• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんかくいなりのブログ一覧

2014年04月09日 イイね!

お花見~!

お花見~!常陸太田市にある瑞龍小学校(ずいりゅうしょうがっこう)の桜を見に、後輩とお花見に出かけてきました!

小学校自体は2年前に閉校になってしまったのですが、建物を含めそのままの状態で保存されています。
ちょうど今が満開で見ごろを迎えていました。



お天気も良く、絶好のお花見日和!
後ろに見えているのが『瑞桜』と呼ばれる、樹齢約80年のソメイヨシノです。


青空の下、満開です!
校庭の真ん中にあると言うのも、凄いですね。


神奈川や東京の辺りは満開とほぼ同時に桜泣かせの雨で散ってしまいましたが…
茨城や福島の辺りはちょうど今ごろが見ごろのようです。
 

このままずっと、残るといいですね^^



あ、そうそう。
今までカメラはお下がりの「EOS Kiss X」を使っていたのですが…
この日の撮影を境に、「EOS 60D」になります!
中古ですが少しはいい写真が取れるようになるかな?
バリアングル液晶がとても便利です。
Posted at 2014/04/09 02:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年10月11日 イイね!

最近凄いみたいです。

最近凄いみたいです。75000km突破しましたー!!!

 
最近はようやく涼しくなってきて燃費も絶好調。
そんなドライブにばっちりな秋も深まったと思いきやここ数日は少し暑いですけど。
というわけで、先日からちょこちょこ足を運ぶようになったところ。
後輩からのおさそいがあったのが3ヶ月くらい前かな?

 

「車で連れて行って下さい!!!」
「電車賃浮かしたいだけかよw」
「だって、上野から特急乗んなきゃ着かないんですよ?」
「別にいいけどさぁ・・・」
「車の中でDVD見て予習しましょう!」
「えー!?」
「ドリキン出てきますよ!」
「!?」
 


のどかで気持ちいい!!!


いい感じの雰囲気の駅舎だなぁー


空港も近いんですねー。


みたらしだんご?
いいえ、「みつだんご」です。いい感じの商店街がたくさんあります。


海に鳥居が!!


絶景の神社!!!

 
船も来るんですね。
 

海鮮丼が美味しい><
こんなに美味しいしじみのおみそ汁は初めて!!!


 
・・・さて、ここはどこでしょうw
これは確かに人気が出るんだなと思ってしまいました♪ 
Posted at 2013/10/11 02:19:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年06月02日 イイね!

オデッセイで行く、マウンテンオフ!

オデッセイで行く、マウンテンオフ!1時間ほど前に帰りましたっ!

レンタカーのオデッセイをフル乗車(7人)で、名古屋は喫茶・マウンテンへ行ってきました。
いやぁー、すっごく楽しかったです!!!
現地にいた時間よりも車にいた時間の方が長かったですが、とてもいい1日でしたっ☆
そして思ったこと。

オデッセイ、凄くいい!!!!!



とても低いフォルムなので「まぁ3列目は非常席だよね」と思ったのですが、座ってみると、ものすごく快適です。
実際に名古屋城~浜松SAまで3列目に座ってみましたが、全く狭さを感じません。
強いて言えば、「路面状態の悪い東名区間を100km/hで巡航する」と若干落ち着きがありませんが、それでも優秀だと思います!


7人フル乗車で2.4L DOHC・i-VTECのレギュラー仕様のK24A型エンジン。
アクセルに軽く足を添えている程度で、
全く余裕でした。
しかもECONをオンにして、です。


途中、海老名SAと浜松SA、上郷SAで休憩を挟みました。
海老名SAでコーヒーをプレゼントされましたw


行きの燃費。
新宿を出発して東京料金所から渋滞につかまり、大和TNまで渋滞してもこの燃費!
何度も繰り返しますが、7人フル乗車、エアコン23℃でリアクーラーONの状態でこの燃費。
オデッセイ、恐るべし・・・


今日のマウンテンは、到着して既に20人くらい並んでいましたw


まさかの甘口スパゲッティの3連☆
この後、抹茶クリームスパも来ましたwww
かき氷も2つ注文(笑)


マウンテンの後は、名古屋城のお堀の周りをぐるり1周。


ギリギリ開門時間を過ぎてしまったので外からしか見えなかったですが、明るい状態で見るのは初めてでした^^


名古屋圏発のICカード乗車券「manaca」を購入してみました♪







そして帰り。
参加した人の終電の絡みもあり、行きより若干スピードアップ。
厚木IC手前でこんな表示が出ました
 


残航続可能距離が
0kmってwww

ちなみにそこから20kmほど走ってから給油しましたが、リッター14.1km!
さらに給油後、みんなを送るために80kmほど走ったので再び給油すると、リッター16.3kmの好燃費。
凄いよオデッセイ…
Posted at 2013/06/02 02:47:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年05月28日 イイね!

川崎の工場夜景を観る

川崎の工場夜景を観る市民になってもうすぐ3年目になりますが、間近で工場の夜景は見たことがありませんでした。
というわけで、京浜工業地帯の工場夜景を観に走ることにしてみました♪

 
といっても時間がまだ少し早かったので、完全に日は落ちていなくて少し明るかったんですけどねw
美容院の帰りに行ったので、ちゃんとカメラを持っていなくてスマホで撮ったのが残念。
マリエンに寄った頃にはいい感じに日が暮れて、30分ほどボーっと展望台で過ごしてしまいました。
しかも貸切り状態で、ひとり贅沢に。

 
 

トラックが時間調整で路駐している合間にさっと停めて撮るだけだったので、あまりいい写真ではありませんが…


工場地帯と、神奈川臨海鉄道の線路。

賑やかな工場夜景を期待していたんですが、関係者以外立ち入り禁止でズームがないと撮れませんでしたw
 

先日の点検以来、妙に燃費がいいです!
渋滞もしていて、信号のストップ&ゴーが多い川崎駅周辺を通過してこの燃費。
また今度マリエンを含めて来ようと思います^^ 


 

友達2人から買ってこいって言う指令の元、うちの近くのコンビニに置いてあった三ツ矢サイダーを大量購入して帰りましたw
・・・重かった。
Posted at 2013/05/28 01:18:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年05月01日 イイね!

のんびーり湖めぐり。

のんびーり湖めぐり。天気もいいし出かけよう!
ってことで、土曜日に富士五湖の辺りをぐるっとドライブしてきましたー。

芦ノ湖スカイラインを通って御殿場に抜けて、そこから田貫湖~本栖湖~精進湖~山中湖~三国峠、そして芦ノ湖に戻ってきて椿ライン経由で帰る行程。
そういえば、スカイラインの低公害車割引って、もう終わっちゃったんですね。


「ハイブリッド車です!」って言えば、半額だったのに…。


ふと御殿場を通ったので、時之栖で御殿場高原ビールを買ってきました♪
ソーセージは予算の都合で割愛w


田貫湖の湖畔を軽く歩いて、再び走りだして本栖湖に行く途中、朝霧高原の付近でなにやらこいのぼりを発見しました!


三脚を立てて一眼レフを構えている方々がたくさんいたので、有名な場所だったようです。
気持ちよさそうに泳いでますね~^^


本栖湖は富士の芝桜です。

6分咲きとのことでしたが、十分見ごたえがありました!


ちなみにこれは前回、一昨年の5月8日に行った写真。
2分咲きでしたw
これを見てからだったので、なおさら綺麗に感じました♪ 


ジオラマモードで撮ったら、これはコレでいい感じ^^


で、山中湖周辺でご飯を食べてパノラマ台へ。
が…、駐車場がいっぱいなのでさっさと撤収w
ダイヤモンド富士が狙えるとかでしょうか??


椿ラインから西湘BPを経由し、圏央道の寒川北ICまで試し走りをしてドライブ終了♪
相模原愛川IC方は内陸工業団地などもあり東名と繋がっているので交通量がありましたが、こちら側はまだ東名と繋がっていないので、通行量はとっても少なかったです。


今回の走行距離と燃費。
ガソリン給油をしてからスタートなので、珍しくトリップA=走行距離です。
さすがにアップダウンが多かったのと、エアコンを入れていたのでこんなもんでしたが。
 
今月はお金がないので、多分長距離ドライブはもうしないかなぁーw
オイル交換しないとだし。
Posted at 2013/05/01 01:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「レガシィの車検の次はシビックの車検なのですが…
今回は1度車検を切って、3月ぐらいに復活させようかと真剣に悩んでる…。
さすがに2年後また立て続けに車検はしんどいなぁと。
ちなみに満了日は1月11日。さて、どうするか…」
何シテル?   12/21 14:42
2009年11月03日、大好きなシビックハイブリッドを契約してみんカラ入りしました!! トランクスポイラーを付けたくて、MXBをチョイス。 色は稀少色の『ニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
2009年11月3日に契約、12月16日(大安)に納車しました。 【1年目 ~2010 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドC型の、3.0R Spec.Bです。 最初で最後の水平対向6気筒×6MT。 程 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2012年1月25日納車、2015年8月譲渡。 1999年7月モデルの特別仕様車「クリー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
クールアンバーメタリックの、2.0 RSZ。 いざという時の多人数でのドライブや、ちょっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation