• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんかくいなりのブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

信玄もちっ…

信玄もちっ…今日は、母の誕生日。
ずっと行きたいと言っていた「信玄もちの詰め放題」に、祖母と共に連れていくことに。

【AM 10:30】
一宮御坂IC OUT。
桔梗屋の工場が見える…。
「あれー、観光バスが4台もいるよー。」
(´∀`*)


【AM 10:35】
既に…
詰め放題商品
売り切れました
\(^o^)/

開店から1時間も経ってないはずなのに…。
聞いてみたら 8 時 か ら 並ぶらしいですよ(汗)
軽く信じられないw
ちなみにアウトレット価格の信玄もちは買えたので、まぁいいんじゃないと。



せっかくならビーナスラインも走りたいので、2日連続で長野県入り(笑)
霧ヶ峰高原の「きのこ汁」、美味しそうな予感はしたのに●●かったwww
温まりはするんですけど…。

大人3人乗って、行きに事故渋滞と工事渋滞に当たったのもあってか…、
燃費は伸びず、リッター18.5km。
んー、いまいち。




そして、我が家の難問。
駐車場へ続くスロープが、かなり急坂なんです。
道路が2階相当分の高さで、駐車場が1階にある構造なので仕方ないんですが…
仮に20mm車高を下げてエアロを組むと、擦らないかヒヤヒヤしてしまいます。
要検討課題ですね。。。
Posted at 2011/11/03 00:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年11月01日 イイね!

秋のビーナスラインへ

秋のビーナスラインへ洗車したてのツルツルボディーで、
どうしても行きたくなってしまって。

秋のビーナスラインへ行ってきました!!

お昼ごろ出発したので少し遅い気もしましたが…



双葉PAで一旦休憩し、秋の澄み渡った空の下、中央道を快走!
2時間も走れば周りの景色は色づき、素敵なドライブに♪


諏訪南ICで降り、去年の記憶を頼りにズームラインへ。
ちなみに去年は夜に出発して、霧ヶ峰高原で一夜を明かしたので…


こんな感じでした(笑)
夜は星が綺麗だったけど、昼の景色も素敵…


青が冴える!!
でも、やっぱりエアロ付けてこの腰高さをなんとかしないと…(笑)


このアングル好きっ!!
(*´ω`*)


ズームラインから、なかなか先に進まないw
というわけで、エコーラインを通ってビーナスラインへ!


白樺湖を一望!!
…せっかくだから、左を頭にすればよかったかな。
みんな同じアングルになっちゃうんですよねw


適当なカットもまたお気に入りだったり。
すすきが揺れるビーナスラインにテンション上がりっぱなしです♪


遠くには富士山も見えます。
前回は雲海だったので、富士山も見えませんでした。
雲海も幻想的で、また見たいですけど^^


出発から往復で408.5kmの道のり。
少し踏んだ割には燃費もなかなか…。
おかげさまで、洗車からたった1日でフロントが虫だらけにw


そ・し・て!
明日もビーナスラインに繰り出します!!

家族と一緒にドライブなんですけどね。
また走りたくなっちゃって、ビーナスは絶対入れてとw
信玄もちのリベンジもしますよ☆
明日は燃費アタックだなー。
Posted at 2011/11/01 23:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年10月31日 イイね!

行きたいなぁ…

行きたいなぁ…行きたいなぁ、ビーナスライン。

4連休だし。

で、神戸ですろ~はいかーさんを襲撃?

いやいやいやw
Posted at 2011/10/31 00:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年10月07日 イイね!

伊豆スカイラインは霧景色

伊豆スカイラインは霧景色今日は12日ぶりの休暇><
よく頑張った、自分(笑)
気候も過ごしやすくなってきたので…

寝坊に限る!!
寝れる時に寝貯めておかないとね…
と思ったら、叩き起こされた。




まだ8時だよ。。。
(ノ Oー)


\ずっと行ってなかったんだから、たまには僕と散歩に行ってよ!/

というわけで1時間ぷぅ。とお散歩♪
いや、30分ぐらいで帰るつもりだったんだけど…

道に迷った(!!)
そして犬ともども疲れて帰宅…

二度寝!!
あー、幸せ…

→そして12時過ぎに目覚めるw
ドライブ行きたいなぁ。。。




伊豆スカイライン、久々に全線走破!!
箱根から霧がすごかったんですが、中盤で何とか治まりました♪
下田くらいまで行こうかなと思ったんですが、時間的に断念。

リアのスタビを変えて、初めての長距離でした。
旋回性能もいいし、程よくロールして気持ち良く走っていきます。
径が半分くらいになってるので、突き上げも若干なくなった??

相変わらずネズミ捕りだらけ(パトカー、覆面ゼロクラウン、白バイ合わせて10台以上はいたw)
の小田厚では燃費走行に徹して、行きが箱根新道の手前で24.1km/lに!
箱根新道経由で伊豆スカイラインを往復しても、自宅に帰った時点で19.2km/l。
ようやく燃費性能をフルに引き出せる季節がやって来たなーって感じです♪
ガソリンを入れてからの燃費も、18km/l台に乗ってきました^^



掲示板にオフ会のスレを立てさせていただきましたので、よろしくお願いします☆
Posted at 2011/10/07 00:18:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年09月16日 イイね!

欧州育ちの…

欧州育ちの…先日、まめの『TYPE R』を少しだけ運転しました♪

普段FD3を大人しく乗っているので、あの刺激が…

忘れられなくなってしまいましたw

で、レンタカーで借りてしまいました(爆)

6時間で、かなりいいお値段します←


『TYPE R EURO


…しかも2010年モデルでした(!!)
まだ6000kmしか走ってなくて。
見てみれば、車検が9月だから本当の新車(笑)
こういうクルマなので、慣らしはちゃんとしてあるんでしょうか?
まぁ、お構いなしに気持ちよく回しちゃいましたけど♪
ドライブ先は、久々の道志みちです
( ̄Д ̄)ノ



欧州版のシビックはフィットのセンタータンクレイアウトを採用しているので、
日本のTYPE Rより車高や重心が高め。
でも、後席も広いし天井も高いのでかなり快適でした。
バタバタ跳ねる足も穏やかになり、街乗りもこれ1台でいいかなーとかw



運転席側にラウンドしたメーター・スイッチ類がテンションを高めます><
デュアルエアコンで車内も快適でした。
2010年モデルなので、インターナビ対応インダッシュSSDナビも装備!!
道志みちから三国峠へ。

VTEC
たまらん!

(*´∀`*)

いつの間にかヒールアンドトゥ(もどき?)もしながら変速するようにw
一気に吹け上がるあのエンジンはなんなんだwww
超気持ちいい(*`▽´)ノ
そのままR246で帰ると、返却時間ぴったりでした。

かなり楽しんだのに、返却時のトータル燃費は10.2km/l。
市街地ではサクサク変速しちゃえばかなり燃費は伸びましたよ♪
エアコンも入れてたのに、あの燃費、あの走り…
いやー、満足でした!!!


不満といえば、某ディーラーのレンタカーだったんですが。
来店時のお迎えも挨拶もないし、出発前後の車両チェックも甘いし…
お客様への対応はうちの系列の方が上ですねw
Posted at 2011/09/16 00:12:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「レガシィの車検の次はシビックの車検なのですが…
今回は1度車検を切って、3月ぐらいに復活させようかと真剣に悩んでる…。
さすがに2年後また立て続けに車検はしんどいなぁと。
ちなみに満了日は1月11日。さて、どうするか…」
何シテル?   12/21 14:42
2009年11月03日、大好きなシビックハイブリッドを契約してみんカラ入りしました!! トランクスポイラーを付けたくて、MXBをチョイス。 色は稀少色の『ニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
2009年11月3日に契約、12月16日(大安)に納車しました。 【1年目 ~2010 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドC型の、3.0R Spec.Bです。 最初で最後の水平対向6気筒×6MT。 程 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2012年1月25日納車、2015年8月譲渡。 1999年7月モデルの特別仕様車「クリー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
クールアンバーメタリックの、2.0 RSZ。 いざという時の多人数でのドライブや、ちょっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation