• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kou@typeSのブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

【ラジコ】フレームのTB03製作②

鈴鹿サーキットでのタミヤグランプリ参加が抽選となることが分かった今日、F104なんてイジる気にならなかったので、フレーム氏から預かったまま放置していたラディコン「TB03」の製作をしました・・・



ここまで組み立てた状態で箱に入っていましたが、まずは・・・

バラします(笑)

なぜかというと・・・



ザっと見ただけでも、このような「?」な点がいっぱいあったから・・・
ちなみにコレは、



シャフトの長さの間違いですね~
ってことで



どんどんバラします!ネジの長さやスペーサーの長さが結構間違ってます(汗)
で、箱の中のボールデフグリスの減り具合を見て、イヤな予感がしていましたが・・・



ベッチョベチョでしたw
このままだと、回転した時、抵抗の大きいボールデフグリスがリングギヤ部に飛び散ってしまうので、完バラしてキレイに組みなおします・・・
バラしたついでに・・・



手書きで「VTEC」なんて書いてあったモーターを、正真正銘の「typeR(R)」に替えておきました!
赤が好きなフレーム氏、喜んでくれるでしょう!コントロールできるかは知りません(笑)



久々のドッグボーン車両なので、こんな小技を使ってみたり・・・



今日はココまで!
「そんなに進んでないんじゃね?」って?!
一回バラしてグリスふき取ってからの組み立てですからね!倍以上時間かかりました・・・

明日は飲み会なので作業できません。
続きはGW明け?(笑)
Posted at 2011/04/27 00:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年04月04日 イイね!

【ラジコ】フレームのTB03製作①

先日、フレーム氏がNSXのホイールを取りに来た時に、彼が組み立てを断念したタミヤTB03を置いて帰りました。



自分はいつもmixiでしか日記を書きませんが、機械オンチなフレーム氏がmixiにアクセスできないみたいなので、こっちでも経過を書くことにしますw

で、開封。



なぜかボディが中途半端にカットしてありますw



なんじゃこりゃw
しかも、ラジコンほとんどしたことないのに、いきなりGTチューンを買ってるのか・・・



こんなタイヤが入っているけど、なぜかノーマルタイヤがない・・・
実車で言うと、ノーマル車にいきなりレーシングスリック装着って感じなんですけどw



なぜに?こんなコネクターが入っているの?
バッテリーと充電器が家にあると思うのだが、不安にさせる一品・・・



ありがちなボディ用塗料でプラパーツ塗っちゃったってパターン・・・
すぐ剥げそう・・・



2PLを買ったのは良いとして、アンプがいきなり331なのがフレーム氏らしいw

突っ込みどころ満載で作るのも楽しめそうです!
でも、4/16・17のタミヤグランプリ関西大会の準備もあるので、ボチボチと進めていきます。



Posted at 2011/04/04 23:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

スイマセン、みんカラは基本的に閲覧だけです。 現在の所有車 『kou通勤&ラジコン遠征用車』C-HR 『レース用』N-ONE プレミアムツアラー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

N-ONE オーナーズカップ(2014年7月12,13日)FUJI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 06:40:31
TEIN RACING FLEX N-ONE JG1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 19:47:06
HONDA N-ONE OWNER'S CUP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 22:11:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEオーナーズカップ参戦車両(2018年後半~) ウィリアムズ・ホンダF1風のつも ...
ホンダ S660 ホンダ S660
カミさんの通勤車。 ビートからの乗り換え。 中古で買ったらフルモデューロオプションでした。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ほとんど動かしてないw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めての新車!でもATでした(汗)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation