• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D.α.iの愛車 [トヨタ タウンエーストラック]

整備手帳

作業日:2022年8月31日

備忘録 ウィンカー球の交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ウチのタウンエースの左ウィンカー球がカチカチいうので、交換しました。
備忘録としてアップしますね。
まずはナンバー外します。その後ろのボルトも外します。
2
赤丸部分の10mmボルトとクリップを外します。
3
ライト上部の2箇所を外します。
4
フェンダー内のクリップを外します。
あと1箇所はビス留めになってます。
5
バンパーをズラして、2箇所を外します。
6
あとココも外します。
7
ようやくヘッドライトが外れます。
8
ウィンカー球を取り出します。
9
球を外して、中の金具を起こしてやりました。
10
交換するのは、いつものコレです。
11
試験点灯
12
ヘッドライトを元に戻して、再度の試験点灯です。
13
全て元に戻して、再チェック□✔
ハイフラも無くなり、通常点灯してました。
これでOKです☺
14
これでハイフラ走行しなくなりました。
これ位なら、診てもらわなくて良いです(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DC12Vクーラー取り付け😆その⑤

難易度:

カストロール 5w-30

難易度:

ハンドルカバー交換

難易度:

タイヤワックスを塗ってみた

難易度:

兜割り?デイライト兼流れるウインカー仕込み

難易度: ★★

兜割り?デイライト兼流れるウインカー仕込み

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月31日 11:59
綺麗な尾根遺産にウィンクされたら気絶してしまいます😍

しかし、けっこう手間が掛かるんですね😅

反対側も同じ時期に切れる事も多いそうですよ🖐️
コメントへの返答
2022年8月31日 12:17
メイ太郎 さん
コメありがとうございます。

こんな綺麗な尾根遺産に診てもらえて、Winkされたら😍我慢出来ずに〇〇な事しちゃいそうですww

さて、このタウンエースですが面倒くさいです💦
ポジ球とウィンカー球は、バンパー外してやらないと交換出来ないとゆう車です。
結構、脱着してるのでメモ書きとして赤丸を書きました✍️

右側は意外とまだ大丈夫ですが、何故か左側がよくこうなります…
なので金具を起こして様子見しようと思います。


私が左向きだからかなぁ?(ナニガ?…笑)
2022年9月3日 11:47
1度フラッシュパラダイスになると、バンパーとヘッドライトをずらしハメしないといけないんですね〜❤

左曲がりのダンディーも大活躍ですね(意味不明)
コメントへの返答
2022年9月3日 12:34
Forest-Shadow さん
コメありがとうございます。

そうなんですよ💦
ヘッドライトをズラすより、パ〇ツ❤をズラす方が好きですがw

そんな時こそ、真夜中のダンディーが大活躍します(ナンノコッチャ…笑)

プロフィール

「久しぶりにPCから、みんカラのupしました^^;」
何シテル?   03/22 23:33
マイペースでいきましょう ?( 'ω' )?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライセンスランプをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:42:56
スタッドレスタイヤ用アルミホイールもゲット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 19:12:05
テールランプ取り外し、取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 09:18:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2018/5/13 から所有開始。 1508kmからスタート! RF2→RG2→RP ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
18万km乗った、ホンダ アクティからの乗り換えです。 今の軽トラは格別ですねぇ~ 大事 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2015.6.12.納車 登録済車が置いてあったので、購入。 嫁車なので、軽~くそしてラ ...
トヨタ タウンエーストラック トヨタ タウンエーストラック
現在の仕事用グルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation