• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

割りそばのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

わからんだろうな〜

わからんだろうな〜
75は現在ウインカー使えません! で、乗る時こんなことしてましたが、今時見てもだ〜れもわからんだろうな〜。
続きを読む
Posted at 2011/02/20 23:07:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | ALFA ROMEO | 日記
2011年02月13日 イイね!

懲りずに再び

懲りずに再び
OZ RALLY、さぁいつ着けようかな〜? とりあえず塗り替えは必至 何色がいいかな〜? ※昨日の事故ネタは分かり辛かったか? 1mくらいの棒では牽引は止めましょう。 やるなら牽引ロープです。 でないと下り坂でおもしろいことになります。 ちなみに私も主治医も147のことはな〜んとも思っており ...
続きを読む
Posted at 2011/02/13 19:12:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALFA ROMEO | 日記
2011年02月12日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに
数ヶ月ぶりに岐阜に行ってきました。 目的は主治医にお借りしていたホイールの返却! OZ RALLYはかっこよくて75にマッチしてましたね。 また履きたいです。 ホイール返却後、それからちょっとお手伝い。 頼まれたとはいえ久しぶりに事故ってしまい心が痛いです。 おかげで147は・・・ tipoに載 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/12 22:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALFA ROMEO | 日記
2011年02月06日 イイね!

えらいこっちゃ

えらいこっちゃ
本日朝琵琶。 毎月何か起こります。 そして毎冬にでかいトラブルが必ず発生します。 冬にアルファに乗ってはいけません。 朝琵琶の帰りにワイパーを動かしたら、折り返しのところで丁度止まりました。 同時にウインカーも出なくなりました。 どちらも車検における重要項目です。 これ、まずくね? とりあ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/06 22:12:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ALFA ROMEO | 日記
2011年01月28日 イイね!

プラグの消耗

プラグの消耗
約2年使用した75のゴールデンロッジ・プラグです。 使用期間2年程の走行距離は2万キロに届いていません。 確か1.3万キロ程だったと思います。 プラグの火花は近くの角に飛び易いという性質があるため、最も近い角から消耗が始まります。 火花の飛んでいた角が消耗したりカブッたりすると次の角に飛び、その ...
続きを読む
Posted at 2011/01/28 21:21:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALFA ROMEO | 日記
2010年12月27日 イイね!

コスト削減のために

イタリア車MT乗りにとっては非常に重要なお知らせ。 クラッチレリーズシリンダーASSYは高いです。 そこでOHを考えてる方にちょっと確認です。 参考:クラッチレリーズシリンダー交換 いろいろ調べていると、どうもフェッタ〜156までレリーズシリンダーのシールが同一形状っぽい。 フェッタ〜155乗 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/27 01:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALFA ROMEO | 日記
2010年12月26日 イイね!

取ったどぉ〜!

取ったどぉ〜!
75のラジエーター交換完了 ようやくまともなクルマになりました^^; 詳しくはこちら これで次の朝琵琶は問題なく75で行けそうです!(雪さえ降らなければね^^;) あとは触媒さえなんとかすれば、5月の車検は9万程度でなんとかなる(笑)
続きを読む
Posted at 2010/12/26 19:21:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALFA ROMEO | 日記
2010年12月19日 イイね!

久しぶりの朝琵琶

久しぶりの朝琵琶
会社の用事やら家の都合やらでしばらく参加できなかった朝琵琶に久しぶりに参加できました。 75は動かせなかったので、とで〜での参加になったのが心残りです。 75で来てれば帰りに面倒くさいことにはならなかっただろうな・・・ 毎回思うのですが、皆さんクルマがキレイでうらやましいです。 私の75の天井な ...
続きを読む
Posted at 2010/12/19 21:34:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | ALFA ROMEO | 日記
2010年12月04日 イイね!

欲求不満

暇やったんで小細工しました。 詳しくはこちらとコチラ
続きを読む
Posted at 2010/12/04 22:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALFA ROMEO | 日記
2010年11月28日 イイね!

特別な75

特別な75
こんなんあったんだね〜。 1991年3月以降の生産で、赤、黒、白、シルバーが対象。 ダッシュボードにシリアルナンバー0001〜3500のプレート付き。 流石に国内で見つかっても正規ものじゃないでしょうね〜^^;
続きを読む
Posted at 2010/11/28 22:57:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALFA ROMEO | 日記

プロフィール

「よろしくお願いします☆」
何シテル?   08/25 22:14
割りそばと申します.プライベーターです. 現在、神奈川県に在住です.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

misumi FA機器 技術資料 
カテゴリ:データベース
2010/07/18 01:11:40
 
75TS 
カテゴリ:データベース
2010/05/05 01:21:16
 
75EVO 
カテゴリ:データベース
2010/05/05 01:16:25
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
国内正規輸入の初期型モンテカルロブルーです。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
国内正規輸入の初期型モンテカルロブルーです。
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
Nevi classic (ネービ クラシック) ■NEVI(ネービ)とは 1992年 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
Bianchi PISTA CLASSIC 2009: 結構速いです.かなりすぽーてぃー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation