• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ace☆の"オプティマス プライム" [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2012年2月15日

自作ウッドドリンクホルダー制作記 その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
仕事の通勤時に、頭の中で構想を練り、休日材料をホームセンターにて購入。
考えて制作に移るまでが早かったw

材料は、秋田杉、防水性キッチンシート(木目調)、瞬間接着剤、クリアファイルです。
この材料費で大体1000円くらいです。

くっつける方法ですが、はじめは強度の事を考えて釘でしっかりと取り付けようかなと思ったのですが、木が割れることを恐れてしまい仕方なく瞬間接着剤にしましたOrz
2
まずは車に行き、設置する箇所の長さ計測。
適当に決めましたw


17.8cmと決めて線を引いときます。
ずれないように、反対側からも17.8で線を引きます。

これがドリンクホルダーの土台になります。
3
部屋なので、木屑が広がらないようにビニール袋を敷き、レッツノコギリタイム(*´∀`*)!

印を付けた箇所をギコギコぶった切ります!
4
ぶった切ったら、板を貼り付ける箇所を決めて線を引き、350mlの缶をあてがい印を付けておきます。
5
必要な枚数をこの様に切り分けしました。
6
とりあえず、仮づけてみる。

なんだかいい感じです!!
木目がとってもいい感じ♪

この時、木目調キッチンシートを貼り付けしなくてもこれはこれでいいんじゃないかと思い始める・・・
7
仮づけ後、バリを取るためにヤスリがけして表面を滑らかにします。

ヤスリがけ後、瞬間接着剤の貼り付けを良くする為に木屑をよくはらい、ガムテープでペタペタして更に木屑を取り除きます。
8
で瞬間接着剤で貼り付けていきます!



その②に続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリアーとりつけ!

難易度:

キャリアーとりつけ!

難易度:

1ヶ月振りにE/G始動

難易度:

クラッチスタートの解除_01

難易度:

エアーホーン取り付け箇所変更

難易度:

朝からはんだ付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イイ車やな http://cvw.jp/b/632521/45553701/
何シテル?   10/19 22:24
気まぐれな性格の為、更新はたま~にです。 こんな私ですがヨロシクお願いしますね( ´ ω ` ) 街中で、型落ち車、絶版車がノーマル、カスタム問わず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 スポーツグリル ゴルフGTIルック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 12:25:07
ヘッドライトバルブLEDに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 20:03:20
C-WEST(改) Rバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 15:10:26

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アル (トヨタ アルテッツァ)
アルテッツァに乗って早10年、段々と自分が思う理想のアルテッツァに近づいてきた気がします ...
ダイハツ ムーヴ Aceのムーヴ (ダイハツ ムーヴ)
セカンドのL160Sムーヴ(MT)からの乗り換えになります。 通勤距離が長い為、低燃費、 ...
ダイハツ オプティ オプティマス プライム (ダイハツ オプティ)
ダイハツ オプティです! オプティのエクステリア&インテリアに一目惚れ・・・セカンドカ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
いい車でした、ありがとう!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation