• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◎ゆう◎の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2009年11月27日

Panasonic CY-ET908KD 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ETCはセットアップ込みの物を例によってネット通販で購入。

取り付け場所に1週間近く迷って結局、ハンドル下のカバーを加工。
配線が楽で、外から見えず手が届く位置というのが決め手。

掛かった時間の殆どはカバーの加工。
粘りのある材質でとっても加工し辛かった。
2
アンテナはメータフードの裏に。

最初、アンテナは普通に付けるつもりだったけど
なんとなくついでに。
シリコンオフしてからペタッと。

動作テストでETC通る時はドキドキでした。
3
OPコネクタから電源取って、カバー元に戻して
こんな感じで完成。
うーん、微妙な出来w見えないトコだからいいけど・・・。

もう何回もカバー外したり付けたりしてるので細かい傷が・・・w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

前期GF リアスピーカー交換

難易度:

ISCV交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ペーパードライバが”安いので!”と買った車がNAインプレッサワゴン(E-GF2) 通称おばちゃんインプです。 なんか色々あって5年。10万キロ。そろそろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
憧れの丸目ゲットだぜ。 WRブルー20N探して貰ってたんだけど、 もの凄く状態がイイ奴が ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めてのマイカー。おばちゃんインプ。 青いボデーにやられて衝動買い。 ちっちゃい羽がポイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation