• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんかくいなりのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

山梨☆温泉の会

山梨☆温泉の会前回「みたまの湯」に行こうとして、結局箱根辺りをドライブして楽しんでましたが…

今回は「みたまの湯」に行くドライブになりましたw


はまっこ☆タピオカさんより「ダウンサス入れたからドライブしたいんだけど」とお誘いがあり、久々に『みたまっちゃう』ことになりましたという3月31日の明け番(笑)




いつもの先導ははまっこさんですが、珍しく今日は自分が先導。
コースはいつも通り…

<道志みち>
山中湖
<東富士五湖道路>
河口湖
<若彦トンネル/鳥坂峠>
みたまの湯
<中央道>

ですw
某スタバの駐車場に集合したのが13時過ぎ。
こちらでは土砂降りの通り雨がありましたが、山梨はばっちり快晴!
道志みちはトラックも走っていなく、まさに爽快ドライブでした^^



若彦トンネルは勾配も緩く燃費も上々&トンネルも新しいのでかなりのお気に入りルート。
せっかく教えてもらったトンネル、山梨大好きのはまっこさんに教えてあげなくては!

…そのはまっこさん、鳥坂峠までは通ったことあるみたい。
ですが若彦トンネルはまだ工事中で通ったことがなかったそうです。
ココに抜けるのかと驚いていましたw
(*^ω^*)



みたまの湯はいつ行っても気持ちいい~><
夕焼けもきれいだし…
マッサージも受けて2人ともリフレッシュ♪
(ちなみにコリがひどいので、ちゃんと治療を受けた方がいいと勧められました)


そして最後のシメは…








牛角で焼き肉っ!!

…もうほとんど食べきったころの写真ですがw
また近々ドライブに行きたいねってことで帰宅しましたとさ^^
以上、超リフレッシュのプチオフドライブでした。
Posted at 2011/04/03 23:05:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ会 | クルマ
2011年02月20日 イイね!

駅バイト時代の同級生と、プチオフ会♪

駅バイト時代の同級生と、プチオフ会♪久々にキリ番ゲットな今日、高校時代のバイト仲間と鉄道模型の運転会を行いました♪

と言っても、同級生で自分を含めて3人なんですけどw
自分はもちろんクルマで行きましたが、中央線が遅れたので2人ともクルマで来てました(笑)
ちなみに場所は高尾駅北口近くの、『八王子N広場』です。

※カメラを忘れたので、ケータイでの写真です(--;






左から…
みんカラを大絶賛さぼり中の、はまっこ☆タピオカさん(○○○電鉄の車掌さん)
初登場のホリデイさん(○○電鉄の車掌さん)
自分(○○鉄道の駅係員)

・・・気づいたら、去年の試験で2人とも立派な車 掌になってるし。
\(◎o◎)/!

で、うちの会社もそろそろ車掌登用試験の季節。
弟の大学の学費の件があるので、今年は駅に残るつもりでいました。
でも話を聞いてたら、車掌になりたい気持ちが再熱して…
駅は居心地もいいし、お給料もいいけれど。
そもそも乗務員になりたくてこの会社に入ったはず。

車掌登用試験を受けることにしました♪







そんなこんなで、運転会の様子♪
カメラを忘れたので、ボケボケの写真(汗)


ビル1フロア分の広さがあるので、走らせていて気持ちがよかったですw
コントローラも本物の運転台のような形をしていて、あんなものもあるんだなーと。
見学だけもOK、模型を持っていなくても貸し出しもあるそうです。
チビ助くんも、興奮間違いなし??


このあとは河口湖までドライブをして、ほうとうを食べて帰りました。
ホリデイは初の長距離ドライブだったそうです!
第2回も決まったので、次こそはカメラを忘れないようにしないと…。
ちなみに今日の燃費は、20.3km/lでした。
Posted at 2011/02/20 23:58:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ会 | 日記
2011年01月04日 イイね!

2011年新春オフ会 in FSW

2011年新春オフ会 in FSW2010年に開催がちぇーんさんから予告されてから、楽しみにしていたこの日…
2011年最初のオフ会。
「富士スピードウェイ」で開催です!!

月夜さんに続いて2番着で会場入り。
というか、月夜さんはいつも来る時間が早いですよねw



会場に着いてから知ったんですが…
集まるのはシビハイだけじゃないようです。

プリウス乗りの、SUPER-MONCHI2さん
クロスポロ乗りの、ガオさん

と、初めてお会いしました♪
よろしくお願いしますm(_ _)m

そして参加された皆さま、お疲れ様でした!



はじめまして!
最初は固まってしまいました。緊張して(汗)

涙ジョーさんは帰省ラッシュの渋滞に巻き込まれてしまったそうです。
ちなみにこの時「牧ノ原SA」付近。
新年早々、お疲れ様でした。。。





まずは9時半にコントロールタワーの体験走行の列に並んで、チケットを購入します。
列は明らかに定員の150人を超えていましたが、、、後ろの人はどうなったんだろう?


P19でペースカーの後ろにつき、待機中♪
富士スピードウェイ育ちの「IS F」の後ろで時間まで撮影&おしゃべりタイムです。

ちなみに涙ジョーさん、この時「富士川SA」付近まで来ました。
“こころがおれそうでつ。”
・・・自分だったら、ふて腐れてると思います(爆)


FSWってトヨタ資本だからトヨタ車が多いと思ったら、そうでもないんですね。
ちなみにペースカーの「IS F」は3台。
3グループに分けて体験走行を3周します♪
100km/hちょっとくらいは出せましたよ^^





走行会の後はもちろん撮影会です!
体験走行の待ち時間は↑のような曇り空でしたが、また青空が顔を出してくれました♪


コースがとっても近いです^^
富士山のすぐ近くなので、緑の感じもいいですよね~。


夢中になると時間を忘れちゃいます^^
自分は、こども戦隊チビレンジャーたちにお尻を突かれてましたw
ヽ(ヽ´Д`)ヒイィィィ!

涙ジョーさん、このとき静岡県を通り越してまさかの「横浜町田IC」を折り返し。
ナビさんが嘘をついたそうです(^^;


自分も調子に乗って、撮影会個人の部を開催♪
この時、このホイールで写真を撮るのが最期だとは思ってもいなかったわけで…。





昼食をとっていると、涙ジョーさんが到着しました!!
ほんっとうに、遠くからお疲れ様でした><
そしておいしくない昼食を食べ終わり、トランクを開ける涙ジョーさん。
よ~くトランクを覗くと…


・・・この時この時履いていたホイールが、トランクと後部座席に積み込まれていました!!
ということは、まさか??


2010年12月11日
「富士一帯 温泉つきドライブ♪」の涙ジョーさんのコメントより~

た・・・たかい旅に・・・
おつかれさまでし・・・た・・・
来週日曜にはオールシーズンタイヤ付きで
17インチが三重に沸く予定ですよ(謎爆








来週日曜にはオールシーズンタイヤ付きで
17インチが三重に沸く予定ですよ(謎爆

















来週日曜にはオールシーズンタイヤ付きで
17インチが三重に沸く予定ですよ(謎爆













まさか…
( ・д⊂ヽ゛




















つづく!!

眠い…
Posted at 2011/01/04 02:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ会 | クルマ
2010年12月25日 イイね!

はまっこと洗車オフ+同期とくりすますぱーちぃ

はまっこと洗車オフ+同期とくりすますぱーちぃメリークリスマス!!( ̄ー+ ̄)
イブは「くりすますぱーちぃ」を開催しましたっ!!

と言っても、同期たちと宮ヶ瀬ダムの“宮ヶ瀬クリスマスのつどい”に行って、ファミレスでだべったくらいですけど♪
行きも帰りも渋滞に巻き込まれず、綺麗なイルミネーションも見れてみんな満足そうでした^^




宮ヶ瀬のイルミは去年に続いて2回目
写真は去年のほうが綺麗に撮れたかなぁ…?
今年は同期4人と行動なので、三脚を立ててゆっくり撮影ができなかったので(^^;
でも出店でいっぱいおいしいもの食べたし、人数が多いほうが楽しいですからね♪




で、午前中はみんカラを大絶賛さぼり中のこの人とプチオフ会。
コメダでモーニングしーの、SAB厚木で洗車用品+α買い―の、うちで洗車しーの。
何ヶ月か洗車してなかったらしく、青空駐車も相まってクルマは縦ジマだらけw
最初は2台で洗車と思っていましたが、こりゃ2人で洗わないと終わらないぞってことで1台のアテンザを2人がかりで洗車しました♪


いきなりアフター(笑)
アテンザってかなりボリュームがあるデザインなので、洗うのも一苦労。。。
汚れもたまっていたので、「スポンジを滑らすのも怖い」状態でした。


必死の洗車作業のおかげで光沢も無事復活しました♪
やっぱり青空駐車は手入れが大変ですね…。
次に会ったときに、また縦じまが入っていないといいけど
(σ ̄ー ̄)


ホイールにはブリスを施工しておきましたw
これである程度汚れもこびりつきはしないはず。
あまり光沢感がないホイールなので、ブリスを重ねてトゥルットゥルにさせたいですなw




で。。。


SAB厚木で本当はデッドニングの続きをするために制音・吸音シートを買う予定だったんですが。


今回はやめました。


割引されていて、2人そろって同じものを被爆購入してしまいましたw


なんでしょうか…?










プラズマクラスター発生器
13,000円8,980円♪で… (σ・∀・)σゲッツ!!
自分へのクリスマスプレゼントということで。。。

…効果のほどははっきりわかりませんが、なんだか効いている感じはします^^
自分のクルマの大掃除はあさって行います^^
Posted at 2010/12/25 00:47:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ会 | クルマ
2010年11月22日 イイね!

集まれ、FDシビック!!

集まれ、FDシビック!!日本全国から集まったFDシビック
→187台(!!)

秋田県や山口県からも来てるんだから凄いですよね!!
神奈川の自分はいつも通り寝坊をし、6時45分に出発。
9:15ころにもてぎ入りしました。




秋晴れの下、ツインリンクもてぎにて開催されたオフ会。
トークショーも開催され、イベントは大盛り上がり^^
…まぁ、ハイブリッドについてはあまり触れられなかったけど(´・ω・`;)

自分はと言うと、、、
・連日の疲れ(肩と首筋のコリがどうにもならなかった)
・少ない睡眠時間(駅では3時間がいいところ)
のおかげで、13時をピークに気分が絶不調orz
もっと写真とか撮りたかったんだけどなぁ。。。



歩く時の視点はもっぱらホイール。
エンケイのホイールなんか軽そうだし、いくつか気に入ったデザインもありました♪
意外にもオデアブ用のホイールもありかなと思ったけど、重そうだし…。



で、フリータイム中はCHOCメンバーでまったりと宴会を♪
涙ジョーさんからたくさんのお菓子と飲み物を提供していただきましたw
→クルマの中でダウンしてる間に、後部座席に素敵なお菓子のプレゼントが山積みになってました(笑)

13時からいよいよ、スーパースピードウェイに移動します!!


187台が列をなして(*´艸`)


自分は青の先頭車だったので、黒のタイプRの後ろについていきますw
綾織りカーボンのトランクで素敵だなぁ…。
ルーフもきっとカーボンにするんだろうなぁ…。
と、妄想してみたりw
そういえばこのタイプR、止まるたびにアイドリングストップするんですけど…。







・・・月夜さんだ!!( ̄▽ ̄*)



無事にコースイン。
この写真、お気に入りです♪


2層目のブリスをしたばかりだから、ツヤッツヤのトゥルットゥルですw
(*ノ ▽`)スッバラシィデスネェ~!!


しっかし、ここまで集まると「凄い」の次元を通り越してる気がしますw


どこを向いてもシビックばかり!!


というわけで、あっという間の3周のパレードでした^^
参加された皆さん、あらためてお疲れ様でした。

※涙ジョーさん、ごちそうさまでした。
家族がお菓子の量に喜んでます(爆)
Posted at 2010/11/22 18:01:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ会 | 日記

プロフィール

「レガシィの車検の次はシビックの車検なのですが…
今回は1度車検を切って、3月ぐらいに復活させようかと真剣に悩んでる…。
さすがに2年後また立て続けに車検はしんどいなぁと。
ちなみに満了日は1月11日。さて、どうするか…」
何シテル?   12/21 14:42
2009年11月03日、大好きなシビックハイブリッドを契約してみんカラ入りしました!! トランクスポイラーを付けたくて、MXBをチョイス。 色は稀少色の『ニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
2009年11月3日に契約、12月16日(大安)に納車しました。 【1年目 ~2010 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドC型の、3.0R Spec.Bです。 最初で最後の水平対向6気筒×6MT。 程 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2012年1月25日納車、2015年8月譲渡。 1999年7月モデルの特別仕様車「クリー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
クールアンバーメタリックの、2.0 RSZ。 いざという時の多人数でのドライブや、ちょっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation