
本日、
注文していたアトラスのスタッドレスが、
ようやく到着しました。
午前指定なのですが、
到着したのが、
11時50分頃!!!
確かに午前着ですが遅すぎですよ。
○○便さん。
来るまでに時間があったので、
他の作業を。
前から気になっていた、
ステッカーシール剥がし。
古いシールを綺麗にはがして。
新ステッカーを貼り付け。
ようやくタイヤが到着したので、
まずは現状確認。
ある程度は覚悟していたのですが、
ホイールの状態が良くありません。
北海道で使用していたので、
塩カルでのサビが酷いです。
裏側もサビだらけです。
ヤスリである程度のサビを落として、
塗装へ。
塗装が乾く間に、
夏タイヤを取り外します。
今回始めて、
ダルマジャッキを使用してトラックを持ち上げました。
正直非常に怖いです。
ジャッキもほとんど限界状態まで上げないとタイヤが、
浮いてくれません。

此方が問題のヒビです。
まだ空気は抜けませんが、
さすがに走行中にバースとでもすれば、
自分だけでなく他人に迷惑が及ぶので交換です。

最初の時よりだいぶましになりました。
一応、ホイール専用塗装つかったのですが、
どの位もってくれるのか?

同じように助手席も交換です。

トラックのハブ初めてみましたが、
乗用タイプとは違うんですね。
ビックリしたのが、
ブレーキ。
でかいです。

ちなみに、
ジャッキUPしたときの画像です。
助手席の時の画像ですが、
運転席側はモット傾いていました。

助手席交換後。
今回はフロント2本だけ。
残りは11月頃に。
この後試運転で、
群馬まで行ってきましたが、
大丈夫そうです。
Posted at 2013/10/13 21:43:18 | |
トラックバック(0) | 日記