• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D.α.iの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2016年3月9日

空きパネルにスイッチ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
在庫品でスイッチがあったので、とりあえず遊んでみました(笑)
まずは取り付けイメージから。。。
2
まずは外します。
3
アースはココにしました。
過去の爪痕がありますなぁ・・・
4
電源はACCから取りました。
白光してるので、ちゃんと繋がってます。
5
スイッチからのもう一つの配線です。
これは電装品のプラスに繋げる方です。
電装品のマイナスはアースに繋げるみたいですので、こちらはまだです。。。
6
いつでも繋げれるように、出しておきました。
あ、そうそう!先っちょにはちゃんと絶縁テープ巻きましたよ。
7
最後にスイッチパネルを入れるんですが、少し大きいので奥の方で加工しました。
そしてズレないように、スポンジを入れました。
8
仕上げに?マジカルカーボンを貼って完了。
で、肝心のLEDは今後に考えます・・・( ̄▽ ̄;)

とりあえずは先に、スイッチ作成のみの完成です(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充

難易度:

タービュランス GA-01 ①

難易度:

オーディオパネル 補修後取付で別の所が割れる

難易度:

インターナビ撤去 社外ナビ取付 リヤモニター配線加工

難易度: ★★

シフトノブ交換

難易度:

備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月9日 21:03


ん〜ん…

ヒールパッドの位置、アクセル側ぢゃねぇ?


( ̄ー ̄)

コメントへの返答
2016年3月9日 21:30
あらっ-san さん
コメありがとうございます。

ん~ん?

そうでしたっけ?

σ(・д・мё)) は左足はほぼ使わないから、コッチにしてますがw
右足はほぼ激しく動かすので、不要ですの♪

ま、8年間コレできたのでいまさらどうでもw(笑)

取付けはビスとナットなので、いつでも変更可能ですよ(・∀・)b
2016年3月11日 17:49
ヒールパッド確かにアクセル側やなw

しかし、電動チョメチョメ好きやねぇ

自力で満足させれなくなっちまうぜ(爆)

コメントへの返答
2016年3月11日 18:42
MASHU さん
コメありがとうございます。

じゃあ右側に移動したら、整備手帳にupしても良いですか?(笑)

電動は好きですが、何分…
相手が居ません(女子ぢゃなく、LEDですよ…笑)

自力満足感は…
右手のみで頑張ります(一人寂しく爆)

プロフィール

「久しぶりにPCから、みんカラのupしました^^;」
何シテル?   03/22 23:33
マイペースでいきましょう ?( 'ω' )?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライセンスランプをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:42:56
スタッドレスタイヤ用アルミホイールもゲット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 19:12:05
テールランプ取り外し、取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 09:18:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2018/5/13 から所有開始。 1508kmからスタート! RF2→RG2→RP ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
18万km乗った、ホンダ アクティからの乗り換えです。 今の軽トラは格別ですねぇ~ 大事 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2015.6.12.納車 登録済車が置いてあったので、購入。 嫁車なので、軽~くそしてラ ...
トヨタ タウンエーストラック トヨタ タウンエーストラック
現在の仕事用グルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation