• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんかくいなりのブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

ぐったり。

風邪ひきました。

新しい職場に来て3ヶ月。
仕事が楽しくて仕方がなくて、代務も引き受けたりしてちょっとハードな毎日。
加えて、明けや休日にとある予定をねじ込んだりして、とうとう疲れがたまってしまいました…。


とりあえず何とか体調が悪化しないうちに週休までこぎつけたので、明日・明後日でこの風邪を完治したいと思います!

クルマ当て逃げされたのも痛いよなぁ…。
最近は泣きまくって鼻水すすりまくりだったので、それも悪かったか…
Posted at 2012/10/17 22:46:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年10月09日 イイね!

やられました・・・

土曜日ですが。

家に帰ったら、なんか白い汚れが…

いや、違う!!!


















\(゜△゜!!!)/



豊洲と鴨居の某郊外ショッピングモールに、とある所用があって行ったわけですが。。。
たぶんそこの駐車場でしょうね…(泣)
どっちだか分りませんが。。。
せっかくいい気分で帰って来たのに…
なんかもう、怒る気力もありませんでした。



とりあえず付着していた白っぽい塗料は、コンパウンドで消えました。
でも、記憶が確かなら隣に止まっていた車は白じゃなかった気が…
→完全に逃げられました。
凹みはないですが、3か所少しだけ塗装がはがれて樹脂が見えてしまってますorz


まぁ諦めるしかないかなぁー。
警察絡めると面倒くさいし、これくらい板金で安く直りそうですし・・・
最悪、スモーク入れるお金なくなるかも。。。
Posted at 2012/10/09 21:39:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | シビックハイブリッド | 日記
2012年10月04日 イイね!

車検の予約をしてきました!

うちの子ももうすぐ3歳です。

・・・早い(苦笑)


幸いにも(?)12月11日登録のクルマなので、冬のボーナスで車検を通すことができそうですw
いや、本当にお金がない…
タイヤは先日交換したので、交換が必要なものはオイル類とフィルター類の交換くらいだそうです。
が、ちょっと引っかかるパーツが2つほど。



LEDポジ球(PIAA・超TERA Evolution 6600)と
→光が少し紫がかっているのでNG


LEDナンバー灯(Valenti Japan・ライセンスランプ クールホワイト7500K)
→ブレーキを踏むと若干ちらつく時があるのでNG

・・・だそうです。
ナンバー灯は許容範囲内になるかもとのことです。
一応2つともパッケージには「車検対応品」とありますが、最近は灯火類の社内基準が厳しいらしいです。
(ユーザー車検であれば全く問題なく通るそうです。)


車検の間だけトルネオからポジ球奪ってこようか(笑)



それから、エアロを付けたかったんですがまぁ金額的に無理なので、せっかくの機会なので同じく装備したいと思っていたアレを施行することにしました。


うちの子。
MXBなのでプライバシーガラスがMOPでありませんでした。
スケスケくんですw
まぁいいかなぁと思ってましたが、3年経ってもやっぱり気になる。。。
…というわけで、スモークフィルムをリア3面に施工してもらうことに。

一応暗さを上から2番目の『ダルスモーク』でお願いしましたが、ちょっと暗すぎるかなぁって気もしないでもないです。
『レギュラースモーク』でもいいかなぁ?
いまだに迷ってます。


担当:「代車どうします?」
自分:「だって、GDのフィットですよね?」
担当:「トルネオもありますけどw」
自分:「うちにトルネオ2台あってもしょうがないですw」
担当:「アコードもありますけどw」
自分:「同じCFじゃないですかw」
担当:「あとはフェリオかドマーニくらいしかないですよねー」
・・・というわけで、たぶんこの子が来ます。


シビックフェリオのVi。
3ステージi-VTECにホンダマルチマチック積んでるグレード。

車検は12月7日~11日の予定です。
Posted at 2012/10/04 21:24:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ
2012年10月03日 イイね!

行ってきましたー

行ってきましたー9月の某日、久々の長距離を走ってきました。
どこへ行ったの?→久々に京都です。

ただ今回は長期じゃなくて、1泊2日で。
いつものように「電車に乗りに行く」っていう訳じゃなくて、今回はとある目的のためにです。
なので、用事が済んだらささっと帰ってきました。


新東名・伊勢湾岸・新名神経由で行きました。
往復ともに途中鈴鹿の辺りで渋滞にハマりましたが、帰りは最高で29.2km/lまで燃費が伸びました!
17インチの軽量ホイールでもないタイヤでここまで出れば上出来です!
帰ってきてガソリンを入れたら、まだタンクに10Lも残っていましたw

それにしても、ナノエナジーのレビュー増えないですね…。
燃費・操作性・価格と3拍子揃ってると思うのですが。
やっぱりトーヨーだから?



・・・ささっととは言いつつ!
せっかく京都まで来て用事を済ませてすぐ帰るのはもったいなかったので、夜には戻れるよう、少しだけ観光しましたw


平安神宮の辺り。
少しずつ木々が色づき始めていました。
京都の秋も、そろそろですね!


嵐山も少しだけぶらり。
小雨がぱらつく中でしたが、観光客の方はさすがに多いですね。
でも、京都に来るとホッとするのは日本人だからなのかなぁ…
次こそはゆっくり来たいです♪



【 お ま け 】

電車も数ヶ月ぶりに撮りました。
思わぬハプニングもあって、多分しばらくは電車を撮らないと思います。
というか、“撮れない”って言った方が正しいかも…


1回は撮ってみたかった阪急京都線の「京とれいん」。
土休日限定で1日4往復走っているのですが、今まで平日に行くことが多くてなかなかお目にかかれませんでした。


まぁ、撮れたと言えば撮れたのですが…
本当はこんな風に撮れるはずでした…。



さっきの写真は梅田へ向かう列車なんですけど…。
実は、河原町行きの「京とれいん」が来る直前に望遠レンズが急に調子が悪くなってしまい、シャッターが切れませんでした(ぇ

1万円程度の安いものだったので仕方ないですけど、さすがに標準レンズともども使えなくなると考えなきゃいけません。

というわけで、短焦点のマクロレンズしか手持ちがなくなって、反対側を向いて梅田行きの何とか撮ったというわけで…(苦笑)
冬のボーナスで買えるかな、望遠レンズ…。
また中古ですが(汗)
Posted at 2012/10/03 00:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「レガシィの車検の次はシビックの車検なのですが…
今回は1度車検を切って、3月ぐらいに復活させようかと真剣に悩んでる…。
さすがに2年後また立て続けに車検はしんどいなぁと。
ちなみに満了日は1月11日。さて、どうするか…」
何シテル?   12/21 14:42
2009年11月03日、大好きなシビックハイブリッドを契約してみんカラ入りしました!! トランクスポイラーを付けたくて、MXBをチョイス。 色は稀少色の『ニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 456
78 910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
2009年11月3日に契約、12月16日(大安)に納車しました。 【1年目 ~2010 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドC型の、3.0R Spec.Bです。 最初で最後の水平対向6気筒×6MT。 程 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2012年1月25日納車、2015年8月譲渡。 1999年7月モデルの特別仕様車「クリー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
クールアンバーメタリックの、2.0 RSZ。 いざという時の多人数でのドライブや、ちょっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation