• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんかくいなりのブログ一覧

2016年07月25日 イイね!

ストリームの無給油アタック

ストリームの無給油アタック伏見稲荷大社の本宮祭へ行ってきました。
その写真は後日として…

今回はシビックではなくストリームで京都へ。
東名・新東名・伊勢湾岸・東名阪・新名神の、いつものルート。加えて市街が少し。
渋滞は、保土ヶ谷バイパスで3km程度のが。
大人5人と荷物、エアコンは25℃のECONモードのオート、基本的に80km/h巡航という条件です。


行き、浜松で休憩中…
高速に入ってリセットしたトリップBは、リッター20kmを軽く超えてきました(笑)
給油してからリセットしたAでも20km目前。


帰りは、新名神の最初の上り坂が燃費にきついところ。
50リッターの給油でした。


メーター上の往復燃費はリッター19.2km、満タン法でリッター19.5km。

なんと、余裕で京都まで無給油で行って帰ってこれました!
無給油1000kmも全然問題ない感じです。

2000ccのミニバンで、こんな燃費出るんですね。
驚きました!
Posted at 2016/07/25 11:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2016年07月11日 イイね!

クールベール

クールベールズボンにジリジリくる暑さが低減された

…「気がします」。

んー、暑いもんは暑い。
Posted at 2016/07/11 12:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックハイブリッド | クルマ
2016年07月11日 イイね!

フロントガラス、見事に・・・

久々にシビックのこと。
ただいま155000キロで、先日6カ月点検を受けてきました。
ここ最近で起きたことといえば・・・

・リアスタビライザーリンク、左側ロアアーム部折損(以前あった右側と同症状)
 →保証にて交換
・ステアリングをセンターより2mmほど左に切らないと直進しない
 →過走行によるアライメント狂い
・リアより車速と連動した“シャッシャッシャッ”という異音
 →リアブレーキのオーバーホールが必要、12月の車検で対応予定
・運転席パワーウィンドウ異音
 →レギュレーター経年劣化、保証で対応予定
・12Vバッテリー劣化
 →お金に余裕ができたら、そのうち
・タイヤ4輪、残溝3mm台
 →12月の車検で交換予定、またナノエナジーかな。
・運転席SRSエアバッグリコール
 →7月10日 交換
・フロントガラス ロングクラック
 →7月10日 交換


さすがに、ちょこちょこ出てきましたね。。。
というわけで、あまりにも項目が多いので少しずつ直していきます。
今日は…あまり交換したくなかったフロントガラス。
さかのぼること、去年の12月12日。私の誕生日でした。


誕生日くらい伏見で過ごしたいと思い、まぁいつも通りといえばそれまでで…


いつものカフェでクリスマスな懐石料理をいただいたり


紅葉を楽しんだ後…


別の日にあった、発売記念イベントに当選していたのですが…


更に抽選が当選して、品川で桑島法子さんの20thライブに。

その道中、東名阪の御在所辺りだったと思うのですが、第二走行車線を走っていると追越車線から飛び石が来たようで、なかなかいい音が響きました。
「あー、この音、ボンネット結構傷になったなぁ…」と思い途中のSAで見てみると…

傷がない!


ラッキーと思い、ライブで心を癒したのでした。
で、翌朝は雨。
シビックに乗り込むと、何やら白い1本の筋が伸びています。
ワイパーをかけても…消えない!
何事と思って、フロントガラスをなぞると…

ヒビが入ってるorz


そう、あの飛び石はフロントガラスに直撃したようです。
すぐに業者を探したのですが、どこも“500円玉の大きさ以上は、交換になります”の文字。
そして、唯一千葉にある「デントマックスジャパン」さんが、ロングクラックを得意としてリペアを行っていることが分かりました。
すぐさま予約をして入庫です!



作業は2時間程度です。


衝撃点は、黄色いマスキングテープのあたり。
本当に、針のような小さな点でした。
確かにここだと伸びるまで気づきません。ガラスのふちで見えませんから。


クラックの終端にドリルで穴を開け、レジンをそこまで流し込みます。
なんでもガラスのふちの衝撃点はロングクラックに成長しやすいそう。
ボディーとガラスの力の差が、衝撃点を通じてヒビにつながってしまうのだとか。
中央よりやや助手席側から始まったクラックは、ガラスの中央に向かって斜めに伸び、そしてまっすぐ下に降りていました。

作業によってクラックも綺麗に埋まり、これなら車検も問題ないとのこと。
ただし、ハーフシェイドフィルムを貼っているので、フィルムとガラスの伸縮の差にボディーの入力が加わるので、通常のクルマよりも再発しやすいかも…とのこと。
特に、寒暖の差が激しいときは可能性が高くなるそうです。



もちろん


冬の富山に何ていった暁には…

レジンがパクッorz

ヒビは伸びてませんが、埋めたレジンが剥がれたというか、パカッと開いたというか、もとの状態に戻ったというか。
再リペアは無料なのです。ありがたい。
が、そこから半年が経過した先月のこと。
雨上がりのカンカン照りの日。


横須賀にね、行こうと思ったのですよ。


お祭りがあったから。


こんなのとか


帰りの回送も撮ったりして。
そしたらね。


伸びてるの、ヒビ!!!
なんかJの字になってるし!!!


こうなったら交換決定ですorz
デントマックスさんに電話して聞いてみると、ガラス交換もしているとのこと。
選択肢は5つ。

A. 海外製優良ガラス(お安い)
B. 国内製優良ガラス(+2万円)
C. 純正ガラス(+2万円、海外ガラスの倍値)
D. 国内製高機能ガラス(純正と同じ値段)
E. 再リペアでお茶濁し


ただ、千葉までの交通費と代車がないことを考えると…
ディーラーに交渉の上、高機能ガラスであればそこまで変わらないお値段で施工してくれるとのこと。
同時にリコールの出ていたタカタ製SRSエアバックユニットも交換する運びになりました。
さて、交換だと思って車に乗り込むと…


ここまでは知ってる。


伸び過ぎ!

助手席側には
伸びてなかったよね!

それも昨日まで!

なんか“ ω ”って
なってるよ!

猫の口みたいになってるから!



「クールベール」を装着したわけですが、帰ってきたのが20時なので写真も撮れておりません…。
お陰で夏のボーナスが吹っ飛びました。
自動車税も、固定資産税も払ったし…

どなたか、寄付をお待ちしております。。。

以前、断熱フィルム“シルフィード”を前席・後席・リアガラスに施工していたので、これにてシビックは全面IRカットガラスになったので、夏の暑さは和らぐかな。。。とほほ。
Posted at 2016/07/11 01:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックハイブリッド | クルマ
2016年07月08日 イイね!

ストリーム、ちょこちょこ進化!

ストリーム、ちょこちょこ進化!ストリームで気になってたあれやこれ。
少しずついじって進化してきてますが、とりあえずこれで落ち着くかなー。
と言うわけで、きょうも作業。


Bピラーの部分、黒い半光沢シートが新車から貼ってあるんですけど、その端っこがめろめろーって剥がれてるんです。
ストリームあるあるの症状のようです。


ダイノックシートを貼る定番メニューやります♪




いきなり施工完了です!
(写真撮ってなかったw)



ドアバイザーも付けました!


純正新品がオクで格安であったんですが、ケチって入札したら即決で落札されてしまいまして(^^;)
結局それより1000円高い海外製の新品に。。。
んー、ケチらなければよかった…
いやー…チリ合わなさすぎでしょ(笑)
風切り音もそこそこ。


ダークスモークにしたら、ちょっと暗かったかなぁ…
形状は無限チックです。


気が向いたらパワーウインドウスイッチ辺りにカーボン貼ろうかなと思いますが、しばらくこれでストリームのいじりもおしまい。
Posted at 2016/07/08 20:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2016年07月07日 イイね!

無事に終わりました!

3列目がやっぱり厄介でした…
クリップ2つくらい落としたけど、試しに走って音しないし、まぁよし!


出すのは簡単なんだけど、なかなか入らない…


フロントのサンバイザーの受け留めるやつ(?)を先に付けると、前が留まるので楽です。


なんとか終わりました。
作業時間的には、外すの1時間半、付けるの2時間といったところ。
臭い抜けたかな?
Posted at 2016/07/07 13:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ

プロフィール

「レガシィの車検の次はシビックの車検なのですが…
今回は1度車検を切って、3月ぐらいに復活させようかと真剣に悩んでる…。
さすがに2年後また立て続けに車検はしんどいなぁと。
ちなみに満了日は1月11日。さて、どうするか…」
何シテル?   12/21 14:42
2009年11月03日、大好きなシビックハイブリッドを契約してみんカラ入りしました!! トランクスポイラーを付けたくて、MXBをチョイス。 色は稀少色の『ニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
2009年11月3日に契約、12月16日(大安)に納車しました。 【1年目 ~2010 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドC型の、3.0R Spec.Bです。 最初で最後の水平対向6気筒×6MT。 程 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2012年1月25日納車、2015年8月譲渡。 1999年7月モデルの特別仕様車「クリー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
クールアンバーメタリックの、2.0 RSZ。 いざという時の多人数でのドライブや、ちょっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation