• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月31日

オーリス180G"S Package"に試乗してみた!

オーリス180G"S Package"に試乗してみた! 今日は車検前3ヶ月点検をしてきました。
ディーラーの駐車場でいつも通り走ってお迎えがすぐに来るなり
「and yetさん、タイヤ変えましたね!!」


さすがしょっちゅう顔を出してるだけあって、小さな違いも気付かれます(笑)
お店に入るなり一瞬で走って出てきて、タイヤの違いを気付くって凄いw


ちなみに車検の見積もりでしたが10万くらいってことでした。
距離を乗ってるのでもしかしたらブレーキ関係を交換した方がいいかもっていう話をしていましたが、点検してみたらまだ新車時から半分程度しか摩耗してなかったらしく、各種オイル類とフィルターの交換ぐらいで済むそうです。
IMAバッテリーの特別保証も“7年16万キロまで”に延長されたので、まだまだ安心して走れそう♪


話は変わってオーリス。
「来週の試乗会にぜひ来ててください~」
…なんて主任さんに言われてましたが、今日の車検前3ヶ月点検に出かけるときに前を通ったところナンバーが付いていたので帰りに寄ってみました。

駐車場に入ると…やっぱり誰も来ない。
自分で停めようとするとノロノロ歩いてきたので、試乗したい旨を話して店内へ。
5分ほど待つと準備ができたそうで試乗してきましたー。
ちなみに残念ながらCVTモデルで営業マンも同乗です。
うちのDなら好きに乗りまわせるんですが(笑)


コースはほぼ市街地ですが、うちの近所はアップダウンがあるので試しがいはあります。
まずお店を出るときの段差で違いを実感。
サスがヨタヨタしてません!(感動)

CVTの変速制御も段付き感があってなかなかリニア。
初代の踏んでも加速しないのとは大違いです。
もたつきもないし、最近のトヨタにはない乗り味です!

交通量が全くなかったので、営業マンに許可をもらって上り坂の途中でいったん止まり、マニュアルモードで全開加速。
さすがにVTECのようなサウンドはしませんが、なかなか心地いいサウンドで吹け上がっていきます。
マニュアルだったらもう少しよく吹けるのかな?
卸したてで15kmしか走ってない(お店のスタッフしかまだ乗ってなかったらしい)のと市街地コースなので、いつかは高速とかで踏み込んでみたいなぁ…(と、その時は思ったw)


ハンドルを細かく左右に振ってみると、トヨタにしてはこれまたロールの少ないしなやかな動き。
いい感じに予想を裏切らずにいてくれてるので楽しかったですw
気になった点と言えば「ステアリングの軽さ」かなぁ?
片手でハンドルを回すにも“軽すぎじゃない?”と思うくらいに軽いです。
工場装着タイヤはミシュランでした。
ただ、もしかしたら86よりも走りがいいんじゃ…と思ってしまいました。


でもってお店に戻ると営業マンなので当然商談に話を持って行くのですが…
「こいつら売る気あるの?」って言う感じ。。。

“このクルマのここがいいんですよ!”とか全然アピールしてこないで、一方的に“どの装備がおすすめで、残価設定クレジットを9月までに組めば値引きできます。”とかそんな話ばっかり。
しかも、とうとう最後まで水さえも出てきませんでした。


オーリスはいいクルマってことが分かりましたが、
問題は売る側ですね(プッ
ブログ一覧 | クルマの話 | クルマ
Posted at 2012/08/31 01:03:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

5/5 子供の日(月)の朝‼️
ミッキーたんさん

連休折り返し
blues juniorsさん

SMCに行ってきました(^^♪(2 ...
RA272さん

定期便です【4/30】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

南大沢マルシェ 軽自動車展示会 2 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2012年8月31日 1:40
悪くはない・・・んですが・・・
私は納得できませんでした。
先代の課題もそのまま引っ張ってきた上に、顔がHONDAお尻がα。
インテリアの質とインパネは劣化してるような・・・これは旧式美化かも。
後席の居住性は悪くなりました。
ライバルはゴルフと歌っていましたが・・・VW側はどう思うのでしょうね。
コメントへの返答
2012年8月31日 1:56
インテリアは自分も先代の方が好みです。
ただ先代の内装って触ってみると「あ、これプラスチックだったの?」ってとこが多くて、以外とファブリックが張られてないのでそはこはまともになったような。

ライバルでゴルフは無理ですねー(笑)
やっとフィットRSくらいになったかなって感じですw
FNシビックまでは及んでないですし、フィット以上シビック以下みたいな。
2012年8月31日 2:42
初めまして。

今日、同じCVIC HYBRID 前を走って居たので、ちょっと色々知りたくて、

拝見致しました。CIVIC HYBRI 高級志向で、好きな車です。

たまに覗いて見ます。宜しくお願いします。

オーリス・・・トヨタ台数出せばいい感じのメーカーですね・・
コメントへの返答
2012年9月2日 0:22
初めまして、コメントありがとうございます。

シビハイはそこまで高級志向ではないですよ。
今の“高級車”クルマに多い「木目のパネル」もなければ「メッキパーツ」も少ないです。

ただ、飾ることなくクルマとしてあるべき姿が真面目に考えられているクルマだと思います。
だからこそ1つのシビックから、ガソリン、タイプR、ハイブリッドの性格が全く違う3種類の個性が生み出せ、乗って楽しい気持ちのいい走りが生まれたんだと思います。

オーリスは正直あまり売れないクルマだと思いますが、悪いクルマではないです。
ただ「トヨタ」という会社自体は、台数を出せばいいという社風なんだなぁと残念ながら今は思っています…
2012年8月31日 22:28
こんばんは。

シビハイと比べてどうですか?
トヨタ車にしては、サスが固め?
多分、燃費とかは見ていないでしょうけど、CVTの変速とかはどんな感じでしたか。
普通に走るだけだと、巡行状態になったらすぐに回転を落とそうとしたと思うのですが。
そうでもなかったのかな。
コメントへの返答
2012年9月2日 0:45
断然シビハイです。
(といっても、標準の15インチのステアリングは今より若干軽かったですが。)

トヨタ車全般の感じとしては
・足をとにかく柔らかく(ヨタヨタした感じ)
・ロールをたっぷりして
・ステアリングは穏やかに
…って感じですが、オーリスは単純にサスが固いというよりは、足がよく動いている感じです。
なので、歩道の段差の吸収も良かったですし、嫌なゴツゴツ感もなくうまくまとまってると思います。

ステアリングもリニアで、ロールも他のトヨタ車に比べたら断然少なく、乗っていて安心できます。

CVTは「わざとATのように段を付けた」制御で、オーリスの走りに合ってると思います。
自分は巡航時にシビハイの癖で、アクセルを1回抜いてから軽く踏み直すのでそこは分かりませんが…、恐らくは回転は落ちるはずですよ。

燃費はリッター6kmくらいでした。
(総走行距離15kmに対して)
2012年8月31日 23:02
こんばんは。

レビューありがとうございます!

サスがヨタヨタしてないのは良いですね!!
CVTにもリニア感があるという事なので、
走りには期待してしまいます!!

でも、ハンドル軽いっとなるともったいない気がします.......
コメントへの返答
2012年9月2日 0:35
こんばんは。

あんなヨタヨタしていないヨタ車は久々です(笑)
「やればできるじゃん、トヨタ!」って思いましたw
なかなか興味深い走りをするので、レンタカーでも借りてじっくり乗ってみたいです。

ハンドル軽いのは、タイヤを太くすれば少しはマシになるかも…?
ただ自分のシビハイ比の感想なので、普段は奥様が街中で走るなんていうシチュにはちょうどいいのかなと。

よくカローラが「80点主義」って言いますが、自分は点数を付けるならオーリスが「80点」ですね。
カローラは55点くらいです。
2012年9月1日 19:33
デザインもコンセプトも良いとは思うんですが・・・


個人的にはマツダのアクセラの方が好みですね。
コメントへの返答
2012年9月2日 0:39
走りの楽しさ、操り感、しなやかさ、乗り心地の良さ、間違いなくアクセラの方が高い次元で上だと思います(笑)

ただ、ネッツの今回の担当さんから話を聞く限り「マツダは目も当てられない」そうです。
ただ実際、マツダ車に試乗したことはないらしく…、これだからトヨタはって思ってしまいました。

「私たちは売る側なので」とか言っていましたが、売る側がこれだからお客様に商品の良さを訴えもせず、「契約!」「契約!」ってなるんだと思いました。

プロフィール

「レガシィの車検の次はシビックの車検なのですが…
今回は1度車検を切って、3月ぐらいに復活させようかと真剣に悩んでる…。
さすがに2年後また立て続けに車検はしんどいなぁと。
ちなみに満了日は1月11日。さて、どうするか…」
何シテル?   12/21 14:42
2009年11月03日、大好きなシビックハイブリッドを契約してみんカラ入りしました!! トランクスポイラーを付けたくて、MXBをチョイス。 色は稀少色の『ニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
2009年11月3日に契約、12月16日(大安)に納車しました。 【1年目 ~2010 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドC型の、3.0R Spec.Bです。 最初で最後の水平対向6気筒×6MT。 程 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2012年1月25日納車、2015年8月譲渡。 1999年7月モデルの特別仕様車「クリー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
クールアンバーメタリックの、2.0 RSZ。 いざという時の多人数でのドライブや、ちょっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation