2013年04月28日

土曜日にアトラスを引き取り、
少し乗ってみましたが、
なんだか調子がいいですよ。
特に、
パワーが増えたような感じです。
燃料漏れしていたから、
余計な燃料が食わなくなったのかも。
車検は終わりましたけど、
まだまだ整備があるので、
自分で行います。
まずは、
ウエザーストリップの交換。
運転席側が破れていたので。
それから、
エンジン~オルタにつながっている、
ゴムホースの交換。
上から見ると何ともないのですが。
エンジン~オルタにつながっている、
ゴムホースの交換。
上から見ると何ともないのですが。
横方向からみますと、
オイルでギトギトです。
外した部品。
交換後。
エンジンを掛けて、
漏れを確認しました、
大丈夫そうです。
エキマニに近い部品だから、
劣化が早いのかもしれません。
MTオイル交換。
車検の時にお願いしたのに、
忘れていたみたいで・・・
約3L使用します。
外した、
ドレンプラグですが、
鉄粉がビッシリです。
オイルを抜いている所。
交換後ですが、
わずかに入りが良くなた程度で、
あまり体感出来ず。
Posted at 2013/04/28 21:34:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年04月26日
先ほど、
ディーラーから電話が。
車検・修理が終わったので、
取りにきてくださいとの事。
先ほど、
電話で聞いた時と状況が違うな。
だいぶ早く整備してくれたのか。
気になる金額ですが、
全部で29万円とのこと。
ダメ元で値引きしてくれといいましたがた、
これでも値下げして無理だと。
まあ解ってはいましたが、
少しは考えて回答しろよ。
明日、
アトラスを引き取りに行ってきます。
Posted at 2013/04/26 16:50:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年04月26日
本日、
しびれを切らして、
ディーラーにアトラスの車検・修理状況を聞きました。
本日、
燃料ポンプの修理が完了し、
日曜日迄にその他の整備を行うとの事。
4/4に車検に出してから、
4週間程かかりました。
どれだけ調子が良くなっているのか、
早く乗りたいです。
Posted at 2013/04/26 12:51:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年04月25日
明日、
出勤して10連休に入ります。
特にやる事はないのですが、
たまには有給消化で休みたく。
添付の動画ですが、
よく出来ています。
最近の刑事ドラマでは絶対にやらないですね。
このプリメーラを見ていると、
小学生の時を思い出します。
確か、
親父の兄さんからプリメーラを借りてきて、
静岡の海まで行ってきた記憶があります。
親父はトラックだけ所有していたので、
多分、
自分と妹が海に行きたいと騒いで、
借りてきたと思います。
日帰りで、
三保・日本平など行って、
夜は山梨で車の中で一泊したと思います。
※自分達が野宿で構わないと言ったと思います。
でも何だか懐かしい。
あの頃、
初めてセダンに乗って、
車を運転する親父凄いなって思っていました。
いずれは、
自分もそうなるのかな?
Posted at 2013/04/25 22:21:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年04月22日
そろそろ、
ゴールデンウィークなのですが、
長期連休になりません。
4/30・5/1・5/2は何故か出勤日です。
そこで、
本日上長に休ませてとメールでお願いしたところ・・・
10連休ですか!!!
仕事に支障が無ければ良いですけど・・・
もちろん、
支障は無いと返事を返しました.
休み中に仕事にでても、
外注が休みなので、
意味がないんですよね。
さて、
マークⅡのタイミングベルトを交換したいけど、
予約できるかな?
Posted at 2013/04/22 22:01:23 | |
トラックバック(0) | 日記