• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月10日

白山三山周回 別山~御前峰~大汝峰 2014/07/23

白山三山周回 別山~御前峰~大汝峰 2014/07/23 7/23の山行ネタですが・・・白山三山周回してきました。

その① その② その③ その④ その⑤ その⑥

2010年からはじめた山歩き、当時は白山砂防新道往復の12キロだけでヘロヘロ・・・

そんな時に目にしたのが日帰り白山三山周回の記事。

市ノ瀬を起点に別山~御前峰~大汝峰とぐるっと周回するコースで距離は約33~34キロ。

こんなの無理~と当時は思っていたのですが、いつかは挑戦してみたいと思っていたこの山行。

今回、後立山テント泊縦走の4日前だったにも関わらず勢いでトライ。



自分の脚力を考慮した結果、夜中の2:21に登山開始

本音は夜明け前後の時間帯から歩きはじめたいのですが、夜間登山も晴れていれば星空が綺麗、それに涼しくて快適です・・・今回は濃霧の中、チブリ尾根の森をただ黙々と歩くだけでしたが。




白山三山 一座目 別山 ガスで展望なし




ニッコウキスゲ

別山から南竜の縦走路もガスガス、晴れていれば展望の良いコースなのに残念。

登山道沿いに咲くたくさんの花だけが唯一の救いですがテンション上がりません。




チングルマ




チングルマの穂




ハクサンコザクラ




池の回りにはたくさんのハクサンコザクラ

ピントがボケボケ・・・新しいカメラ、コンデジの割にはボケるのでピント合せが難しい・・・




南竜山荘

ガスが晴れてくると俄然やる気が出てきます。




御前峰とチングルマ




白山三山 二座目 御前峰




御前峰山頂から大汝峰と剣ヶ峰   *クリックで拡大




御前峰山頂から室堂 別山もチラリ    *クリックで拡大




油ヶ池と大汝峰   *クリックで拡大




白山三山 三座目 大汝峰




大汝峰から御前峰と剣ヶ峰   *クリックで拡大




大汝峰山頂から雲海   *クリックで拡大




七倉山と四塚山   *クリックで拡大




四塚山のハクサンコザクラ 遠くは七倉ノ辻と大汝峰   *クリックで拡大

右に下って行く登山道が釈迦新道、長い下り区間では左膝が痛くて痛くて・・・

ダブルストックで体重を支えガニ股歩き、膝を深く曲げる事ができなくて左足はだたの棒(笑




市ノ瀬の駐車場にゴール

最近お約束の左膝痛に悩まされましたが体力的には問題なく無事に周回達成♪

タイムは13時間53分・・・目標だった13時間切りは果たせず、これがへたれハイカーの実力(笑

また来年逆回りで歩いてみようかなと思っていた所・・・

会社の山登り仲間、後輩Kが逆回りで周回、タイムは11時間26分と自分より2時間半も速い!

トレランやマラソンしているアスリートな人達など、もっと速い人は大勢いるのですが、いつも一緒に歩く相棒とこれだけ差があるとやっぱり悔しい・・・

過去一緒に歩いた数々の山行、私は足手まといだったのか!?

まぁ事実、途中で待っててもらう事は多々ありましたが(笑

標準コースタイムは今回自分が歩いた市ノ瀬から別山回りの方が逆回りより1時間ほど短いのですが、もしかしたら市ノ瀬から釈迦新道回りの方が楽なのか?

なので検証の意味も込めて、近日中にまた逆回りで歩いてみます・・・こりないアホなやつです(笑



市ノ瀬(2:21)~チブリ尾根避難小屋(4:39-4:45)~御舎利山(5:40)~別山(5:48-6:11)~
南竜山荘(8:00)~エコーライン~室堂(9:05-9:33)~御前峰(10:00-10:15)~
大汝峰(10:54-11:05)~七倉ノ辻(11:46)~四塚山(11:55-12:12)~釈迦新道~
釈迦岳前峰(13:50-14:00)~市ノ瀬(16:14)
ブログ一覧 | 山行 | 日記
Posted at 2014/08/10 17:58:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

【979円】本日の晩ごはん!(赤み ...
かんちゃん@northさん

6/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2014年8月10日 20:06
ピントが合う範囲が狭くなると難易度上がりますよね。
どこにピントを合わせるか?絞りはどのくらいにすればよいのか?
オートフォーカスに頼ったら、ピンボケになることも。
だから面白いんでしょうね(^^)。
コメントへの返答
2014年8月11日 15:25
手前から奥までビシっとピントのあった写真を撮りたいのですが絞りとかピント合せ位置がまだまだカメラまかせで豊富な機能を使いこなせていません。

このカメラ今の所、猫に小判状態(笑
これからしっかり勉強します^^
2014年8月10日 20:36
すさまじい!
このルートを日帰りで回れるなんて、鉄人ですね!
ヤマレコも拝見しましたが、釈迦新道~別山を日帰りでの周回もすさまじいですよね。

自分には到底真似で出来ませんが今度、別山か、御前峰~大汝峰へ登ろうと計画してます^^

ついでに伺いたいのですが、登山やっててクマに対して恐怖心みたいの無いですか?
自分は一度クマの目撃をしてから、ちょっとクマ恐怖症になってしまってて、他に登山者が居ない山へは入れなくなってしまいました^^;
コメントへの返答
2014年8月11日 15:33
綺麗な景色をたくさん見る事を一番の楽しみにしているので移動距離は重視しています。
でも、まだまだ脆弱なへたれハイカーですよ(笑

別山か大汝峰、悩みますよね。
個人的には御前峰&大汝峰より別山の方が好きなのですがチブリ尾根コースからの別山は展望のない樹林帯歩きが長いので退屈するかも。
福井の上小池ルートからだと開けた展望が多くて面白いと思います♪

クマに対する恐怖心はまったくないです。
襲われでもして怪我したら別なんでしょうが・・・
真夜中の一人歩きも大丈夫だし感覚がちょっとおかしいのかもしれません^^;
2014年8月10日 23:12
2010年から山歩きし始めたんですか?
ワタスも今からでもできるもんですかね(^-^;

しかしながら きれいな景色であります!
コメントへの返答
2014年8月11日 15:37
2010年の5月からです。
marさんは自分よりまだ若いし今からでも何も問題ないですよ!
まずは鬼ヶ岳で体力測定ですね(笑
綺麗な景色が山で待っていますよ♪
2014年8月10日 23:50
あぁ、いいですね(*´ω`*)
私も考えていたコースです!
規制かからないもんね(;´・ω・)

ずっと気にかかっていたのですが、別山~南竜までの油坂、危険マーク続くのですがどんなもんですか?
ガスだと分かりにくい感じ?

青空いいなぁ‼ブーブーブ‐(>_<)

あ、前穂北尾根行ってきましたよ~♪真っ白の。
コメントへの返答
2014年8月11日 15:47
関西に居てこのコースを妄想しているとは、
流石りかるでんとさん^^
あんた、ただ者やないな(笑

油坂の危険マーク箇所は全く危なくないです。
少しきつい斜面があるぐらいでガスっても分かり易い登山道なので大丈夫です。
ただ雪が遅くまで残る所があるので初夏の雪渓歩きは注意が必要みたいですね。

青空と言っても全行程の1/3だけですから!
前穂北尾根登攀やりまたね~
おめでとう♪&でもガスで残念って事で^^;
2014年8月10日 23:53
撮影しなかったら1時間どころか、それ以上短縮できるじゃないですかー(笑)
なぜか何度も立ち止まると体力すごい使うんでしょうね…

因みにヘルメットカッコ悪いって言ってましたが、後立山縦走の写真みたらカッコイイじゃないですか!?
僕もあのヘルメットにしてもいいですか^ ^?



コメントへの返答
2014年8月11日 15:59
一枚5秒のロスとして・・・約500枚撮ったから約40分のロス?
次回の逆回りでは写真半分、休憩時間少しカット、膝は万全と信じて1時間~1.5時間は縮めたいのですが、この辺の皮算用はサーキットのタイムアタックと同じですね(笑

赤ランサーさんは写真撮る時、息止めてますか?
自分は息止めているんですがいっぱい写真撮るので地味に堪えます。
皆どうしているんだろうか・・・

ヘルメット姿お褒め頂きありがとうございます(笑
不帰キレット近くで同じメットかぶった女性トレランのお方が颯爽と走っていきました。
是非おそろにしましょう!

プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation