• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんかくいなりのブログ一覧

2016年12月26日 イイね!

ガソリン添加剤って、信じますか?

ガソリン添加剤って、信じますか?最近、燃費があまり良くありません。

「転がりAAA性能のナノエナジー2と、CのプロクセスC1Sを比べるのは酷かなぁ」と、諦めていました。
タイヤを交換する前は下道だけでも18km/lは走っていましたが、いまや16km/lくらい…。
それでも、最近は吹けが少し悪かったり、トルク感がなかったり、そういう感じは確かにあったのです。





「ケミカル剤はオカルトだと思うんだけどなぁ…」






きょう、給油前の燃費。
御世辞にもハイブリッドカーとしては悪い…
期待半分、疑い半分で、例の青い缶を給油前に注いでみます。


ワコーズ フューエルワン。
注入後、レギュラーを満タンにします。
それだけ。


とりあえず速攻性はないにしろ、このガソリンを使い切ってオイルとエレメントを交換しなければいけません。
そうだなぁ…、千葉でも行くか。


が…

\東名高速 東京(料)~大橋 渋滞50分/
「あー、いいわ、保土ヶ谷バイパス!」
\保土ヶ谷バイパス全線渋滞/
「ふぁー、いいわ、国道16号線の下道!」
\断続渋滞!連続で踏切待ち!/
「糞だにゃん!!!!」


前に進めません…。
時計を見れば13時半なのにまだ神奈川県orz


やっとのことでアクアラインへ。
何年ぶりでしょうか…この時のキャノンラリー以来かな。


アクアラインを抜けたら下道へ。千葉の有料道路は高いのです…
線路沿いを走っていると、小湊鉄道のキハ200系。
まるで昭和にタイムスリップしたようですね。


小湊鉄道と接続するいすみ鉄道は黄色の車体色がトレードマーク。
こちらも味があります。


気付けば17時…
そう、B級グルメ・勝浦タンタンメンが食べたくて千葉へ来たのです!
訪れたのは、お肉屋さんののファミリーレストラン(?)“こだま”さん。
老舗のようです。


おすすめの、チャーシュー勝浦タンタンメン(900円)を注文。
飴色の玉ねぎの甘みが辛みと溶け合って、辛いけど角が丸い、奥深い味でした。
器が大きくて「うぉっ!」となりましたが、麺の量は普通でした♪


で、気になるのはフューエルワンを入れた後のシビックさんなのです。

帰宅したらこの燃費!
いや、実は千葉の下道を走っている時は22.3km/lまで出たのです!
渋滞で滅入ってしまった国道16号線も、19km/lは出ていて…。

効果は燃費だけじゃありません。
明らかにアクセルレスポンスがよくなり、吹けが軽くなり、低速からトルクがきっちり出て、上までよく回るようになったのです!
低速トルクが出ているので、巡航は1100回転。
坂道では最近2000回転は当たり前でしたが、1600回転で十分に。
もちろん、1100回転で巡航するので、タイヤと相まって静かに。

まさかの即効性とあまりの効果の大きさにびっくりしてしまいました!
1600円で、この効果…
プラシーボ効果どころじゃありません!
千葉の下道だって、気持ちよくワインディングを流していたので決してアクセルを踏んでいなかったというわけでもないんですよ(笑)


161,590kmでフューエルワンを初めて投入しましたが、これはさらに期待できるかも…
プレミアムパワーをこの後に使うと、効果がさらに上がるそうです。
オイルとエレメントはいつもより早く交換しないとなのでもったいないのですが、でもちょっと楽しみ!
Posted at 2016/12/27 00:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ

プロフィール

「レガシィの車検の次はシビックの車検なのですが…
今回は1度車検を切って、3月ぐらいに復活させようかと真剣に悩んでる…。
さすがに2年後また立て続けに車検はしんどいなぁと。
ちなみに満了日は1月11日。さて、どうするか…」
何シテル?   12/21 14:42
2009年11月03日、大好きなシビックハイブリッドを契約してみんカラ入りしました!! トランクスポイラーを付けたくて、MXBをチョイス。 色は稀少色の『ニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 567 8910
11 12 1314151617
1819 202122 2324
25 262728293031

愛車一覧

ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
2009年11月3日に契約、12月16日(大安)に納車しました。 【1年目 ~2010 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドC型の、3.0R Spec.Bです。 最初で最後の水平対向6気筒×6MT。 程 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2012年1月25日納車、2015年8月譲渡。 1999年7月モデルの特別仕様車「クリー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
クールアンバーメタリックの、2.0 RSZ。 いざという時の多人数でのドライブや、ちょっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation