• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんかくいなりのブログ一覧

2017年01月17日 イイね!

地方民鉄ガタゴト電子スタンプラリー・・・の、つづき。

地方民鉄ガタゴト電子スタンプラリー・・・の、つづき。前回のオイル交換から約2200km。

その間にWAKO'Sの「RECS」「フューエルワン」「プレミアムパワー」と、ケミカル剤を使って16万キロのエンジンをリフレッシュさせようと試みたわけですが、ぼちぼちエンジンオイルに汚れがたまってきた頃。

最近はリッター16kmが当たり前でしたが、この2200kmの平均燃費は19.7km/l!
この回復っぷりにはおったまげー!しもしもー?あ、本田宗一郎?



コホン。



失礼しました。





昨日エンジンオイル・エレメントを交換したので、試運転がてら先日の電子スタンプラリーの続きをすることに。
ディーラーでオイル交換を済ませ、国道246号線から国道4号線を渋滞に巻き込まれつつ走ります。


流山鉄道の流山駅はスタンプ設置駅でもないんですが、駅舎の雰囲気が素敵だったので通りがてらパシャリ。

この日は茨城県は取手駅と下館駅を結ぶ、常総鉄道のスタンプを押しに来ました。
てっきりスタンプは取手駅だと思っていたら…水海道駅だったんですw
取手から20kmくらい距離があるのですが、もう夕方…。
とりあえず親戚が近くに住んでいたので新年の顔出しをして、1泊することにしました。


数年ぶりに親戚に顔を出したのでびっくりしていましたが、元気そうで何よりw
前回遊びに行ったのは、多分ツインリンクもてぎで行われたFDシビックのオフ会の前日だったような…
親戚のお兄ちゃんのクルマも、コルトからミラージュに変わっていました。
相変わらず三菱党でしたw

朝9時に出て、のんびり水海道駅へ。
これでスタンプは5コ中3コ目。
そこから今度は茨城~栃木~群馬…と国道50号線をぶらーり。
「あー、ここがU字工事がネタにしてる“SYD”(佐野厄除大師)かぁ~」とか思いながら、のどかだけどもきっちり4車線の道路をドライブ…


4コ目のスタンプをもらいに上毛電鉄の大胡駅へ。
奥の自販機の様子がおかしいですね…?


おやまぁ(笑)
そんな上毛電鉄はちょこちょこ乗る機会がありまして。


デハ101っていう、昭和3年製造の、日本で一番古い車籍を持つ電車が走っているんです。




保存車両ではなくて、現役です!
路面電車では、関西の阪堺電車で昭和3年製造のものがあったりしますが、普通の電車としてはこれが最古…かな?


たまーに貸切電車にお呼ばれされるのです^^





車掌SWは気になる存在です…
もちろん、これは後で改造されたもので最初は手動扉でした。


デハ101のとなりにいるのは、東急で余生を送っていた電気機関車。
これがひょんなことで上毛電鉄に渡ることになり…



大正15年製の電気機関車ですが、ちゃんと動きます。
動くんだけど、訳あって本線は走行できないんです…
本当は走れるんですけどね…お約束なのです…

話が横道にそれました。
駅員さんとちょこっと立ち話をしたところでお腹が減りましたよー。


T-1グランプリ…?
群馬は豚肉が有名なんですね。


というのを全く気にせず、頼んだのはカツカレー(笑)
大胡駅近くの、ランプさんです。
自家製ピクルスがおいしかった…♪


生搾りレモンスカッシュもたまらない!
ドライブの軽い疲労感も飛んだところで、もう少し車を走らせます。
のこり1つになったスタンプは「ひたちなか海浜鉄道」なんですが、ここは来月別の機会で行くので後回しに。


上信電鉄の本社に来ました。
実は…職場で愛用していたボールペンを無くしてしまったのです。
やっぱり、普通のボールペンじゃそっけなくて。
どういうボールペンかはご想像にお任せします、ご想像の通りだと思いますのでw


車庫には、数年前に導入した新型車両が。
そして、どうしても床下に目線が行ってしまう…


ハンスコの持ち手が面白いですね。
ただの棒じゃない…
日に日に鉄分が濃くなっている気が…
いや、化けの皮をはがし始めたのです^^



そんなこんなで、それなりの距離を気付けば走っていましたw
全部下道でこの燃費であれば、復活と言ってもいいんではないでしょうか?

このまま20万キロも楽勝ですね!
Posted at 2017/01/18 00:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「レガシィの車検の次はシビックの車検なのですが…
今回は1度車検を切って、3月ぐらいに復活させようかと真剣に悩んでる…。
さすがに2年後また立て続けに車検はしんどいなぁと。
ちなみに満了日は1月11日。さて、どうするか…」
何シテル?   12/21 14:42
2009年11月03日、大好きなシビックハイブリッドを契約してみんカラ入りしました!! トランクスポイラーを付けたくて、MXBをチョイス。 色は稀少色の『ニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12345 6 7
89 1011 1213 14
15 16 1718192021
22 232425 262728
29 3031    

愛車一覧

ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
2009年11月3日に契約、12月16日(大安)に納車しました。 【1年目 ~2010 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドC型の、3.0R Spec.Bです。 最初で最後の水平対向6気筒×6MT。 程 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2012年1月25日納車、2015年8月譲渡。 1999年7月モデルの特別仕様車「クリー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
クールアンバーメタリックの、2.0 RSZ。 いざという時の多人数でのドライブや、ちょっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation