• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ぎつね@6414の"銀ぎつね@はがね色" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2015年11月17日

フットライト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
エーモンのステルススイッチをこのレーダーリモコンの写真向かって左側に付けました。電源ですが運転席側ヒューズボックス空きスロットの10A。1番上2つはイグニッション系。その下3つはオーディオとその他の電源となります3つとありましたが、2段目の1番右側何故か空いていました。
テスターをかけると、電源が来ていましたので、ここから差し替えヒューズを使い
ステルススイッチの説明書に書いてある通りに配線を繋いでいきます。

スイッチ部分が見えないのはカッコイイですね。この部分に手をかざすか?触れる?と•••
次のような感じで光ります。
2
こちらが点灯状態となります。フレキシブルのライトで光源は1灯のみですが、見事に隅々まで「照らし」てくれています。
3
こちらは別角度ですが、イイ感じ👍🏼
足元が明るくなると、何かと重宝しますね
ちなみに増設配線をしましたので、助手席も光らせることが出来ますよ😁
4
助手席用として引いていた線にフットライトを付けました。が、分岐した電源線とアース線の長さ。目測を誤りブレーキペダルとパーキングブレーキに掛かり短い。f^_^;)
とりあえず、配線し、後日、引き直しますヨシ。( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧とします
5
こちらは運転席側です。パーキングブレーキ左側に配線が見える(笑)電源線を延伸し蛇腹カバーを使い、純正らしく配線し直しです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

スマートキー電池交換「CR2032」

難易度:

ステアリングリモコン取付

難易度: ★★

DAISO商品でアームレスト内整理

難易度:

eペダル自動ON

難易度:

ブロアモーター掃除

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

日産デュアリスと出会い、この車を通じ仲間と絆を作り私なりに 深めてきました 2015年1月24日で「デュアリス」から「エクストレイル」に乗り換えます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトノブをブーツ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 17:01:52
シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 14:07:04
SHARP 車載用 プラズマクラスターイオン発生器 IG-JC15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 09:59:25

愛車一覧

日産 エクストレイル 銀ぎつね@はがね色 (日産 エクストレイル)
20X エマージェンシーブレーキパッケージ ボディーカラー スチールブルー(はがね色 ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
決してメジャーな車ではないけれど、知っている人は知っている。「通な車」です。 足回りは ...
日産 デュアリス 銀ぎつね号 (日産 デュアリス)
イギリス産まれの初期型です。マイナー車ではありますが、基本性能の高い車でした。日産が造る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation