• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんかくいなりのブログ一覧

2012年03月22日 イイね!

明日から名古屋に!

明日から名古屋に!明日は日勤が終わったあと、名古屋へ行ってきます♪
一応、月曜日までの滞在の予定です。
水曜どうでしょうの藤村Dの実家の喫茶店にも行こうかなw
ま、今回名古屋へ行くには大きな理由があるんですが!
土日は早起きしますよ☆

前回40000kmを撮り逃がしてしまったんですが、4の並びは無事に撮れました^^



それから…
なぜか知らない間に剥がれてしまったトルネオのリアエンブレム。

復活しました!

先日「あさぎり号」を撮りに行ったときに、新しく手配したエンブレムを落としてしまったみたいで、再び発注する羽目になってしまったんですがw


左側のLEVエンブレムに比べて、明らかにピカピカw
パーツクリーナーで綺麗にして今度こそは剥がれませんように、っと。






それから、久々にゲームの本体を買いました!

ポータブルものは小学生の時のゲームボーイポケット以来w

弟は持ってるけど、兄はゲームに疎いのです(ぁ




P S P
(Vitaではないのがミソw)


何かオススメなソフトはありますか?(ぇ
…まぁ、もちろんやりたいゲームがあって買ったわけですが♪
Posted at 2012/03/22 21:47:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2012年02月15日 イイね!

大阪行ってきましたー!

大阪行ってきましたー!結局、帰りも燃費は上がりませんでした。
970km走って、満タン法で21.6km/l。
無給油で1000kmやりたかったんですが、ガス欠になるのも怖いので足柄SAで入れてしまいました。
残り5Lでしたが、この辺がギリギリのラインですよね(汗)

①IMAバッテリーを交換する
②新東名経由で行く


この2つで今までとどう変化するか試してみたいですが…
んまぁ、しばらくは遠乗りはしない、かなぁ。。。
3月頃に名古屋へ行こうとは思うんですが。


というわけで、大阪から昨日帰ってきました!
…疲れて多くは語りませんので、写真と内容で察してくださいw





これみんな、大阪オートメッセへ向かう車の車列ですw
交差点が完全に溢れかえってる…
ニュートラム(ゆりかもめみたいな新交通)も満員でした。


【 中 略 】



1日目は道頓堀へ、2日目は新世界へ。
串カツ美味しかったです~><


ビール飲みながら土手焼きもうまい!
…やばい、嗜好が完全におっさん化してきた
((((;゚Д゚))))


道頓堀の帰りに同期が阪堺電車に乗りたいと言うので一緒に乗ったんですが…
動く化石見たいのが来ましたw
製造が「昭和参年」って…
聞いてみると、日本で営業運転している最古の電車だそうです。
夜だったので、写真は撮れなかったのが残念でした。


あっという間に最終日~。
東横インを出発します☆
まずはリニア鉄道館へ寄り道。
相変わらず、そこまで面白みのない博物館でした…。


そのあと、名古屋でまだ食べてなかったきしめんを食べに中心部へ。
麺がすっごくのどごしが良くてぷるんぷるんで美味しかったです!


というわけで、吉田麺業さん。
きしめん1杯が480円であの美味しさ…
また食べに来るかもw


そして、帰宅~!!!

同期の家で荷物を降ろしたときときは…

トランクの解錠だけして運転席にいたので…

全く気付かなかったんですが…

自宅でトランクを開けようとしてびっくり!














なんじゃこりゃ、このかつてないほどの…
凍結防止剤まみれ!!

゚(゚´Д`゚)゚ こんなのってないよ。

サイドもアレですが、特にリアの巻き上げ方が凄まじい…
明日は晴れるようなので、ソッコーで洗車しようと思います。

・・・という、大阪の旅なのでした(謎)
Posted at 2012/02/15 00:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2012年02月11日 イイね!

大阪にて

大阪にてつきました!
途中、大井松田ICを過ぎたあたりで、ハプニングというか、

「 ま さ か の 」
IMAシステム警告灯が点いてしまい…

びっくりしてしまいましたが、なんとか大阪までたどり着きました♪




無事に東横インに到着~@23時頃。
ちなみにIMAバッテリーの調子が悪いだけに、燃費は絶不調
(´∀`;)


大阪まで来て、しかも速度も抑えてるっていうのにたったの20.6km/lとか…。
やっぱり変な充電の仕方をするので効率が悪いんでしょうね。。。
同じように乗っても、前は24km/l位は堅かったですから。


まぁ、そんなこんなで同期とグダグダ喋りながらのあっという間の移動時間。
途中…


富士川SAと…


刈谷PA ハイウェイオアシスで休憩を取りました。
ラーメン美味しかったです♪


東横インの近くのローソンに寄ったら、十六茶だけないんですが…(笑)
十六茶って美味しくないですよねw
Posted at 2012/02/11 01:22:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2011年10月20日 イイね!

関西旅行に行ってきました!

関西旅行に行ってきました!先輩のケンスタエアロの新型プレマシーで、関西旅行に行ってきました!

…が、初日に風邪をひいてしまいました。
リフレッシュしに行ったはずなのに、不完全燃焼。。。
今なお風邪を引きずって勤務中です。
マスクしてますけど、風邪をうつされないようご注意ください(笑)




【1日目】

(↑帰りの道の写真ですけどねw)
会社から抜け殻のように帰宅。
インディ以来、1ヶ月ぶりの2日以上の連続休暇。
ちなみに、この1ヶ月の間の休暇はわずか2日だけ。
あとは、会社にいるか、仕事明けか。

まず仮眠を取り、夜に同期をシビハイで迎えに行き、自宅で待機。
それにしても燃費がめちゃくちゃよくなりました!
夜の空いている道だとリッター20を下回らない、いい季節です♪
やがてプレマシーの迎えが来たので、「水曜どうでしょう」を見ながら中央道で名古屋へ。
談合坂SAの想像以上の寒さと、仕事から解放されて一気に気が緩み…
あとは想像通りの結末です。

喉をやられる。

鼻水はたれる。

だるい。
…熱は出なかったみたい。測ってないけどw


【2日目】


犬山駅の初電から、名古屋鉄道乗り回し。
中部国際空港セントレアに行ってみたり、看板特急『μスカイ』や支線も乗り回し。
何しろ3000円で全線乗り放題、10時~16時は特別車乗り放題ですからw
当然風邪の症状は悪化する一方なので、電車内では爆睡w
ホテルに入る前に、市販薬を買いました。


【3日目】

車移動の先輩と別れ、同期と近鉄特急「アーバンライナー・プラス」で、名古屋からノンストップで大阪難波へ。
奮発してデラックスシートに乗っちゃいましたw
が、ここでも爆睡。。。
そのあと、阪急電車で河原町、京津線で浜大津と乗り継いで話題たっぷりの石山坂本線へ。
夜は新世界へ行き、串かつを堪能!
…出来るはずも無く、ただただ風邪と戦うのでした。。。


【4日目】

京阪電車の寝屋川で、去年と同じく車両基地公開イベントへ。
ただ、この日も風邪は治らず…
同期と別れ、自分はゴホゴホ言いながら阪神→阪急→JRと撮影(アホ


【5日目】

みんなより早起きし、朝の大阪環状線を撮影。
が、ラッシュ前で本数が少なくて撃沈orz
おまけに、撮りたかった電車は車庫にいましたというオチ。
名鉄博物館に寄り、白骨温泉を目指すも営業時間に間に合わず乗鞍温泉へ。



と、一応生きてますというどうでもいい報告でした。

プレマシー、少しだけ運転しましたが視点が高いですね♪
ミニバンの中では低い部類だと思いますが、セダンから比べると新鮮!!
走りもいいと思いますよ。
ただ、買うかと言われたら買わないなぁ…
高速の継ぎ目ではいつまでもふわふわしてるし、何か思い描いてる感覚と違うというか。
あったら便利そうですが^^

明日は30分早出です。。。
風邪なら早く寝ろって感じですが、昼間に寝すぎて寝れません(汗)
あー、辛い。。。
Posted at 2011/10/20 01:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年06月07日 イイね!

刈谷PAのイルミネーションに酔いしれる…

刈谷PAのイルミネーションに酔いしれる…「ETCの割引がなくなっちゃう!」

と、早とちりで予定を組んだ今回の関西旅行。
ただ、時間帯割引は継続されるんですね(笑)

…まぁ、京阪も阪急もJRもダイヤ改正をしたので、いい時期と言えばいいんですが♪
懲りずに、また関西旅行のはじまりはじまり。




6日の17時半に、後輩と待ち合わせ。
横浜町田ICから東名に入り、途中海老名SA・日本平SAに休憩に寄りました。

お腹すいたし、刈谷PAが大きいからそこで夕飯にしよう♪

浜名湖SAをスルーして、刈谷PAに到着しました。
ここはハイウェイオアシス併設で、温泉施設や観覧車などもあります。


イルミネーションもとても綺麗で、しばらくこんな感じに…


酔いしれながら撮影していましたw
(´∀`*)ポッ


色合いが素敵ですw
お気に入りの1枚になりました(笑)
と…


せんぱいっ!/
電気がだんだん消えてますよ!!(焦)



刈谷PAに到着したのが21時57分。
写真を楽しんでいたのはほんの数分だったんですが…。

22時閉店でしたorz
知りませんでした、ごめんなさい(汗)
温泉が23時までだからてっきり…



その後、土山SAで無事に夕飯にありつけました。
名神の集中工事で草津田上ICで降りるハメになりましたが、渋滞もなく快適なドライブでした^^
最高燃費は刈谷PAで23.6km/l、浜大津までトータルで22.8km/l
前回より若干落ちていますが、2人乗って(相方が重い)なのでまぁまぁですかね。



それから、センターキャップは無事に交換できました♪
タイヤを外さないと取れないと思っていましたが、強力吸盤であっさり取れましたw
足元が引き締まった気がします!
(`・∀・´)
Posted at 2011/06/07 02:08:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「レガシィの車検の次はシビックの車検なのですが…
今回は1度車検を切って、3月ぐらいに復活させようかと真剣に悩んでる…。
さすがに2年後また立て続けに車検はしんどいなぁと。
ちなみに満了日は1月11日。さて、どうするか…」
何シテル?   12/21 14:42
2009年11月03日、大好きなシビックハイブリッドを契約してみんカラ入りしました!! トランクスポイラーを付けたくて、MXBをチョイス。 色は稀少色の『ニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
2009年11月3日に契約、12月16日(大安)に納車しました。 【1年目 ~2010 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドC型の、3.0R Spec.Bです。 最初で最後の水平対向6気筒×6MT。 程 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2012年1月25日納車、2015年8月譲渡。 1999年7月モデルの特別仕様車「クリー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
クールアンバーメタリックの、2.0 RSZ。 いざという時の多人数でのドライブや、ちょっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation