• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sanahiの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2020年7月23日

電波時計収納ケース作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
よくある横長タイプの電波時計を収納するケースを3Dプリンターで作成
画像は完成図
2
まずは図面作成
色々試した結果、3つのパーツ構成に
3
1.ベースの土台部分
コードを巻き付ける部分
固定用のビス止めできる穴
コード引き出し用のストラップ穴

2.上から押さえつけるカバー
10mmの穴で押し込んでベースと固定

3.スライド式のバイザー
フロントガラスからの写り込み防止
4
まずはPLAで試作を繰り返す
5
ABSに作り直すのですが、念のためどのくらい変形するか確認
6
PLAは50度くらいから変形するらしいです。
グニャグニャ
7
ABSで再作成
苦労したのがバイザー部分
板状のものはどうしても、どこかが反ってしまう
反ってヒートベッドから剥がれる
剥がれない設定を見つけましたが、出来上がったものは反ってる
8
PxmalionというABSを使っていましたが、
純正(FlashForge)ABSに変更したところ、反りが少なく、ヒートベッドの定着も良いことが判明

ABSは最適化された純正を使った方が良さそう

以下はSTLデータ
https://www.thingiverse.com/thing:4532734

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

グリル内LEDテープ変更

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「twitte/X連携しないんだっけかのテストをかねて。
新型FREED AIR EXをプリント。
データはhonda公式の360ビューから
blenderでゴニョゴニョ死出作成」
何シテル?   05/25 11:33
コンピュータぷろぐらま STREAM-RST(DBA-RN8) 技術は無いので 「施工が手軽で効果の大きそうなDIY」を最優先 ぼちぼち弄ってま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

サンシェード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 12:08:31
サイドステップの開き修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 19:02:37
サイドステップ損傷による浮き上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 19:01:31

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
EG6から乗り替え 何もかもが変わって末永く付き合って生きたいRN8 ぼちぼち弄って生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation