• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

三ノ峰~別山 2014/06/17

三ノ峰~別山 2014/06/17 6/17は三ノ峰~別山へ。

その① その② その③ その④ その⑤ その⑥

6/11のリベンジですがこの日も朝からアクシデント。

山道で左リアタイヤがパンクしました。




前回の登山靴忘れは発狂寸前でしたがパンクぐらいでは慌てない・・・

3分でテンパータイヤに交換、軽自動車はタイヤ交換が楽ちんです。

積んでて良かったシザースジャッキ&クロスレンチ(笑

その他にも工具一式、予備バッテリー&ブースーターケーブルなど常備してて、めんどくさがり屋の割には結構用心深いです。



そして今回から新しい相棒


SONY RX100M3

高い買い物でしたがこのカメラいいですね~

小型軽量で高画質、広角24mmスタート、180度チルト液晶、EVF内臓など山歩きにピッタリです。

日帰りなのに無駄写真ばかり500枚以上撮ってしまった(汗




ブナ林




鳩ヶ湯新道の魅力は稜線からの展望

右から大長山 赤兎山 経ヶ岳 荒島岳




ダケカンバの緑が綺麗です。




三ノ峰避難小屋




三ノ峰から別山




別山への道




別山山頂




御舎利山へ向かう

残雪歩きで派手に転倒・・・




御舎利山から白山

ここからの眺めは前に遮る山がないので素晴らしいです。

別山から15分も掛からないのでお奨め。




ハクサンイチゲ




ハクサンコザクラ




ハクサンチドリ




別山平

ここからの景色は何度見ても最高ー

大好きな場所です♪

7月半ばにはニッコウキスゲでいっぱいになり花園になります。




御手洗池で逆さ別山




チングルマ




アカモノ




イワカガミ




三ノ峰避難小屋と三ノ峰  遠くは別山

下山は花を探索しながらのんびり歩いていたのに三ノ峰からの下りで左膝を痛めてしまいました。

今年はなんか痛めやすい左膝、老化なのかそれとも山行頻度が昨年よりも多いせい?

今回は往復で18キロくらいですが、こんなヘタレ状態では今後歩きたい25キロや35キロの周回コースは到底無理そう(涙

心肺機能や筋肉は鍛えられても関節は強くならないのか・・・丈夫な膝が欲しいです。




ギンリョウソウ 別名ユウレイタケ

目玉おやじ!?

家庭栽培はほぼ不可能に近い植物らしいです。

はじめて見ましたが、個人的には今回の山歩きで一番のヒットでした♪



上小池駐車場(5:23)~三ノ峰登山口(5:35)~六本檜(6:18)~三ノ峰避難小屋(7:41)~
三ノ峰(7:49)~別山平(8:26)~別山(8:56)~御舎利山(9:10-9:22)~別山(9:33-10:00)~
別山平(10:28)~三ノ峰(11:22)~三ノ峰避難小屋(11:31-11:54)~六本檜(13:10)~
三ノ峰登山口(13:54)~上小池駐車場(14:09)
ブログ一覧 | 山行 | 日記
Posted at 2014/06/22 19:12:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年6月22日 19:48
僕も骨格が華奢なので、下山で膝や足首を傷めやすいです(>_<)
18kmなんて、僕にはまだまだです。やはり15km程度が限度ですね。
今年、南竜で1泊して別山登ってみたいです。
コメントへの返答
2014年6月23日 21:37
猫脚な足回りが欲しいですね(笑
白山3時間なら日帰り25キロ位は歩けますよ^^

南竜から別山のルートは景色が良くて面白い所なので是非、あと別山平も!
南竜には貸しテントもあるし泊まってみるとか。
2014年6月22日 21:43
ギンリョウソウ見れて良かったですね!
私の場合、山に登っているうちに膝が鍛えられました。
カメラいいな~
EVFというところが特にいいです。
撮った写真はデジイチと変わらない くらいに見えました。
コメントへの返答
2014年6月23日 21:41
ギンリョウソウてても神秘的でした。

内臓EVF小さいのに綺麗に見えて使い易いです。
あとチルト液晶も花撮影に威力を発揮♪
画質はデジイチには敵わないけど自分の山行スタイルに合っているので大満足です。
今日、釈迦新道~大汝峰~観光新道~白山禅定道周回してきました・・・ハードコースで疲れました^^;
2014年6月22日 22:56
CASIOのEXなんとかを買っちゃいました>_<
なっきーさんのブログ読んでから買えばよかったです。失敗しましたT^T

ソッチはよいヤマがたくさんありますねー♪
だけどヤマで18kmも活動できるなんて凄いです>_<
なっきーさんてやっぱりかなり健脚ですか??
コメントへの返答
2014年6月23日 21:49
事前の情報収集は大切です(笑

白山周辺は良い山がたくさんあって飽きません。
今日は25キロ歩いてきましたが30キロ~40キロ歩く人はいっぱいいるので自分はまだまだです。

自分は健脚じゃないですよ!
へっぽこへたれハイカーです。
車のタイムアッタクの影響か歩くタイムは気になりますが^^;
2014年6月22日 23:34
私も何キロ歩けるんだろうー。

膝痛いのつらいですよね。。😢
歩く前と後に必ずストレッチですよ~
しっかり毎日メンテナンス‼

体幹(腰の柔軟性)と股関節がポイントだと思ってます!

いいなぁ。新しいカメラ。
本格的に夏が始まりますもんね!
コメントへの返答
2014年6月23日 21:59
初マラソンでハーフ完走するくらいだから20~30キロは普通に歩けるのでは^^
それにまだまだピチピチで若い!

ストレッチ、昨年は山に登らない日もマメにしてたんですが今年はほぼ毎週山に登っているので常に足腰が出来上がっていると思いストレッチ疎かにしてました。
毎週酷使してるからこそ毎日入念なストレッチが必要なんですね・・・オジサン反省。

山歩き後の家での楽しみは撮った写真見ながらのビールです(笑
2014年6月23日 18:59
お疲れ様でした!

いいですよね新しいカメラ・・・(^^)/

ブナの林の緑がとてもきれいですよねぇ
コメントへの返答
2014年6月23日 22:04
体力には余力があったのに膝痛に参りました(涙

RX100 RX100MK2と販売される度に迷っていたのですがRX100M3で24㎜スタートになったのが決め手でした。

ブナの緑は光が透けるといい感じですよね^^
2014年6月24日 14:20
お疲れ様でした。

昨年は別山までの途中で引き返したので今年こそはチャレンジしてみたいです。

残雪も少なくなってビギナーでもそろそろ行けそうですね♪

いいカメラ買いましたね^^ 重いので山に行く時はそれぐらいコンパクトなのがいいかもしれません・・・
コメントへの返答
2014年6月24日 15:20
綺麗な写真期待しています!

別山まで行くなら隣の御舎利山にも是非♪
三ノ峰~別山は白山に比べてガスが発生し易いので早出が基本です。
稀に昼前後にガスが晴れる事もありますが。

カメラまだまだ使いこなせていないので、もっといじり倒します。
じゅんさんはこのまま一眼&三脚の重装備を貫いて下さい^^
脆弱な私はこの大きさが精一杯です(笑
2014年6月25日 22:07
はじめまして。

素晴らしい山の写真、堪能させていただきました。
私も近場ですが山をやっておりまして、とっても関心しながら
過去の記事も見入ってしまいました。

北アルプス、行ってみたいです。
コメントへの返答
2014年6月26日 16:38
はじめまして^^
ブログを見て下さりありがとうございます。

山登りはじめて4年目なのですが普段は白山周辺の山、夏から秋にかけてはテント担いで北アルプスに遠征とすっかり山の虜になってしまいました。
北アは百名山が密集してて魅力ある山域です。

東京からは凄く遠いですが白山も素晴らしい山なので是非!

プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation