• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yodotinの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2022年1月5日

純正ナビの自己診断でアクティブサウンド&ノイズコントロールのOFFは出来るのか?(YV37中期型)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、SAIACOの4chアンプ内蔵デジタルシグナルプロセッサー(DSP)の取付けしましたが、翌日通勤時に走行したところ、急に疑似エンジン音が爆音で車内に響くようになっていて、やられました😫

アクセルオン1500回転から2500回転くらいで、ボーボーとスピーカーから爆音の疑似音が。それが通勤時の40分ほどずっと…。うるさすぎてイライラしました。

これって恐らく例のヤツですよね、アクティブ・サウンド・コントロール。そもそもエンジンサウンドの音質を高めますって何?

既に1年以上毎日乗っていますが、以前3回ほどかな、突然スピーカーから爆音でボーっという低音が30秒ほど出続けた事があったのですが、あれも何だったのか不明。今回の爆音とも鳴り方が違うんですが。
2
それともう一つ、アクティブノイズコントロール。エンジンのこもり音を打ち消す音を出して静粛性を高めますって何?ノイズキャンセリングみたいな事かな?

これもアクティブサウンドコントロール同様に、アンプやウーファー取付け、デッドニングやスピーカー交換もしないでくれとある。そんなんじゃ、クルマをいじる楽しみがなくなりますが…。

先進安全装備の付いてるクルマは、なかなか弄りにくいんですねぇ。
3
あまりに爆音が酷かったので、例の機能にオンオフ設定があったかなと思い、念のため確認しようと通勤中に純正ナビの自己診断をやってみました。

ワタシの中期型スカイライン(YV37の2018年式BOSEなし)は、前期&中期の自己診断コマンドでいけますね。コマンドは既出ですので、やり方は割愛します。上手く設定に入れなければ、何回か繰り返しやってみましょう。画面の長押しが上手く反応しにくいですね。

上手くいくとこの画面が出ます。
4
早速自己診断してみたら、原因は不明ですが、何故かメインオーディオユニットは異常が検出されてました…。これが爆音の原因かは分かりません。

結局、ワタシの中期型スカイラインには、アクティブサウンド&ノイズコントロールのオンオフ設定はありませんでした!オンオフ機能があるのは、後期のBOSE付き車だけなんですかね?

ということは、ディーラーに持って行って、機能をオフにしてもらわないといけないのですが、面倒ですし他の方法を探してみました。
5
色々と調べてみましたが、簡単に機能をオフにするには、みなさんがやられている方法が簡単そうですね〜。アップしていただいた方々、とても勉強になります🙇

マップランプのところに、コネクターがある様子。カンタンそうなので、仕事の昼休み時間にサクッとやってみました。
6
力を入れるとマップランプ、バコッと外れます(笑)
何回も外すとクリップが痛みます、お気をつけて。

初めてってドキドキしますね〜
7
既出の通り、茶色のコネクターを外しました。これで爆音が止まれば良いのですが…。

さぁどうでしょうか。帰宅時が楽しみでもあり、不安でもある…。
8
結論!

ワタシの場合は、茶色のコネクターを外して様子見てみましたが、爆音は完全には止まりませんでした😫んー、みなさんとは症状が違うのかなぁ。

完全には止まらないと言うのは、対策後、毎回エンジンかけアクセル踏んで走り出すと、5秒くらい?50mくらい?の間は爆音で疑似エンジン音が出ますが、そのうちに大人しくなり、通常の音量に戻るんですね。ワタシと同じような方いますかねぇ?やはりディーラーでキャンセルしてもらうのが一番良さそうかも知れません。

でもおかげで、往復の通勤時にずっと爆音で鳴りっぱなしを防げたので、まぁOKでしょう!これで一旦様子を見ようと思いまーす。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

WALKMAN オーディオ出力用USBケーブル修理

難易度:

DSP調整

難易度:

現代のCDデッキに違和感。

難易度:

バッフル作成

難易度:

audison VR209 再調整

難易度: ★★

スピーカー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月7日 12:33
初めまして
ON OFF機能があるのは前期のBOSE付きだけだと思います(中期もかな)
前期でもBOSE無しだと項目がないみたいです。

まだ少し鳴るのはリアのマイクが生きているからじゃないですかね?
コメントへの返答
2022年1月7日 12:58
初めまして、コメントありがとうございます!

やはりBOSE付き車だけの設定なんですね、なるほど。ワタシのクルマには付いてないので、探しても項目が無いのも納得です。ありがとうございます。

リアのマイク確かにそのままでした、原因はそれですかねぇ。今のところ数秒で補正が入るのか、疑似エンジン音はすぐに小さくなるので助かってます。

ただDSPを接続しただけなのに、かつオーディオをオフにしていても疑似エンジン音が爆音でなぜ鳴るのか…。このシステムはどんな配線になってるんでしょうかね、謎です(笑)

プロフィール

「え?こんなことある?想定を大幅に上回る速さと時間にて無事帰宅😳 癒しとストレス発散の弾丸ツアー、これにて終了っ!」
何シテル?   05/01 20:33
WGNC34H10より変更。20200603 PM35ステージアAXISからYV37スカイラインへ。20200721 仕事が多忙でだんだんとクルマをイジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTEL AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 19:23:41
BRIGHTZ メッキインナードアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 06:40:03
皆様のイイね❣️ありがとうございます❗️🤗セレナc26・ビック❓ビックサム⁉️1位になっておりました❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 23:21:17

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
前愛車ステージアアクシスからの乗換えを全く考えていなかったのに、会社の上司達や家族からの ...
日産 シルフィ 日産 シルフィ
訳あってステージアAXISと交換してもらい、ずっと通勤車両として借りっぱなしだったシルフ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
WGNC34 ステージアに乗っている頃からずっと欲しかったPM35 ステージア アクシス ...
日産 ジューク 日産 ジューク
急遽クルマを購入せざるを得なくなり、所有している愛車2台を泣く泣く手放しつつ、迷いに迷っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation