• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月15日

箱型ミニバンも捨てたもんじゃない?

箱型ミニバンも捨てたもんじゃない? 5月にシビハイの6ヶ月セーフティーチェックを行いましたが、今月はトルネオの6ヶ月セーフティーチェック。

一応「親のクルマ」なので
“不具合もないし点検しないでいいよ”
と言われていたのですが、10年選手なので点検は毎回欠かさず受けておこうと思って予約をしていました。
別に自分でお金を出せばいい話なので。

点検終了後・・・
自分:「点検代6500円でしたっけ?」
担当:「いつもand yetさんにはお世話になりっぱなしなのでいいですよーw」
自分:「いや、だってこれ新車の初回点検とかじゃないですよw」
担当:「1000kmしか乗ってないのでローテーションの必要もなかったですし、シビックは洗車なしでこちらも楽させてもらってるので、今回はサービスで^^」

やっぱりDとのお付き合いをちゃんとしてると、いいことあるなぁ~と思いました♪
トルネオはなかなか時間が取れなくて洗ってあげられないのですが、点検代を無料にしていただいた上に洗車もしていただけたみたいで…

お店に入ると「いつものでいいですか?」と聞いてすぐにアイスコーヒーを持ってきてくれるし、試乗して遊んでますー?って気を使ってくれるし、本当にいい方に出会ったなって。
アコードが試乗車から落ちてしまったようなのでいつもと違うカテゴリーを♪



STEPWGN SPADA
- Z インターナビセレクション -

Dでミニバンを試乗するのは初めてですw
正確に言えば、自分の担当さんのストとオデは駅まで運転させてもらったことはありますけど、箱型ミニバンは初めて。
しかも今日はお客さんが少ないから、40分くらい好きに乗ってきていいですよ~って!
まぁ、でも箱型だし走りは微妙なんでしょ?となめきってました。



驚くべき静粛性
自然なアイドリングストップ
素直な操縦性
かゆい所に手が届く装備の数々
小回りが利いて車庫入れもらくらく
なんか運転うまくなった?(笑)



とにかく、使い勝手が最高にいいです☆
水平基調のインパネは解放感もあるし、意外にフロントスクリーンに傾斜があるのでシビハイのようにインパネに奥行きもあって開放的!
サイドガラスはとっても大きくて見晴らしもいいし、テーブルのようなポケットはスマホやお財布を置いたりするのにちょうどいい♪
ドアポケットも2段構成になっていて、メーターも視点の移動が少なくて運転しやすい!
時計もナビの上のディスプレイに常時表示されるし、かゆい所に手が届くなーって。


Aピラーはとても細くて、内側を明るいグレーに、外側を黒く…と色を変えてあるので視覚的にさらに細く見えます。
死角をカバーする補助ミラーもHondaお得意のミラーを駆使したものですが、初めてこの手のクルマを運転してありがたみを実感。
とにかく見やすくて、車幅感覚も走りだして一瞬でつかめました。
幅寄せもこれなら楽ですよね。


今回のMCの目玉は“アイドリングストップ機能”。
ステップから初めてインフォメーションディスプレイにアイドリングストップの情報が出るようになりました。


アイドリングストップをしない理由を表示したり、エアコン優先で自動解除するときにも「間もなく再始動します」と表示が出たり、本当に分かりやすい!
しかも“アイドリングストップキャンセルスイッチ”も装備されて、これはシビハイの時にもあったらいいなって思う装備だったので「やっと付いたか!」って感じで嬉しかったです♪


ルームミラーのほかに、室内用のミラーがサングラスホルダーと一体になっているんですが、これまた使い勝手がいいです。
あとクルコン機能も使いやすいし、小回りも意外と効くので車庫入れも楽々。

ECONスイッチをONにすると燃費優先になるんですが、R246のような流れの速い国道だと少し置いていかれてしまうかなぁ…
そこはSPADA、パドルシフトでギアを落としてあげれば瞬時に加速するのでストレスはないですけどね。
あとはロールですが、まぁこれは仕方ないですw



結論からいえば、道具として使うなら最高のクルマでした!
ただ、シビハイの方が運転する楽しみは段違いに上です♪
自分の担当さんも箱型ミニバンが嫌いでスト→オデと乗り継いだんですが、お子さんが2人生まれてステップの良さを実感してるそうです。

もし奇跡的に結婚して、2台クルマを持てたら…
1台はステップで、もう1台はシビハイかなぁ(笑)
なんか街中に箱型ミニバンがたくさん走ってる理由が分かってきました。
この使いやすさを知ったら、確かに手放せないかも。

まぁ、間違っても某「自称高級車」・「突破せよ」ミニバンには手は出さないですがwww
ブログ一覧 | クルマの話 | クルマ
Posted at 2012/06/15 23:36:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レガシィの車検の次はシビックの車検なのですが…
今回は1度車検を切って、3月ぐらいに復活させようかと真剣に悩んでる…。
さすがに2年後また立て続けに車検はしんどいなぁと。
ちなみに満了日は1月11日。さて、どうするか…」
何シテル?   12/21 14:42
2009年11月03日、大好きなシビックハイブリッドを契約してみんカラ入りしました!! トランクスポイラーを付けたくて、MXBをチョイス。 色は稀少色の『ニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
2009年11月3日に契約、12月16日(大安)に納車しました。 【1年目 ~2010 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドC型の、3.0R Spec.Bです。 最初で最後の水平対向6気筒×6MT。 程 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2012年1月25日納車、2015年8月譲渡。 1999年7月モデルの特別仕様車「クリー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
クールアンバーメタリックの、2.0 RSZ。 いざという時の多人数でのドライブや、ちょっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation