• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーぎー@の愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2019年6月13日

ダッシュボード補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
以前ナビを交換する際に傷つけてしまったダッシュボードの中央パネル周囲。
傷をきっかけに表皮のひび割れが進んでこのままだと悲惨なことになるのでその前に補修対応を。

お願いしたのは、知り合いの内装修理屋さん。
 Total Repair Georgeさん
2
ベトベトの加水分解の症状は、どうにもならないのでこまめに日除けをするしかないです。
最近はベトベトになっても暫くするとサラッとした状態にもどってます。
(謎:乾いた?)
3
パネル取り外し後

下手に、力をかけないようにしないとヤバイです。右端の欠けている部分はパネル取り外し時に、ポロリと。
傷の周辺をこするとボロボロと表皮素材が崩壊しそう(涙)
4
パネル取り外し後-UP1
5
パネル取り外し後-UP2
6
パネル取り外し後-UP3
7
作業途中の様子は省略で、仕事で外出している間に補修完了!!

パネルを装着したら見えない部分はあまりクオリティを求めないということでこんな感じ。
BP/BLのダッシュボードは補修しにくいのでここまでで十分。
8
普段、モニターを出したら見えない部分は、多くを求めず。
新品ダッシュボードを買って交換するコストと手間を考えると作業時間が4時間以内でコストも1/4位でした。
関連情報URL : https://ameblo.jp/tr-george

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドリンクホルダーのLED打ち替え(青→赤)

難易度:

ドリンクホルダーのLED色替え

難易度:

木目調→バックスキン調&ヘアライン調パネル

難易度: ★★

木目化(再々施工)

難易度:

Aピラーブラックアウト(その②)

難易度:

Aピラーブラックアウト(その①)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日と同じ場所」
何シテル?   06/02 08:50
名古屋在住の車馬鹿のBPHのりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットカーゴ]TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 23:21:50
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 15:27:42
ノーブランド STIロゴ エンジンスタートスイッチカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 14:55:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BPHのアウトバック  2年半乗って、初トラブル.....バッテリー上がり。 ついでに、 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
車齢、20才OVERのサンバーに代わる仕事車。 2023/3/16 無事納車。 ・付け ...
スバル サンバー スバル サンバー
64600km/10年もの 2002年式(H14) 中古購入 Dレンジの出足が2速発進な ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初の愛車 当時のSUZUKA CIRCUITのマーシャルカーに憧れて リヤスポだけは、無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation