• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gekkaiのブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

素焼はお肌に悪い?

素焼はお肌に悪い?R34炭ボンネットが素焼きのためガレージ保管とはいえ劣化が気になるので。。
今更ながら・・クリアー塗装してもらうことにしました。

どうせなら買った時したほうが良いのにね・・(笑)。
Posted at 2014/09/06 19:02:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月03日 イイね!

プレゼント~

プレゼント~L組みのお友達から頂きました!
P-LAP用エアコン口ホルダーっす!(嬉)




これで車両間の移設も楽チン羅苦珍。
裏のA⇔B切り替え穴も作ってくれてありがと~う!



サーキット遊びするには良い季節になって来ましたね。
何とかお富士山のふもとに行きたいな!

みん友さんにも会いたいしな~V(^^)
Posted at 2014/09/03 19:44:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月30日 イイね!

祝!9周年&NX発注

祝!9周年&NX発注本日8/30はmyDが創立9周年を迎えたそうです。
僕はIS-F購入して4年目なので言われるまで気が付きませんでしたが・・(笑)

創立記念日に合わせた訳では無いのですが・・担当さんがこれが「縁です」ってゆ~もんで(爆)。。。本日、家族の車(息子)を契約して来ました。
車は今TV等のCMで「泡の中」で踊っているNXで、グレードは300h"F SPORT" AWD(エクシードブルーM)っす。

当初は、もう少し後に発表されるRCを勝手に(笑)第一候補に考えてたんですが。。
NXを試乗して、普通に使う分には足回り・動力性能も十分良く出来ており、息子夫婦は自然派の野山トレッキングが趣味なため、SUVも「大いに有」とゆ~事で決まりました。

「ハイブリッドVSターボ」の家族内論争は・・・あえなく息子の一言でハイブリッドに決定。。
息子曰く。。
車はあくまでも快適な移動手段でお父さんと違いパワーは重視しないさ~!
距離走るのでランニングコストの有利なレギュラー仕様&ハイブリッドが一番さ~!
ダメだしに、、車高短車はもってのほかNGさ~!
だって。。(号泣)

納期はF SPORTがバックオーダー抱えており、半年待ち!とゆ~事で来年3月納車予定っす。
今乗っているJY12ウイングロードの車検が3月なので少し焦りましたw(笑)。

IS-Fには仮に付いていても使う事のない、オプションのプリクラッシュセーフティシステムのレーダークルーズコントロールってどうなるか楽しみです(ちょっと不安)。

さてホイール何にしよかな。
鍛造で軽いやつが欲しいっす。
Raysに似合うやつあるかなあ。
時間たっぷりあるのでじっくり考えまつ!

あっ!
たまに借りるから少しは援助しますが、支払いは当然息子にしてもらいますよ!(爆)
Posted at 2014/08/30 20:01:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月20日 イイね!

リフレッシュ(友人編)

リフレッシュ(友人編)香川県から33kh3さんが連休を利用し3年前に仙脚を入れて以来久しぶりに遊びに来ました。
最寄りのIC降りたと連絡入った瞬間にバケツをひっくり返した様な豪雨になったのはご愛嬌??(笑)。

メインの目的はATTKDでの走行17万キロ走破したBCNR33のオーバーホール兼チューニングの相談でした。
現時点での以前に比べて進化していた部分は、AP6ポットブレーキシステム、鍛栄舎特注ホイール、ドライカーボンボンネット、ニスモインタークーラー、レカロRS-Gバケットがしっかり着いてました(笑)。
僕とは違い、堅実な車の使い方をしており、リフレッシュするにはとっても効率的にも良い時期です。
僕のR34君は15年目にして実走行2.7万キロですもの・・・ほとんどサーキットメインだけど。。(苦笑)

メニューは定番の2.7L+R34タービン、鍛造ピストン、制御はV-Proで燃料系も全てATTKDオリジナルへ新調予定。
費用は軽自動車ターボ・四駆が余裕で買える程だけど、名機!第二世代GTRだから出来るリフレッシュ&チューニングメニューだと思います!
頑張って奥さんを説得してくだはいね!(爆)

仙人は7/26・27のオートポリスでD1グランプリに参加する車両のお守りで飛び回ってました。
トータルで無く、エンジンのみのお守りなので、ある意味大変だよなあ。。
Posted at 2014/07/20 20:37:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

LEXUS AMAZING Drive Fair

LEXUS AMAZING Drive FairmyDからお誘いがありましたので寄ってみました。
特に興味を引いたのがテクノクラフトの某K氏とIS-F CCS Stage2がコラボされるとの事でそそくさと出かけました(笑)。

某K氏は本当にスポーツカー好きで、こう言うお方が居ればトヨタの将来は大丈夫!!と思いましたよ。
お話の中でとっても嬉しかったのは生産終了したIS-Fを今後も大事にしたいとの事でした。
ボキの勝手な推測では・・何かspecialアフターパーツが出る?かも?(謎)

CCS Stage2にも試乗しました。
Stage3との差は固定式 サスペンションキットとアルミニウムホイール。
脚の味付けはボキの仙脚と同じ方向でしなやかその物です。
リアウイングの目的は乗り心地向上が狙いだったそうでちょっとビックリしました(笑)。

これもボキの勝手な期待ですが。。
今のところRC-Fはクーペとして発売されますが、現行ISでの新IS-Fの可能性に期待したい所です!

そうそう、何人かのみん友さんのお名前が出て来ましたことも報告しますね(爆)。
Posted at 2014/07/13 01:46:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@だぬくま さん
悪そうな車2台!(笑)
35は同じ会社の方?」
何シテル?   07/27 13:00
趣味は車。 JAF公式戦ジムカーナーに参戦経験有り。 各地サーキット場へ走りに行くことが楽しみとしています。 車の主治医はオーテック塚田(ATTKD)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

morizoさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:14:01
HKS スーパーパワーフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 12:15:06
全方位ナビのソフトウェアアップデート実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 10:38:08

愛車一覧

BMW X3 Gさん01 (BMW X3)
BMW車での一番人気のSport activity vehicle(SAV)! X3 2 ...
日産 NISSAN GT-R KING GODZILLA (日産 NISSAN GT-R)
2007年発売開始から、早いのもで15年。。 古いモデルと思われがちなR35GTR 年次 ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
MY22 YAMAHA BOLT Rスペック ABS 空冷・SOHC・60度Vツインエ ...
スズキ スペーシアギア ギア君 (スズキ スペーシアギア)
安全&快適装備が最先端(2019年現在) 精悍な顔つきが好みで決定! シートアレンジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation