• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんかくいなりのブログ一覧

2013年07月03日 イイね!

くろよんに行ってきました!

くろよんに行ってきました!関電と富山県が主催している、黒部第四発電所の見学ツアーにして、先日行ってきました♪

写真を整理してないので、また後ほど(笑)
凄かったです!
なかなか体験できないですし。
Posted at 2013/07/03 00:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2013年05月18日 イイね!

もうすぐ梅雨ですね・・・

もうすぐ梅雨ですね・・・梅雨ですねと言いながら、バッチリ春の写真です☆
というか最近は御殿場以来お出かけがないので、前回の京都・大阪旅行の続きですw
 
京都は前の部署にいた時は1年に何度も訪れていましたが、こちらの部署に来てからはしばらくご無沙汰です。
なんだか知らないけれど、来るとほっこりする。
定期的に訪れたくなってしまう、そんなところです。

これまで春の桜、秋の紅葉のトップシーズンに来たことはなく、すべて時期をずらした感じだったのですが…
今回は初めて桜がちょうど見ごろの時期で、開花もバッチリ満開!
久々にとても混んでいた京都の街でしたが、それもまたいいですよね^^

  
 



12月の車検での地図データ無料更新のおかげで、新東名高速道路も収録されてさらに便利になったインターナビ。
ここから1年間は新規道路データ配信もまた受けられるので、知らない道知らずです。


【清水寺】

境内中の桜が満開・満開・満開・・・
青空とのコントラストがとても綺麗でした。
  


音羽の滝に並ぶ…気力はないので、上から見るだけ♪
中学の修学旅行でも並ばなかったので、いつかは並んでみたいですw
 

地主神社ではおみくじで大吉が出ました!
けども、ご縁なんぞどこにもありません…


それはさておき、本当にいい日に来ました^^
関東では数日前の大雨で桜がみんな散ってしまっていたので、予想外の嬉しい誤算。


色の対比が美しいです。
実際に見ると、もっと美しいんですが…


【鴨川】

それにしても、コンデジの機動力は抜群です。
今まで一眼をよいしょよいしょと出していたので、撮りたい時にさっと撮影できるのは本当に便利。

 
 
路面電車・登山鉄道・地下鉄の三役をこなすデキる奴。
車両1mあたりの値段が新幹線を抜いて日本一高額な電車で太秦天神川へ。



さらに京都バスに乗り換え揺られること数十分。 
鈴虫寺へやってきました。
・・・80段の石段を上ります。
 

時間ぎりぎりの到着でしたが、境内はかなりの人!
鈴虫寺というほどなので、鈴虫も有名ではありますが… 


ここのお地蔵さまはわらじを履いていて、何でも1つ願い事を叶えてくれるそうです。
お願いするときには住所と名前もお地蔵さまに教えてあげて、願いが叶ったらお守りをお返しに来るんだそうです。


鈴虫の音を聞きながらお茶を戴き、ありがたいお話を聞きます。
といっても堅苦しいお話じゃなくて、軽快で聞いていてほっこり元気のでるお話でした^^

「京都タワーって知ってはる?」
「あんま知名度ないんですけどねw」
「タワーと同じくらいの標高のとこにあるので、庭に出て京都の街並みを観ていってください。」

歌手や声優さん、女優さんや芸能人の方なんかもよく訪れるそうです。



帰りは京阪線で本日のお宿に戻ります。
乗った電車が登場から30周年を迎えた6000系でした。
アルミ車体と斬新なデザインのおかげでとても古さを感じさせません。


というか、この車両のデザインが京阪も相当気にってしまったらしく、後に登場する電車は基本的に6000系の面影が残った車両ばかりです。
初めて京阪に乗ったときはこんな色だったんですが、あっという間に色の塗り換えも進んでしまいましたねー。 
どっかの会社の同じ経年のアルミ車両と…(ゲフンゲフン


ホテルに戻って、49階からの夜景にうっとり…
そんな素敵な同期旅行なのでした♪


【おまけ】

翌日はホテル前の交通科学博物館に入ってみたんですが、新幹線に「取扱説明書」なんてあるんですねwww





そういえば、きのう洗車して→スピリットで磨いて→ブラックレーベルをかけたのに、あっという間に雨に降られてしまいましたw
多分最短記録です(笑)
Posted at 2013/05/18 00:36:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2013年04月20日 イイね!

大阪・京都へ行ってきました!

大阪・京都へ行ってきました!・・・と言っても、行ってきたのは今月の初めですが、入社5年目になる仲良し同期で大阪・京都へ行ってきました♪

途中初めて運転を交代してもらい、自分の車の後席に初めて乗りました(*^ω^*)
最初こそドキドキでしたが、変わったのは新名神区間のみで道もいいのでリラックスできました♪



途中、東名阪道の亀山JCT付近の対向車線で火災事故があり、とてもびっくりしました。
大きなニュースにはなっていなかったので、ドライバーは無事だったんでしょう。
反対車線を走るこちらも、通過時はとても熱かったです。
通過時にはすでに全焼していましたし・・・。
単独のようだったので、バーストによる火災でしょうか?


 

京都の桜はちょうど見ごろを迎えていて、清水神社→鈴虫寺と観光してきました。
夕飯はお決まりの新世界で串カツです^^


2泊目のホテルは、地上41階!
夜景にも、朝の景色にもうっとりしてしまいました><


名神のサービスエリアでも桜が満開でした! 



名古屋で、某喫茶店に寄り道をしましたw


でぇーーーーーんっ!!!
マウンテン名物「抹茶小倉小豆スパゲッティ!」
ほかにもいろいろと挑戦してみましたw


というわけで、名古屋城を遠くから眺めて旅行は幕を閉じたのでした。

以上♪(ぇ 

 
Posted at 2013/04/20 22:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2012年03月26日 イイね!

名古屋、楽しんでます☆

名古屋、楽しんでます☆名古屋で、ここ一番の幸せを感じてます。

心地よい疲れと、それを包むような充実感と…

そして、達成感!(ドヤァ

全部行きましたからね!

桜通線名城線東山線鶴舞線



まぁ、意味不明な前置きは置いておいて。
夕飯に、16さんに教えていただいたお店で味噌煮込みうどんを食べてきました!

どえりゃぁうまいっ!!

…なんて、名古屋の方は実際にあまり言わないらしいですがw
完全に体が冷えきっていたので、なおさら美味しく感じました。
味噌煮込みうどんの麺って、きしめんと違って食べごたえあるんですね!
あれなら大盛りでも良かったかも(笑)
これで名古屋グルメのうち

・味噌煮込みうどん
・きしめん
・矢場とん


は制覇しました♪
あとは名古屋コーチンとひつまぶしですねw
明日は帰路につくわけですが、どこに行こうかなー
Posted at 2012/03/26 00:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年03月24日 イイね!

名古屋なう

名古屋なう行きの燃費は23.1km/lでした。
雨でめちゃくちゃ汚れてます…

夕飯は何を食べよう…
丸の内に泊まるんですけど。。。
Posted at 2012/03/24 15:51:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「レガシィの車検の次はシビックの車検なのですが…
今回は1度車検を切って、3月ぐらいに復活させようかと真剣に悩んでる…。
さすがに2年後また立て続けに車検はしんどいなぁと。
ちなみに満了日は1月11日。さて、どうするか…」
何シテル?   12/21 14:42
2009年11月03日、大好きなシビックハイブリッドを契約してみんカラ入りしました!! トランクスポイラーを付けたくて、MXBをチョイス。 色は稀少色の『ニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
2009年11月3日に契約、12月16日(大安)に納車しました。 【1年目 ~2010 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドC型の、3.0R Spec.Bです。 最初で最後の水平対向6気筒×6MT。 程 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2012年1月25日納車、2015年8月譲渡。 1999年7月モデルの特別仕様車「クリー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
クールアンバーメタリックの、2.0 RSZ。 いざという時の多人数でのドライブや、ちょっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation