• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでき@P.I.M.S.C.のブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

CX-5をもっとローダウンしました

CX-5をもっとローダウンしました隣の207CCの車高に迫らんばかりのローダウンに成功しました!

ルーフレールも付けたので、もうほとんどアテンザワゴンです!

(・∀・)!!



オートエクゼのタワーバーとフロア補強バー(お高いやつ)を装着するのと、

またもやの「あの作業(ALH関連)」をしてもらうために預けたんですが。。。

代車が「昨日納車されたばかりの新車アテゴン」。。。逆に気使うわ(笑)


トランクからフロアマットを出し、アチコチに貼られた養生ビニールをビリビリと剥がし。。。

(お約束の新車すぐのDPF再生が始まりつつ)なんとなくドライブへGO!(笑)


んーさすがMAZDA最上級のアテンザ。。。しかもワゴン。。。うむ。

。。。と思って乗り込んだんですけど、CX-5と室内風景が同じなので、特別な感情は無し。

車外風景が低くて違和感が(笑)

室内静粛は。。。タイヤが新品すぎてブロックが路面を叩きすぎてやかましい。

(夕方にはタイヤのノイズは静かになりました)


で、8時間ほど、250kmほど走ったんですけど、、、まあアテゴンもいいね。

ほんと、感想としては「車高の低いCX-5」って感じなんで、

自分の車に乗ってるようで特別な発見は無いという。。。(これならCX-5買うわ、と思った)


実はアテゴン、気になってた車だけど、もう満足!
Posted at 2017/04/16 19:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月04日 イイね!

タワーバー買ったよ。(17年ぶり)

タワーバー買ったよ。(17年ぶり)買っちゃった。。。

衝動買いでもなく。。。

D「お飲み物は何にしますか?」

ひ「えーと、アイスコーヒーお願いします。」

ひ「あ、それからオートエクゼの補強バーください。」

。。。ぐらいのノリで。。。11万円。。。ばかばかばか。。。



メンバーブレース

タワーバー
Posted at 2017/04/04 17:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

プジョたん、油モレ。。。

プジョたん、油モレ。。。フランス人はもっとまじめに設計して、スペイン人はもっとまじめに製作するべきだと思うんだ。

(ムリか(笑))


屋根を開ける油圧配管の一部から作動油がわずーーーかに漏れ始めまして。

トランクの中にびみょーに油の匂いがするのです。

まあ、においは別にいいんですけど、「うぃーーーん、んんん、(ぴた止)」は、さすがに困るので(笑)

配管とその周辺部品の見積もりをもらってみました。

結果、12万円(笑)部品の国内在庫無し。おフランスから取り寄せて2週間(笑)

さすがだなー。プジョーさすがだなー。


206CCでも頻発したトラブルらしく、206CC乗りは直さないでタオルを敷くらしい(笑)

まあ、開閉動作中にエアを噛む音がしだしたらヤバイ傾向らしいので、今はまだ直さないことに。

作動油を継ぎ足してもらって、しばらく様子を見ることにしました。


これからはオープンの季節。

継ぎ足せば良いんだから、油モレなんて気にしないでどんどん開けて走ろう。

【修理する気なし(笑)】
Posted at 2017/04/02 19:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月08日 イイね!

浜松共水うなぎ&スズキ歴史館!

浜松共水うなぎ&スズキ歴史館!去年の7月に浜松へうなぎを食べに行った時に、

非常に安易に浜松インター降りてすぐの店舗へ入っちゃったんで

(美味しかったんだけど)それがずっと「甘かったな」と思ってまして。

しっかりと下調べをして、「共水うなぎ」とかいう貴重(?)なウナギが食べられるお店へ行ってきました。


プジョーで行こうと思ってたんだけど、どうやら天気が超悪いっぽい。

ので、CX-5で行くことに。整備ばっちり。


浜松市の「うなぎ大嶋」さん。

土砂降りの大雨の中、13時40分着。ほぼ満席。最後の空席ゲット。


うな重(特)!



うなとろ丼!



うなハムサラダ!



大変、美味しゅうございました。お値段もお手頃でよかった。

駐車場の1ワクが狭いのでプジョーで行けたら良かった。

暴風雨だし、長距離だし、プジョーで行くメリット無かったけど。


うなぎ大嶋さんから、約5分。

スズキ本社に併設する【スズキ歴史館】へ。駐車場が屋根付きでよかった。

ホンダで言うところの「コレクションホール」みたいな感じ。(少し小規模&少し違う企画内容)



入ってみると。。。おお!

いきなりゼッケン34のラッキーストライク。



初代ガンマ。まだ鉄フレームだ。当時は別体のナックルガード。





初のアルミフレーム。細いねー。本物のHBカラーにテンション上がる(笑)



3階へ行ってみると。。。

おお!PBRの代車が(笑)新車で超キレイだけどなぜかテンションが上がらない(笑)



メーター数キロの新車のカプチ。。。ください。



メーター数キロの新車シリーズ。。。くださいぃぃ。

ギャグ。マジか!



量産車初のアルミフレーム。3000から始まるタコメーター。鼻血出そう。





1100カタナ。初めて見た。スモールライトで小さくして持って帰りたい。リアショックがKYB。





ペプシコ!血圧が。



もうここまで来るとロータリーエンジンのバイクとかではコーフンしない(笑)




コーフン(とエアー鼻血)を抑えつつ、2階へ。

あ、なんかスズキの量産の説明展示だ。ふつーじゃん。はははー。

と思ったら、エレベーター横の誰もこなそうなスペースに。。。

チャンピオンマシン。ゼッケン1の中の34に萌え。





スゴイものをさりげなく置くのがスズキ流なのか。。。


息も絶え絶えで1階に戻って来まして。

新しんがたんに乗り込んでみたりする。現行量産車落ち着く(笑)




スズキ歴史館!おもしろかった!スズキも機織り機から始まったんだね。


スズキ車とホンダ車ばかりが走る浜松市内を抜け、帰路へ。

海沿い道路作戦が成功し、全く雪に降られることなく、帰宅。

FISCOとか箱根とかスゴイ雪だったんだって。


本日の走行距離:581km。平均燃費:15.6km/L。軽油価格:93円/L。

燃料噴射量学習とフィルター関係交換で、滑るように滑らかに鬼トルク復活で走るCX-5たん最高。
Posted at 2017/01/09 01:52:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

何かをもらってきた。

何かをもらってきた。昨日、もてぎのモータースポーツ課から電話があり、

「ジムカーナもてぎシリーズのなんか副賞的なものを送るから受け取ってね。」「着払で756円。」

とかそんな内容のことを言われましたので、

頼んでもいないものに着払で700円も払うのはもったいない!(0.713秒)と考えまして

「そのうち取りに行くから保管しといてくださいー。」とお願いしました。

しかし、

モタスポ課がいくらか広い部屋だろうと言っても、いつ取りに来るのか分からない「何か副賞的なもの」を

いつまでも置いといてもらうのもアレなので、なんとかしなくちゃ大人としてアレだろうと思ったんですけど

やっぱり着払で700数十円も払うのは気持ち的に納得いかなかったので

本日、もてぎまで引き取りに行ってきました。。。ハイオク車両で。。。燃費13km/Lなのに。。。

しかも往路は高速で。。。(アホ)


16時過ぎのもてぎはほんと静か。本コースは2輪の方々が片付け中。北ショートはカート軍団が片付け中。

なんかいい感じだった。ジムカーナってなんか「走行後のたそがれ感の美学」みたいのがなくない?

なんだろ。革つなぎを上半身だけ脱いでるのがカッコ良いのか。トランポに積み込む気だるさが良いのか。


とか考えつつ、207CCたんの写真をバシバシと撮りまして。うんカッコいい(笑)


在宅で700数十円で済む用事を、4000円以上6時間かけて終了。

このムダが良いんだな。
Posted at 2016/12/25 21:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「空飛ぶ魔法の絨毯 http://cvw.jp/b/626211/47148563/
何シテル?   08/13 23:39
ふと気がついたら、BMW M2 (G87LCI)を買ってました。 そしてBMW i4との2台体制で、燃費良いんだか悪いんだか生活を送ってます。両極端な2台でど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初遠出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 02:08:18
メルセデス・ベンツ(純正) カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 15:17:32
コロ助出動。(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 20:05:30

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
レボーグたん(CLA45SB)から乗り換えました。 380馬力とかもう要らない、日本じゃ ...
BMW i4 BMW i4
BMWオンラインショップ限定販売(という名目)の【e35Mスポーツ】というグレードです。 ...
ミニ MINI ドブ色たん (ミニ MINI)
AMGの燃費に耐え切れず(笑)、通勤用に超絶燃費のクルマを探していたところ「ちょうどいい ...
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク レボーグたん (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
2024/12/25 次の車両の下取りとしてディーラーさんに引き取られていきました。けっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation