• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へめのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

タンク考察

タンク考察私の乗っている250TR、スタイルは気に入ってるのですが、なにぶんタンクが小さい。

6.6リットルでそのうち1リットルがリザーブ。
燃費が30~40なので走行距離150Kmくらいでガス補給。
ツーリングに行ったときは常にガスの残量を気にして走ってる感じです。

そこでタンク交換を検討。

もともとチョッパーカスタムが多いTRの場合、小ぶりのタンクはあるのですが、容量大き目のタンクはなし。さらに私のTRはFI車なので適合するタンクが兎に角少ない。

現時点で販売されているのはビッグシーダーの数点。

http://www.webike.net/md/358/tab/parts/cg/12089/

いずれも、タンク容量が小さくなるか変わらない程度のもの。
デザインもトラッカー的なもので、カフェにはあいません。

FI用のタンクとしてはエストレヤ(FI)を流用する手もあるのですが、エストレヤのまるっとしたタンクはカフェって感じじゃありません。

そんなある日、↓こんなブログを発見。

http://wmpdt.blog31.fc2.com/blog-entry-144.html


エストレヤ(FI)にエストレヤ(キャブ)のカフェ風タンクを乗っけている記事です。

キャブ用タンクの裏面を加工してFIの補機類をくっつけて、FI車に乗っけているのですが、車体へのマウントとかは無加工でいけるみたい。

つまり・・・

エストレヤ(FI)タンク+250TR(FI)→無加工で乗っかる
エストレヤ(キャブ)タンク+エストレヤ(FI)→FI補記類の取付部加工で乗っかる

ということは・・・

エストレヤ(キャブ)タンク+250TR(FI)→FI補機類の取付部加工で乗っかる

という方程式が成り立つわけですよ!

取り付けたいタンクはWMの「エストレヤ ウェリントンスペシャルタンクⅡ」10万円!(高い・・・前は8万6千円だったのに・・・)

タンク容量は13L!一気に倍以上!
今のタンク容量でも高速なら180キロは走れているので、下手したら400キロは走れるんじゃないですか??
これは夢が広がります。


試しに画像加工して取り付けたときのイメージを考察してみます。

うちのTRの今の横顔がこれ。

250TR
WMのサイトにあったエストレヤの横顔がこれ。

WMエストレヤ
タンク部分を合体!

250TRにWMのタンク合体
おお、悪くないじゃないですか!

シート部分が思いっきり干渉してますね。
試しにボートラップさんのカスタムギャラリーにあったTRのカフェカスタムからシングルシートの絵を拝借して合体!

250TR+WMタンク+カフェシート
これはこれでいいですが、フェンダーの長さが気になりますね。
チョップする手もあるのですが、そうするとサイドバッグの取付に苦労しそうだし・・。
試しにシートをずらして装着!

シート位置調整
これならチョップせずにすみ、サイドバッグの取付に苦労しなさそう。
スタイルも悪くないですね。
一応、セミシングルシートなので娘とタンデムもできそう。

っていうか、ここまで行くとすでに何のバイクかわかりませんね・・・。
まあそれが良いといえば良いのですが。

というわけで、ここまではあくまで仮定の話し。プラモデルじゃないんだから切った貼ったがそう簡単にいけるのかと。

さっそくボートラップさんに相談。

「キャブ用付きますか?」
「加工すれば付きますよ。目安は5万」
「ほう」

意外になんとかなりそう?
ただここにタンク塗装(もしくはバフがけ)、シングルシートワンオフとかやったら+15万くらいかなあと予測。

タンク10万+加工費5万+シート他15万で30万

う~ん・・・。たぶんすでにこのバイクのカスタムにそれなりにかけているので、これやっちゃうと新車TRが余裕でもう一台買えますね・・・。

ここまで手を出すべきか、大型免許とってSSに乗り換えるか。
でも、TR気に入ってるし。

と、こんなことを悩んでる今が一番幸せだったり。



Posted at 2016/01/17 09:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記

プロフィール

「SSTRに参加しましたよ」
何シテル?   10/23 21:14
GSX-8Sに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TECKWRAP TPU・ペイントプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 19:09:54
リアに5mmスペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 11:26:53
[スバル インプレッサ WRX STI] ダクトを補修して診よう♬..その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:47:07

愛車一覧

スズキ GSX-8S ハチエス (スズキ GSX-8S)
バイクらしいバイクがほしくて250TR買ってカフェレーサーにして、やっぱりパワーほしいな ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
家族で運転するためといったんATに乗り換えましたが、結局運転するのは私だけであることが判 ...
カワサキ 250TR カフェラッタ (カワサキ 250TR)
「バイクそのもの」のスタイルに惚れて買いました。 単気筒のドコドコいう音が心地良いです。 ...
ヤマハ セロー250 ツーセロ (ヤマハ セロー250)
ツーリングセローファイナルエディションです。 CBR600RRからの乗り換えです。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation