• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gekkaiのブログ一覧

2019年03月17日 イイね!

通勤快速車更新

通勤快速車更新

昨年4月より地元に帰ったのは良かったのですが・・
片道42km通勤を皆からは「あぶね~よ!!」言われつつ軽ットラで通勤しておりました(^_^;)




朝のラッシュを避けるため往路のみ裏道+高速道路を使うのですが。。
LC500でtryした所・・狭い裏道等に突入時(つい分け入ってしまう)に対向車とのすれ違ざま路肩に左後ホイールにガリ傷したりで厳しい場面も有り断念(+_+)

我が家は車の台数はありますが・・R34はウねってる踏切越えられないし、普通に使える車が少ない!と自覚(ー_ー)!!
通勤に使えそうだったのが従兄弟から格安で譲ってもらったハイゼットトラックジャンホ君゙だったのでした(笑)



3速ATのため時速80km/h以上出すと分解しちゃいそうなエンジンノイズ(@_@)
4WDのため雪道は最強でしたが(^^♪
下取り査定価格も良かったっす


っで、今回めでたくカミさんの許可も取れ!←これが肝っす!!
ハイ!今まで1年間頑張りました!!
スペーシア・ギアに更新しました!
ドヤ顔風味な何チャラカスタム類と違い好印象なお顔が決めてで~す(^^)v




最近の普通軽自動車って凄いっすね
安全装備&快適装備  クルコンも追尾式で無いだけで一応フル装備っすw

慣らしが済んだらカミさんに取られそうな予感~自分が欲しかったのかもしれません(笑)
高速道路は電気ノテ君の方が全然安定してるのでこっちがボキの通勤快速車になるのかなあ~(^。^)
ちょっと予定と異なる方向へ行きそうですが、全て僕がチョイスした車なので無問題っす(^^)/

何故かホイールが標準で14インチだったので15インチへインチアップし弄りは完了っす




いつもの神社でお祓いして貰いました
大安で混んでました~





ハイゼット君の最後の仕事
ガリ修理完了したホイール運搬でした






ありがとう S211P!
Posted at 2019/03/17 22:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月13日 イイね!

異音の犯人検挙なり!!

異音の犯人検挙なり!!




← これ一粒の砂利石 悪さされました(+o+)









デビ君(myLC500)とお散歩中に突然に左側タイヤ回りから ギョギュギュ!ギコギコギーッ!! と今にも切り裂けちゃう様な大騒音が発生しました (@_@)

バックすると音が消えたり、段差越えると音色も変化する怪現象。。。

早々myDへヘルプ入れたところ
どうやらブレーキディスクローターと裏側カバーの間に小石等が入った可能性高いとの回答

5kmほどの道のりをちょっと恥ずかしいのですが静々とキコキコ音たてながらmyDまで行きました
幸いたまたま近くで良かったですが・・(恥)


犯人は コイツでつ !!!  ニャロメ でした  (リア左側でした)




ローターには傷無異常なしで良かったっつ^_^;

LCとLSに見られる事が多いそうです
同じオーナーさんに情報提供です


レクサスよ 対策してちょうだい!!!
Posted at 2018/10/13 20:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月08日 イイね!

大安につき~納車

大安につき~納車7月上旬に発注し約3ケ月で納車されました
LC500標準 車体番号3300台です
myDのいつも心のこもった納車式と綺麗なお花に感激です
車の説明等々、約2時間程掛かりました(^_^;)







その後はいつもお世話になっている神社へお祓いに行って来ました
今度の車は目立つみたい・・です 安全運転しないと指差されますね(汗)






ガレージ狭!?
クーペのドアはフルオープンに出来ず
軽ットラを隣にしようかしら(^_^;)




本題の、今回の弄りは。。
まずは、ボディーデザインを生かしたフルエアロパーツから始めました。
選択したのはLEMS製で素材は大好きなドラ炭っつ !!
以前から小物は買っていたのですが、丁度LC500のフルエアロが完成すると聞いたので即決でお願いしました。
そう国内第一号をゲトッしましたです(笑)
LEXUSチューナーと言えばLEMS コミさんですからね!!!
一個々ハンドメイドで時間かかりますが、何とか納車時に間に合わせて頂きました!
これ優れもので ! 装着しても地上高が10mm程しかダウンしないので取り回しは楽です。
TRDより純正品と思わせる素晴らしい出来上がりです
丁度納車式でのmyLCをカブリ付きで見ていた先輩LCオーナーさんに質問攻めにあいました(笑)

あと、純正品ホイールをダイヤモンドダークガンメタに塗装し車全体を白黒に強調しました~
取りあえず脚も含め、今の所このまましばらくノーマルで行く予定です。

今後の妄想わ!!!
某社サブコンが出たら逝きます!
車検対応 !! ATTKD美響チタンマフラー開発お願いしました!!(先は長い)

エンジン&ミッション系冷却も何とか出来たらサーキット逝っちゃうかも~
となると20インチホイールも・・
妄想は続く・・・(*^^)v
Posted at 2018/10/08 21:42:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月22日 イイね!

霧男はだあれ?

霧男はだあれ?本日、FSWへスポーツ走行行って来ました。。
天気は雨予報でした



午後のS枠なら行けるかと思い、お昼頃到着しましたが
晴れ男パワーで雨は蹴ちらせたんですが、、まさかの霧隠才蔵殿にやられましたww









ATTKDもマカオGPレースカーR34のテストで来ていたので合流しましたが1本も走れず残念!



仙人からガソリン添加剤を貰い張り切って先頭に並んだのですが濃霧のためグリーンシグナルならず、あえなく中止に



折りヅルでカレー食べて帰って来ました(涙)


また天気の良い日に行こうっと!
Posted at 2018/09/22 19:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月10日 イイね!

GT-R祭り行ってきました

GT-R祭り行ってきました

2018 年9月9日(日) Rʼs Meeting がFSW盛大に開催されました
前日から雨が心配でしたが開催当日は見事に晴れました!
ちなみにボキは晴れ男っつ(笑)





主催者発表ですと、来場者6,882名、出展ブース数 91 と昨年に比べ多かったそうです
結構、外人さんが目立ちました(^^)v
10 月1日発売予定のGT-R Magazine143 号に載るそうですので興味のあるお方は是非購入して下さい(笑)

当日、午後からのスポーツ走行される すぎすぎさん がATTKDブースに寄って頂き、とても綺麗な写真を撮って頂きましたのでそちらを使わせて頂きます(^_^)/
すぎすぎさん、ありがとうございます!






ブース会場内は適当に回遊して、、やはりエキゾーストノートがするサーキットコースに引き寄せられ、ほとんど入り浸ってました
丁度見に行ったらパレードラン中で1.8kmのストレートにGTRがど~~~んと整列し圧巻でした(@_@)
来場者6,882名との事ですが流石国際レーシングコースの余裕の収容力でした
フリー走行組はほとんどチューニングカーなんでしょうか。。R35と同等のパワーもりもり第二世代GTRが多かったです





RBのエキゾーストノートはお昼寝するにも子守唄っぽく聞こえ朝早く出発したため、不覚にもメインスタンド椅子で暫しうたた寝してしまいました(笑)


今回同行した54っち号のR33オーテックバージョン






gekkai号











今回は今更ながらの初めての参加でしたが「GTR」って特別な車なんだ~なと。。再確認
次期GTRが仮に出るならば、スカイライン名称が冠に戻して欲しいな~
Posted at 2018/09/11 00:06:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@だぬくま さん
悪そうな車2台!(笑)
35は同じ会社の方?」
何シテル?   07/27 13:00
趣味は車。 JAF公式戦ジムカーナーに参戦経験有り。 各地サーキット場へ走りに行くことが楽しみとしています。 車の主治医はオーテック塚田(ATTKD)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

morizoさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:14:01
HKS スーパーパワーフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 12:15:06
全方位ナビのソフトウェアアップデート実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 10:38:08

愛車一覧

BMW X3 Gさん01 (BMW X3)
BMW車での一番人気のSport activity vehicle(SAV)! X3 2 ...
日産 NISSAN GT-R KING GODZILLA (日産 NISSAN GT-R)
2007年発売開始から、早いのもで15年。。 古いモデルと思われがちなR35GTR 年次 ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
MY22 YAMAHA BOLT Rスペック ABS 空冷・SOHC・60度Vツインエ ...
スズキ スペーシアギア ギア君 (スズキ スペーシアギア)
安全&快適装備が最先端(2019年現在) 精悍な顔つきが好みで決定! シートアレンジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation