• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gekkaiのブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

ようやく「金」へ復帰。。

ようやく「金」へ復帰。。思い起こすのも腹立たしい記念撮影。。
無事故無違反25年のボキが・・一発で前科者に。。

息子が大学2年の時に買ってあげたヴィッツRSを届けに愛媛に向かう途中に撮られまちた。
日帰り夜討ち朝駆け片道750Kmの道中でしたw。

場所は中国自動車道の下りの宝塚19.5kmポスト付近(宝塚東トンネルと宝塚西トンネルとの間)のHシステムw。
早朝4時位でトラックを抜いた瞬間に真っ赤にストロボが光ったです。
うかつにも取締看板を見落としていたようです。
後日、なんで見落としたのか考察。。。。
早朝4時でぼ~っとしていた?こともあったが。。
看板の色が違うことを発見。
関東圏は「青地に白文字」、一方、宝塚は「白地に黒文字」。。

2週間程で所管高速交通警察隊から呼出状が来ましたが。。
400Kmも行ってられませんので、素直に罪を認め我が家の近傍の警察署へ書類を送ってもらいました。
その後簡易裁判所へ出頭し略式裁判での罰金で結審しました。
48Km/hオーバー 30日免亭 罰金7万円程


しかし、片側3車線なのに「80Km」制限とな!?
いまだにそのままらしい・・(怒)。
高速道路&自動車道は最高速度制限上げて欲しいよ(マジデ)。
140Km・・せめて120Kmが希望でつ!。
その分、一般の生活道路は(幹線道路以外)下げて良いと思う。



そんな訳で、めでたく「金」・・「ゴールド」免許に復帰しまちた!。
タイミングによると思うけど、ちなみにボキの復帰には8年掛かったd。
(今回で3回目の更新)

二度と「青色」には戻らんz!




Posted at 2012/12/14 21:19:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

Gマガ・ステアリング

Gマガ・ステアリング8/10から100本限定で予約発売されたブツが昨日にようやく届きまちた。
僕のは58番目でした。

早々ランちゃんに付けてもらいました。
三カ月程待ったのに・・作業は15分程で終了。
↓ノーマル


交換しての感想。。。
ノーマルより雰囲気と手触り良いです。
タイムアップには貢献しないでしょうが(笑)。





次はIパターンみっしょん欲すいなあ。
Posted at 2012/11/03 18:48:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

4輪/駆動方式別ドライビングレッスン参加

4輪/駆動方式別ドライビングレッスン参加9/15の4WDクラスに参加して来ました。
同行はスロープでお世話になった紺R33ちゃん。
現地では黄色R33の黒○さんと合流(^^)>。

普段はガレージのオブジェ化しているmyR34君での1年振り走行のため、3速と5速がシフトミス連続でだいぶ焦りました(涙)。。
特に横G掛かっているときは難いっすw。
初オロシのブレーキシステム(F:8ポット、R:6ポット)も焼き入れ完了で、効きも安定感もvery good!!。
タイヤはR-S3の265/35R18でしたが温間2.5kが良い感じでした。
そんなわけで1本目は運転手の慣らしメインでアタフタして終了(笑)。

2本目は肩の力を抜いてシフト操作を心がけミスは減りつつあり、だいぶ調子が戻って来たと思っていたら、、、
今度は電気トラブル(?)で突然FRになってしまい、立ち上がりでドリフターズ現象が・・・楽しいけど怖いw。
トドメはガス欠現象でタイムは2分は切れずの2'01"69ですた(呆)。

黄色R33の黒○さんは御年66歳。
1'57"台で走ってました。
途中で帰れコールが来たらしく風のように去って逝きました。
スーパーシニアドライバー・・・ボキのお手本です(笑)。

ポル君やR35と遊んでもらえてとっても楽しい一日でした!
2ペタルスポーツATミッション装着したいなあ。。
何か候補あるかしら。。。
Posted at 2012/09/17 18:45:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月18日 イイね!

赤外線カットガラス!?

赤外線カットガラス!?34君は1999年式で我が家に来て13年目になりました。
今までフロントガラスの飛び石はリペアして凌いでいたのですが、だいぶ痛みが進んで来た事と10月から車両保険の見直しがあるらしく、更に来年度からは飛び石でも等級が戻る方向へ改正される模様なので交換することにしました。

保険を使うので純正と同価格の旭硝子「クールベール」を選択しました。
断熱フロントガラスで中赤外線90%カット(IR)と紫外線99%カット(UV)の両方をカットしてくれるそうです。

交換して良かった点
純正ガラスに比べ気持ち日差しが柔らかになった気がします。
上部にブルーボカシのグラデーションになっており、ロールバー装着のためサンバイザーが無いmy34君にはありがたいオマケです。

でもね、、ちょっとだけ、オービスに写らない仕様を期待したのですがダメみたいっすね~(笑)。
Posted at 2012/08/18 22:25:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月11日 イイね!

冥土ラーメン!?

冥土ラーメン!?カミさんに久々にアリオ上田へ散策に連れて逝かれました。
地方によくある大型ショッピングモールです。

お昼にしようと食堂街を歩いていると。。。
ウエイトレス嬢がメイド姿のラーメン屋さんを発見!?ww。
鼻の下が延びつつ入店(笑)。
「みんなのラーメン ブタドラゴン」

このお店は信州麺バトル等プロデュースした塚田 兼司氏率いるラーメン店の一つでした。
なんでもメイド姿のY店長も塚田氏と同い年とな。。。orz
美人って得っすね。
「豚玉ラーメン」(700円) 「ドラ次郎」(750円) 
スープは豚骨・牛骨・鶏の「三獣スープ」です。

帰りがけに、夕食のおかずを買いに食料品売り場へ。
信州上田名物 美味(おい)だれ焼き鳥を購入。
焼き鳥にニンニクのタレって最高っすよ!。
ビールが尚美味しいっす。

最近は地元にも美味しいラーメン屋さんとか焼き鳥やさんが出現してきて嬉しいっす。
政治は最低だけど国民は頑張ってるよね!。

Posted at 2012/08/11 16:44:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@だぬくま さん
悪そうな車2台!(笑)
35は同じ会社の方?」
何シテル?   07/27 13:00
趣味は車。 JAF公式戦ジムカーナーに参戦経験有り。 各地サーキット場へ走りに行くことが楽しみとしています。 車の主治医はオーテック塚田(ATTKD)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

morizoさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:14:01
HKS スーパーパワーフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 12:15:06
全方位ナビのソフトウェアアップデート実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 10:38:08

愛車一覧

BMW X3 Gさん01 (BMW X3)
BMW車での一番人気のSport activity vehicle(SAV)! X3 2 ...
日産 NISSAN GT-R KING GODZILLA (日産 NISSAN GT-R)
2007年発売開始から、早いのもで15年。。 古いモデルと思われがちなR35GTR 年次 ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
MY22 YAMAHA BOLT Rスペック ABS 空冷・SOHC・60度Vツインエ ...
スズキ スペーシアギア ギア君 (スズキ スペーシアギア)
安全&快適装備が最先端(2019年現在) 精悍な顔つきが好みで決定! シートアレンジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation