2013年09月30日

だいぶ、
朝晩寒くなってきましたね。
日中はまだ暑いときも有りますが。
昨日、
マークⅡの足回りを購入しました。
どうも、
10万㌔超えてからフワフワで、
安定性がありません。
ダウンサス入れても良かったのですが、
純正車高が楽で乗りやすいし。
交換は色々ショップを見ながら検討したいと、
思います。
Posted at 2013/09/30 21:16:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日

何だか急に、
アトラスのテールを新品にしたくて、
部品注文しました。
約20年ほど使用しているランプ類は
水垢・キズ・割れもあるので、
全部交換です。
それにしても、
新品でも擦り傷多いんですね。
まあ差し支えないのですが、
少し残念。
気休めで、
コート剤を塗布してお気ます。
そういえば、
テールのパッキン買うの忘れていたので、
注文します。
Posted at 2013/09/14 21:09:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年09月13日

仕事も落ち着いて来たので、
本日は半休で早退。
ネットで注文したピットワークのオイルがきたので、
まずはkeiのオイル交換から。
必ず添加剤を入れる時はオイルフィルターも
交換しています。
ピットワークのオイルですが、
粘度が非常に高い。
ギヤオイル以上に固いので入れるのに、
苦労します。
でも交換後は非常に滑らか。
なんていうか、走りがいいですね。
アトラスもオイルフィルターまで交換しました。
ところが、
オイルフィルターが堅すぎて外れない!!!
そういえば、
隣の整備工場に車検出した際、
交換されていました。
ホンと、
バカ力で締め付けてあります。
しょうがないので、
アンダーカバー外して下から、
フィルーターレンチに21角のソケットをつけて、
何とか外しました。
ホンとお隣さんこんなんで整備してて大丈夫?
何打カンダで、
2時間掛かってオイル交換完了。
まだ走っていないので、
後日。
Posted at 2013/09/13 22:08:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日

久しぶりのブログです。
車庫の建設もまだ途中なのですが、
どうもマークⅡの頭まで入りきらないので、
車庫の増設することにしました。
ボチボチ作業します。
急ですが,
14日に伊勢に行く事のになりました。
親父がどうしても、
アトラスで行きたいみたいで・・・
それなら、
オイル交換しようと、
先程オイル・フィルターを注文しました。
最近フィルターもホームセンターでは売ってないんですよね。
主流のメーカーの物なら置いてあるんですけど。
数年前なら品揃えが良かったのですが、
売れない品物は在庫品で仕掛になるので、
嫌なんですね。
5w-40ぐらいあれば、
エンジンも心配ないのですが、
まあ、
元々アトラスはトルク重視なので、
あまり関係ないのですが。
Posted at 2013/09/08 21:56:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年08月28日
昨日、
アトラストラックの修理が完了しました。
ホンと、
お隣の修理工場頑張ってくれました。
汎用のホースで修理ですが、
それなりに、
形になっているので良かったです。
一点、
車を自宅に置いてくれましたが、
①運転席・助手席の窓が空きっぱなし。
②意味がわからないのですが、
運転席のシートベルトを締めた状態で置いてある。
それにしても、
ネットでホース製作会社に製作可能か聞いたのですが、
一週間も経ってから、
出来ない理由を並べて回答がきました。
頭にきたので、
クレームのメールを送ってやりました。
Posted at 2013/08/28 22:14:35 | |
トラックバック(0) | 日記