• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんかくいなりのブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

関西旅行に行ってきました!

関西旅行に行ってきました!先輩のケンスタエアロの新型プレマシーで、関西旅行に行ってきました!

…が、初日に風邪をひいてしまいました。
リフレッシュしに行ったはずなのに、不完全燃焼。。。
今なお風邪を引きずって勤務中です。
マスクしてますけど、風邪をうつされないようご注意ください(笑)




【1日目】

(↑帰りの道の写真ですけどねw)
会社から抜け殻のように帰宅。
インディ以来、1ヶ月ぶりの2日以上の連続休暇。
ちなみに、この1ヶ月の間の休暇はわずか2日だけ。
あとは、会社にいるか、仕事明けか。

まず仮眠を取り、夜に同期をシビハイで迎えに行き、自宅で待機。
それにしても燃費がめちゃくちゃよくなりました!
夜の空いている道だとリッター20を下回らない、いい季節です♪
やがてプレマシーの迎えが来たので、「水曜どうでしょう」を見ながら中央道で名古屋へ。
談合坂SAの想像以上の寒さと、仕事から解放されて一気に気が緩み…
あとは想像通りの結末です。

喉をやられる。

鼻水はたれる。

だるい。
…熱は出なかったみたい。測ってないけどw


【2日目】


犬山駅の初電から、名古屋鉄道乗り回し。
中部国際空港セントレアに行ってみたり、看板特急『μスカイ』や支線も乗り回し。
何しろ3000円で全線乗り放題、10時~16時は特別車乗り放題ですからw
当然風邪の症状は悪化する一方なので、電車内では爆睡w
ホテルに入る前に、市販薬を買いました。


【3日目】

車移動の先輩と別れ、同期と近鉄特急「アーバンライナー・プラス」で、名古屋からノンストップで大阪難波へ。
奮発してデラックスシートに乗っちゃいましたw
が、ここでも爆睡。。。
そのあと、阪急電車で河原町、京津線で浜大津と乗り継いで話題たっぷりの石山坂本線へ。
夜は新世界へ行き、串かつを堪能!
…出来るはずも無く、ただただ風邪と戦うのでした。。。


【4日目】

京阪電車の寝屋川で、去年と同じく車両基地公開イベントへ。
ただ、この日も風邪は治らず…
同期と別れ、自分はゴホゴホ言いながら阪神→阪急→JRと撮影(アホ


【5日目】

みんなより早起きし、朝の大阪環状線を撮影。
が、ラッシュ前で本数が少なくて撃沈orz
おまけに、撮りたかった電車は車庫にいましたというオチ。
名鉄博物館に寄り、白骨温泉を目指すも営業時間に間に合わず乗鞍温泉へ。



と、一応生きてますというどうでもいい報告でした。

プレマシー、少しだけ運転しましたが視点が高いですね♪
ミニバンの中では低い部類だと思いますが、セダンから比べると新鮮!!
走りもいいと思いますよ。
ただ、買うかと言われたら買わないなぁ…
高速の継ぎ目ではいつまでもふわふわしてるし、何か思い描いてる感覚と違うというか。
あったら便利そうですが^^

明日は30分早出です。。。
風邪なら早く寝ろって感じですが、昼間に寝すぎて寝れません(汗)
あー、辛い。。。
Posted at 2011/10/20 01:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年10月07日 イイね!

伊豆スカイラインは霧景色

伊豆スカイラインは霧景色今日は12日ぶりの休暇><
よく頑張った、自分(笑)
気候も過ごしやすくなってきたので…

寝坊に限る!!
寝れる時に寝貯めておかないとね…
と思ったら、叩き起こされた。




まだ8時だよ。。。
(ノ Oー)


\ずっと行ってなかったんだから、たまには僕と散歩に行ってよ!/

というわけで1時間ぷぅ。とお散歩♪
いや、30分ぐらいで帰るつもりだったんだけど…

道に迷った(!!)
そして犬ともども疲れて帰宅…

二度寝!!
あー、幸せ…

→そして12時過ぎに目覚めるw
ドライブ行きたいなぁ。。。




伊豆スカイライン、久々に全線走破!!
箱根から霧がすごかったんですが、中盤で何とか治まりました♪
下田くらいまで行こうかなと思ったんですが、時間的に断念。

リアのスタビを変えて、初めての長距離でした。
旋回性能もいいし、程よくロールして気持ち良く走っていきます。
径が半分くらいになってるので、突き上げも若干なくなった??

相変わらずネズミ捕りだらけ(パトカー、覆面ゼロクラウン、白バイ合わせて10台以上はいたw)
の小田厚では燃費走行に徹して、行きが箱根新道の手前で24.1km/lに!
箱根新道経由で伊豆スカイラインを往復しても、自宅に帰った時点で19.2km/l。
ようやく燃費性能をフルに引き出せる季節がやって来たなーって感じです♪
ガソリンを入れてからの燃費も、18km/l台に乗ってきました^^



掲示板にオフ会のスレを立てさせていただきましたので、よろしくお願いします☆
Posted at 2011/10/07 00:18:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年10月05日 イイね!

アンテナ諦めた!/アクセラオフ事後報告/関西オフについて

アンテナ諦めた!/アクセラオフ事後報告/関西オフについてシャークフィンアンテナ、
諦めました!!!

…2万円のお勉強(涙)
サイズは図ってから注文しましょうw
加工するのも面倒になってきたのでお蔵入りデス。



シャークフィンに押し込むため、アンテナをちょこちょこ弄っていたら…
インターナビのワンセグが全く入らなくなってしまいました☆(テヘッ
というわけで、アンテナを購入↓
更に5000円ちょいのお勉強代。
無理なら無理と、早めに諦めればよかった・゚・(ノД`)・゚・

ただ、そのままあの大きなアンテナを置いとくのもカッコ悪い…
そういえば、こーんな理由で貼り付けたマジカルカーボンが大量に余っていたはず。
1年熟成して寝かしていたのをたたき起こして…
台座に貼ってしまおう!!

でも、ピラーみたいに一直線じゃないのに貼れるのかなぁ…?
カーボンは沢山余ってるので、失敗してもやり直しはできますが。
成功した暁には、ショートカーボンアンテナでも付けちゃおうかな♪
(ノω<´)グフフwww




★ここで、かなり事後報告ですが★
呼ばれた気がしたので…
9月19日に川崎マリエンで開催されたアクセラオフに、突撃参加してきましたw
詳しくは、スーパー幹事さんの報告をご覧ください♪


▲スーパーイッシー号


▲どのアクセラもすごい迫力!
普段のオフ会でもアワアワなのに…
他車種のずらーっと揃ったオフ会に飛び込むとどうしていいか分からず…
スーパーイッシーさんとしか話せなかったorz
ヒトミシリデス。


▲川崎マリエンの展望台からは、アクアラインや…
▼羽田から飛び立つ様子もウォッチングできます!!(望遠レンズはは車の中…)

でも、こんな施設があるなんて、山側のkwsk市民だから知らなかったw
海側はいろいろあるんですねー♪
工場地帯の夜景も綺麗だし。
そのうちナンバー変更で東扇島へいかないと。








★最後になりましたが★
コメントから持ち上がった関西オフ!

もともと関西に行く予定の10月14日~17日なんですが…
・14日→夜に出発
・15日→名古屋散策、宿泊
・16日→某電車のイベント
・17日→帰宅


なので、別の日程はいかがでしょうか??
10月31日~11月1日に勤変の関係で4連休があるので、個人的には平日ですがこっちの方がゆっくり集まれそうです。
土日じゃないととなれば、できる限り調整してみますが…
詳しくはコメントで!!
Posted at 2011/10/05 22:31:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ

プロフィール

「レガシィの車検の次はシビックの車検なのですが…
今回は1度車検を切って、3月ぐらいに復活させようかと真剣に悩んでる…。
さすがに2年後また立て続けに車検はしんどいなぁと。
ちなみに満了日は1月11日。さて、どうするか…」
何シテル?   12/21 14:42
2009年11月03日、大好きなシビックハイブリッドを契約してみんカラ入りしました!! トランクスポイラーを付けたくて、MXBをチョイス。 色は稀少色の『ニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 56 78
9101112131415
16171819 202122
23 24252627 2829
30 31     

愛車一覧

ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
2009年11月3日に契約、12月16日(大安)に納車しました。 【1年目 ~2010 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドC型の、3.0R Spec.Bです。 最初で最後の水平対向6気筒×6MT。 程 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2012年1月25日納車、2015年8月譲渡。 1999年7月モデルの特別仕様車「クリー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
クールアンバーメタリックの、2.0 RSZ。 いざという時の多人数でのドライブや、ちょっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation