• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんかくいなりのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

2022年もお世話になりました

2022年もお世話になりました早いもので2022年も最後の1日になってしまいました。
そんなこんなしていたらもう1時間以上が経ってます。
今年はクリスマスイブも泊まり勤務
大晦日も泊まり勤務
仕事中に新年を迎えそうです(^^;
まぁ2022年は色々あった1年で…

2月、仕事中に追突事故される(10:0)
   はじめての人身事故で通院6か月…
7月、ごにょごにょ(約30万円)
8月、コロナウイルス感染
9月、レガシィ車検不適合発覚(冷却水、オイル漏れ)
12月、レガシィ車検より戻る(総費用81万円)
    シビック車検…も1か月に2台も車検は無理!
    無理をお願いして、Dに預け1月に車検を受けることに(総費用18万円)

ものすごい勢いでお金がすっ飛んでいった1年でした。

alt

alt

alt

レガシィの修理中はシビックも久々に大活躍。
CVTで非力なクルマではあるものの、ハンドリングはレガシィよりも好みだったりします。
alt

シビックに関しては、13年目の車検を受ける他は特に変りもない1年でした。
サスペンションとか悪くならないんですかね…?
特にこれと言ってヘタった様子もないのが謎なのですが…
alt

あと490kmで25万キロのところで車検預けになりました。
帰ってくるのは1月6日以降。
Dの敷地内で1度車検を切って、12月車検が次回から1月車検になります。致し方なし…


レガシィは修理から戻って来てからいじり再開
まずは、ないる屋S-Craftさんのリアウィング。
alt

寂しかったサイドとリアからのスタイルが一変しました!
超良い!かっこいい!
悪いことといえば、雨の日に純正スポイラーの上に被せる都合上水がたまってトランクを開けると”じゃぁぁぁぁぁ!!!!!”となるらしいのですが、雨の日は基本乗らないのでよし!
alt

羽が付いて重くなった分、ヘタりきっていたダンパーでは頼りなかったので交換。
これも買ってあったものの、羽と一緒でいいかと先延ばしに…。
すぐ交換できるんだからさっさとやればいいのにって話なんですが。
上まで自分で上げないといけなかったのが、リアハッチを開けるとダンパーの力で勝手に跳ね上がってとてもいいです!
いや、それが普通なんですが(笑)
alt

ボディーカバーがぱつんぱつんになってしまいましたw
alt

とりあえずカバーとしては成立してるしどうしようもないので、これはご愛敬で。

alt

助手席はようやくおそろいを見つけて交換しました。
仕様を何も考えず運転席を買ったのですが、「チェリーレッドのSTIロゴ・赤スティッチ・合皮/アルカンターラコンビ」という仕様がなかなか見つからない。
シートは左右いっぺんに揃えないとダメですねw

そんな感じな2022年でした。
お仕事は年末になり勢いが加速、ようやくコロナの影響を受けなくなって転職の成果が出てきました。
12月のお給料だけで言えば、前職の3倍になったのでは?
そうでもしないと、車2台維持しつつイジって、なんて無理ですけどね。
(そもそも前職の給料があまりにも酷すぎたというのもありますが。10年務めて公出しない限り手取り20万すらもらえないとか…ね。)
来年も仕事に励んで素敵なカーライフを送りたいと思います!
2023年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2022/12/31 01:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月11日 イイね!

レガシィ、帰ってきました!

レガシィ、帰ってきました!待ちわびること3か月。
この期間のみ中古車を買って、レガシィが返ってくる前に売却なども考えましたが、素直に待つことに。
衝撃の冷却水・エンジンオイル漏れの発覚から帰ってきました!!!!!
いやー、長かった…

おかえりなさい!!!!!

alt

これが降りたエンジン。
修理終盤にお伺いしたときの写真で、カムチェーンを掛けているところでした。

alt

作業写真も何点か撮っていただいていました。
ありがとうございます。

alt

冷却水が漏れる原因になっていたガスケット。

alt

分解すると、想定以上にオイル漏れをしていて交換部品も増えててしまったそう。

alt

とはいえ、前オーナー様のオイル管理はよかったようで、エンジン自体は良好とのことです。

alt

お世話になっているスバルの拠点はお店が小規模な分ベテラン整備士が揃っているそうで、EZ30エンジンを分解した経験も豊富なのだそう。偶然とはいえ安心してお任せできました。

alt

交換されたパーツ類。
長きにわたりお疲れさまでした。

alt

問題のガスケット(左下)のほかに、エアフロ、プラグ、コイル類やVベルトも交換。

alt

ウォーターポンプやカムチェーンなども一式交換。

alt

タッチの甘かった純正ブレーキパットはSTIに交換しました。

alt

チラリと覗くチェリーレッドがたまらなくいいですね!!!

alt

中古品で傷の多かったSTIフロントリップもフェアを利用して交換しました。

というわけでかなりの部分に手を入れて、走り一新!
やはり点火系の交換はかなり効きますね!
エンジンを掛けたときの音が明らかに軽やかになり、空ぶかしもスムーズに、乾いた痛快な音に。
発進でもたつくこともなくなり、ギアのつながりも超絶スムーズ。
ブレーキも思わず踏むたびに「ニヤリ」としてしまう、踏めば踏むだけ効くコントロールのしやすいタッチになりました。

alt

帰ってきて500kmほど走りましたが、手で触ってみてもブレーキダストも思ったほど酷くはないようです。

alt

洗車してぴっかぴかに!


困った問題が、レガシィが返ってくると入れ替わりで今度はシビックの車検。
頭が痛いです…
まさかのレガシィが9月車検→12月車検になってしまったので、2年後からシビックと2台12月に車検はきつい。
ということで、シビックは1度車検を切って、1月に受け直すことにしました。
12月24日に車検が切れるまで、約2週間…


最後になりましたが、神奈川スバルのみなさま、大変な作業本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました!
Posted at 2022/12/11 20:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「レガシィの車検の次はシビックの車検なのですが…
今回は1度車検を切って、3月ぐらいに復活させようかと真剣に悩んでる…。
さすがに2年後また立て続けに車検はしんどいなぁと。
ちなみに満了日は1月11日。さて、どうするか…」
何シテル?   12/21 14:42
2009年11月03日、大好きなシビックハイブリッドを契約してみんカラ入りしました!! トランクスポイラーを付けたくて、MXBをチョイス。 色は稀少色の『ニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
2009年11月3日に契約、12月16日(大安)に納車しました。 【1年目 ~2010 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドC型の、3.0R Spec.Bです。 最初で最後の水平対向6気筒×6MT。 程 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2012年1月25日納車、2015年8月譲渡。 1999年7月モデルの特別仕様車「クリー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
クールアンバーメタリックの、2.0 RSZ。 いざという時の多人数でのドライブや、ちょっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation