• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんかくいなりのブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

12Vバッテリー、交換。

12Vバッテリー、交換。PVレビューをふと見ると

「IMAバッテリー交換」

の記事がいつも目立って多いなと感じます…。


もうIMAバッテリーは2回ほど交換している(現在のバッテリーは“CA2”)愛車ですが、今回はそちらではなくて、12Vバッテリーの方の交換です。
こちらは今回で2回目ですね。
16万キロ走って、純正・そして1回の交換しかしていないのも、長持ちだなぁ…





交換前のバッテリーは、Panasonic caos(カオス)
ご存じの、大容量・メンテナンスフリーバッテリーの代名詞です。
交換は、『どうやら3年前』の模様…。
付けていたと思っていたのですが、どうもみんカラの更新をさぼり始めたころに交換したようで、いつ交換したかが不明なのですw

とはいえ、本当はもう少し持ったはずのcaos。
実は3度ほどバッテリーを上げていてしかもうち1回はロードサービスまで出動…冬の新潟で、それも夜w)、さらに車検中に力尽きたのです。。。

これ以上だましだまし使うのもよくないので、交換することにしました。
「またcaos」でいいかなーと思いつつアマゾンを彷徨っていると、突如現れた黒いヤツ。


BOSCH

「ああ、そんなのあったな」と思いつつも、あまりの安さに不安すら…
だって、代引き手数料を含めても4000円しないんですもん(笑)
謳い文句は“caosより高性能のプレミアムバッテリー”。
おいおい、そんな真っ向からケンカを吹っかけて大丈夫なの?




結局、届きました。
[Hightec Premium HTP-60B19L]
クロネコヤマトで「バッテリー在中」と書かれた箱で堂々と届きましたが、そういえば約款上バッテリーって運送してもらえないのでは?
まぁいいや。
そして、箱を観て少しドキリ。


『※アイドリングストップ車にはご使用できません。』



おおおおおおおおい、まじか、安さだけみて決めてしまったけど、IMAハイブリッドって結局アイドリングストップ車みたいなもんだよね!?
…とホームページで適合確認したところ、大丈夫でした。びっくりした。
メモリーが飛ぶのも少々面倒なので、2000円お支払いしてディーラーに丸投げしました(
ルーフライニングは自分で外すのに、こういうのは嫌なんですw



ものの5分しないで付きました。
試乗すらする時間ないじゃないですかw



本体が黒いおかげで、青くて存在の浮いていたcaosよりしっくりです。
・caosより重いこと
・韓国製なこと
が、よくみんカラのレビューでありました。
問題なく実用できればいいのです。



新しくHondaが始めた「Honda Total Care」に入会して今日はおしまいです。
以前からあった「インターナビリンク」のサービスを統廃合したようで、一番の魅力は“自走不能時、登録ディーラーまで全国どこでも無料搬送”ということ。
保険のロードサービスは距離制限つきですが、これは距離無制限。
ロードサービスいらないじゃないですか(笑)

ただ登録にスマホは必須で、パスワードやメールアドレスの確認など…
これを顧客すべてにマンツーマンで登録するのは大変だなぁ、と思いました。
気になるバッテリーの使用感ですが、特に…
んー、オーディオの音がクリアになった気がしないでもないような???
Posted at 2016/12/20 01:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックハイブリッド | クルマ

プロフィール

「レガシィの車検の次はシビックの車検なのですが…
今回は1度車検を切って、3月ぐらいに復活させようかと真剣に悩んでる…。
さすがに2年後また立て続けに車検はしんどいなぁと。
ちなみに満了日は1月11日。さて、どうするか…」
何シテル?   12/21 14:42
2009年11月03日、大好きなシビックハイブリッドを契約してみんカラ入りしました!! トランクスポイラーを付けたくて、MXBをチョイス。 色は稀少色の『ニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 567 8910
11 12 1314151617
1819 202122 2324
25 262728293031

愛車一覧

ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
2009年11月3日に契約、12月16日(大安)に納車しました。 【1年目 ~2010 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドC型の、3.0R Spec.Bです。 最初で最後の水平対向6気筒×6MT。 程 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2012年1月25日納車、2015年8月譲渡。 1999年7月モデルの特別仕様車「クリー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
クールアンバーメタリックの、2.0 RSZ。 いざという時の多人数でのドライブや、ちょっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation