• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GUREさんの愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2013年2月24日

ハザードランプの電球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ハザードスイッチの電球が点灯しなくなってしまったので、
交換することにしました。
2
まず、オーディオパネルを外すのですが、外し方が分からなかったので、ディーラーで外してもらいました。(笑)
3
次に、エアコン吹き出し口の付いたパネルを取り外します。

エアコン吹き出し口の下にあるネジを2本外します。
4
指や工具を使って、何とかここまで外しましたが、右側がなかなか外れません…。(汗)
5
よく見ると、スピードメーターカバーが、引っかかって外せませんでした…。

ここを先に取り外すみたいです…。
6
何とか外した後、コネクター配線を外して、ハザードスイッチを取り外し、電球を差し替えるだけですが、電球がなかなか取り外せませんでした…。
7
素人DIYで悪戦苦闘した後、何とか交換できました~。

次に切れたら放置することにします…。
8
部品交換時に内装の一部を部品に引っかけてしまい、傷をつけてしまったので、マジカルカートレザーを買って、補修しました…。(汗)

やはり、ディーラーでやってもらった方が良かったかもしれないですが、もう8年も所有している車なので、この失敗も良い経験になったと思う事にします。

追記…

この数年後に助手席エアバックのリコール時に、メーターを外す際に天板パネル(表側)に引っ掛けてしまったようで、傷がついていたので、保証で、以前DIY時に傷(私の時はパネル裏側ですが…)をつけてしまったパネルを新品に交換して頂けることになりました。

三菱の販売店から車を購入して、本当に良かったです~。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

車高調整

難易度:

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

ブレーキマスターシリンダーO/H

難易度:

ダッシュボード交換

難易度: ★★

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「九州ランエボミーティング2024へ… http://cvw.jp/b/629977/47764769/
何シテル?   06/06 00:22
皆様、宜しくお願い致します。 以前、初代の三菱RVRを「N28WG」「N23WG」の2台を所有していました。 現在、三菱ランサーを「CT9W」「CZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 14:21:14
三菱自動車(純正) ランエボ8MR用ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 03:31:03
バンパーを外したので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 16:39:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
スバルインプレッサワゴン20Kから乗換えました。 安全運転で楽しく車を維持していこうと ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
RVR(N23WG)スポーツギアから乗り換えました。 とても良い車です。 燃費も良く ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
先行予約に間に合わなくて諦めて、デリカD5 or パジェロ・ロングのディーゼルか、新型ア ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
スズキ ジェベル250XCです。燃費がとても良いです。 (かなりハードに走っても、1リッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation