• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gekkaiのブログ一覧

2025年10月02日 イイね!

久々の鈴鹿サーキット

久々の鈴鹿サーキットHKS HIPER CHALLENGE に参加して来ました
鈴鹿サーキットは20年振り位かな
1996年にR33買ってから1999年にR34乗り換えしてからも、カー雑誌 REV SPEED 主催のドライビィングスクールにハマって何回か通った時期がありました
当時の講師は高橋国光さん、日下部保雄さん等、有名処にご指導頂きました
40歳前後は体力・気力モリモリですよね!(笑)







今回はHKSさん主催での走行会
クラス分けは2分40秒以上・以内 区切りのA・Bとタイムアタックの3クラス分けでした
速いお方は2分30秒切ですね FSWだと丁度2分切のイメージです

鈴鹿は1961年からホンダの全額出資の二輪のコースです
テクニカルサーキットとして名高いコースレイアウト





~~走った感想~~
コース全長は4輪で5.807 km 
メインストレート800 mで視線を前方遠くに向けると伊勢湾が見えます
が、下り勾配なので見とれていると1コーナーに刺さります(笑)
1コーナー、2コーナー、S字コーナー はリズムが必須
逆バンクコーナー は強烈な横Gに耐えるのみ
デグナーカーブ は気合で入る 1回オーバーランしました(*_*;
110R はヘアピンまで頑張って踏むのだ
マッチャンコーナー もひたすら踏むのだ💦
スプーンカーブ は続く西ストレートへのアプローチ 
西ストレート コース最長の1,200 m 直線番長の醍醐味はここ
最高速はココで測定するみたいです
僕のR35で246km/h出てました
130R は度胸試しの名物コーナー! 怖~い(@_@。
シケイン はヨコハマ看板目印でフルブレーキ
最終コーナー もうぜんかい全開!!






楽しむ走行会なのでセーフティーマージン50%取りました(^^)/
ラップタイムは20年前と変わらずの2分33秒程
一緒に走行した ▼▼目ATTKDアタッカー達(赤・青・緑)は初走行にかかわらず2分23秒台と速い!
FSWでは1分47~48秒位だもの(´Д`)






結果は心地よい疲労感と無事に帰宅出来たのでOK OK!
ちなみに当日 晴天30℃オーバー!(晴れ男万歳(^^)/)
▼▼目ATTKDアタッカー車はドンガラ仕様でエアコンレスの為、道中気の毒な事に
若いから良いか~(笑)
僕は涼しい環境で快適でした
じじいだから許してね(^^;」




丁度、鈴鹿前泊したホテルでキリ番ゲット 7777 頂きました!!(嬉)


Posted at 2025/10/03 16:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月06日 イイね!

R35車検

R35車検早いもので車検っす。
保証継承の為 今回はNHPCへ入庫
総走行距離7300km!?
全く走って無い…💦
この子はサーキット専用車なので普段使いは皆無なのです😅

今年は10月に鈴鹿サーキットへ行く予定
20年振りかな😉




鈴鹿は若き頃R33やR34で行ったきりですw
あの頃は某雑誌社主催のドライビングスクールに良く行きました!
高橋国光さん、日下部保雄さん諸々大御所にレッスン受けました
バックストレートフル加速中にエンジンブローした痛い経験もあった
原因は今は殆ど聞かない粗悪ガソリンでのピストン棚落ち(涙)
近くのエスプリさんへ保管をお願いし電車で帰宅した事もありました

あれから20数年 ジジイになりました
が、サーキットでしかGTRの性能発揮させれないので
まだ走りたいと思います
Posted at 2025/09/06 17:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月30日 イイね!

メンテナンス完了

メンテナンス完了ようやく冬眠から覚めた KING GODZILLA 君
昨年秋の法定点検時に大人の事情で完全ノーマル戻ししているため
お目覚めの儀式が必須なんです(^^ゞ

儀式は
完全ノーマル(見た目) → チューニングセットへ戻す
全オイル一式交換
っでようやくお目覚めになります

一応、保証対策なんですが 
R34みたいにカリカリに弄らないので必要無いかもしれません・・
今年 早いもんで一回目の車検です

エンジンルーム内の変化は
性能的には現状維持、見た目はエアクリカバーを
アルミ板 → カーボン調板 に作り直して貰ってスッキリ!

↓アルミ


何時でも走れる状態完成!





だけど何回行けるかな~~⁉
仕事勇退したら市からの委託業務てんこ盛り・・・
狙ってたのね(*´Д`*)

Posted at 2025/04/30 17:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月17日 イイね!

morizoさん

morizoさんmyDから 4月9日
〜大変お待たせしております、LBX morizo RR Bespoke Build のご案内ができるようになりました
納期はまだはっきりしませんが オーダー入れられようになりましたので 最終の打合わせ頂けると幸いです〜

とやっとこさお知らせ来ましたy





普段乗り脚車として一番活躍するだろう こう言う車欲しいのです!
一般的な車好きのお方 もしかして これ1台でカーライフが完結してしまう可能性もある車!?かもです


試乗車は昨年末に用意されてましたので 新年早々に行って来ました〜
MT AT 両方試乗
運転支援が充実
ドライバーの意思と同調するエンジン&ミッションのレスポンスに仕上げられたAT車
MT車のみ生えてるハンドブレーキにヨダレ出そうでしたが…
MTは肘掛け無いのが致命的!?
ATに決定!

この車の特性
・取り回しが楽な車体サイズ
・使い勝手良い5ドア ホットハッチ
・パワー的にストレス無い 馬304頭立て
・派手なデザインで無い
・Bespoke Build は種類少ないながら内装が選べる
・大好きなLEXUSの小さな上質な車

現行の世に同じ部類の車はミニクーパーJCWしか無いのかな…


お色は 白 青 赤 で悩みました が白で!

内装はオーカーを選びたかったのですが本革しかなく断念
体が滑りにくいウルトラスエードのダークローズを選択
元愛車LC500と同じ内装色となってしまった(^^ゞ

ブレーキキャリパーはR35とお揃いの黄色で決まり!


っで
肝心の納期は〜〜
来年の3月!?
と凄~い落ちでしたが
並んでいれば買えるので良しとしますw😅
生産はGR FACTORYです!
生産台数限られてますので欲しい方は「今」です!

Toyota車のスポーツカー生産はGR FACTORYへ将来統一される様で
LEXUSブランドのスポーツカーは今後無くなる方向みたいで寂しい限りです
Posted at 2025/04/17 17:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月18日 イイね!

バイクで徘徊(^^)/

バイクで徘徊(^^)/

GWにオイル交換したのでbolt君で戸隠~黒姫~斑尾~妙高ツーリングして来ました

麓では28℃でしたが お山では17℃程ととってもツーリング日和!
これから夏にかけ更に行きたくなりますね







友人がインデアンFTR1200 100% R CARBON とゆう高級バイクの慣らし&お披露目兼ねて(笑)
アメ車ではハーレーは多くの人は知ってると思いますがインデアンは??って人多いですね

何でもアメリカ最古のバイクメーカーで1920年代までフラットトラッカーで世界最速を誇っていたそうですが、
今までに経営危機などで何度も消滅しかけたがポラリス社の資本が入り2011年に完全復活したそうです
ダートでのフラットトラッカーで鍛え上げられたインディアン
新生インデアンとなりレース専用に作られたFTR750を2017年から投入 そこから現在まで完全制覇
フラットトラッカー=インディアンという図式を奪取!

そのレプリカモデルともいえるFTR1200を購入したみたい 他にも2台有るらしく
GWにはハンターカブ125ccで九州まで10日間下道のみで走破したバイク大好き変態さん(笑)
僕は一緒には行かんぞい!(@_@。







もう一つの目的は「根曲がり竹」
若い頃は自分で山に入り収穫しましたが・・今は体力的に無理(^^;
根曲がり竹とはチシマザサの若竹で、さば缶を使ったみそ汁がここら辺の郷土料理で 丁度今頃が旬を味わえます
ただ採取不可な地域があり戸隠~黒姫辺りは売っていません

戸隠では竹細工が地域の伝統工芸品として大切に守られているため原材料の根曲がり竹は採取不可となってます
戸隠蕎麦が盛られる蕎麦ザルや、最近では竹のコーヒードリッパーが注目されている「戸隠竹細工」は萌え良品です
長野市近辺にお寄りの際は是非この逸品をゲトしてください!







そんな訳で根曲がり竹の捜索に行ったり来たりの大徘徊!(笑)
結局、資源保護の為 戸隠近辺では収穫禁止との事で、隣の新潟県妙高市の野菜直売センターとまと でゲトしました~ヽ(^。^)ノ
笹だんごも草餅の中にあんこが入ってヨモギの香りが爽やかでとても美味しいスイーツです



今回は一般道のみ総走行距離210km程で6時間のツーリングとなり楽しめました
帰りに給油したところレギュラー9L 23km/Lと燃費良いね(^^♪

Posted at 2024/05/19 16:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@だぬくま さん
同感(笑)
見慣れたら良いのかも

自分ならクーペで600栄一さん出すならRZ34買いますよ
普通に注文出来るのが1番っす!
なんせ買えないのは勘弁😰」
何シテル?   09/13 18:57
趣味は車。 JAF公式戦ジムカーナーに参戦経験有り。 各地サーキット場へ走りに行くことが楽しみとしています。 車の主治医はオーテック塚田(ATTKD)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

morizoさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:14:01
HKS スーパーパワーフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 12:15:06
全方位ナビのソフトウェアアップデート実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 10:38:08

愛車一覧

BMW X3 Gさん01 (BMW X3)
BMW車での一番人気のSport activity vehicle(SAV)! X3 2 ...
日産 NISSAN GT-R KING GODZILLA (日産 NISSAN GT-R)
2007年発売開始から、早いのもで15年。。 古いモデルと思われがちなR35GTR 年次 ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
MY22 YAMAHA BOLT Rスペック ABS 空冷・SOHC・60度Vツインエ ...
スズキ スペーシアギア ギア君 (スズキ スペーシアギア)
安全&快適装備が最先端(2019年現在) 精悍な顔つきが好みで決定! シートアレンジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation