• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yodotinの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2023年7月27日

4輪アライメント実施にて、足回り調整完了♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
先日取付けたMLJ HYPERION CVR 20インチ8.5Jですが、実は取付け翌日に4輪アライメントの予約を日産ディーラーにしておきましたので、早速入庫して調整してもらいました♪

新品タイヤ状態で早いうちにアライメント取っておかないと、調整してもらうのがもったいなくなってしまう様な気がして、実は数週間前から予約していたんですな。
2
アライメント測定中にパシャリ📸

お願いした日産ディーラーは、GT-Rの整備も行えるハイパフォーマンスセンターの様で、様々な型式の整備車両が!なかなかGT-R見る機会もないのでドキドキ。

トランク内にたくさんある荷物は、そのままに調整してもらいました。恐らく荷物が減ることは今後もないんです😓
3
こんな感じの機材をホイールに取付けて測定し、現状の状態の数値を取るんですねぇ。ほほぅ、勉強になります。
4
2年ほど前にBLITZの車庫調取付け後、20インチ9.5Jを付けてアライメントとる予定だったのですが、結局先月まで延期していて何にも調整していない状態でしたので、タイヤは思いっきり内減りしている状況でした。

調整前の数値はこんな感じだった様です。見てもあまり分からんのですが…。

GT-R整備者の方がアライメント調整してくれましたが、キャンバーもトーも数値がかなり悪かったらしく、「かなり良くない数値なので、これじゃすぐタイヤが内減りしちゃいますね」との事。やっぱりねー😔
5
調整後の数値はこんな感じになりました。これまた見てもあまり分からんのですが…。

「調整前の数値は、GT-Rでも見た事ない位だったので、調整したから今後はよく走るようになると思いますよ」と言われて、ワクワクしちゃいました♪
6
アライメント調整後、その違いに驚き!!

タイヤの転がりがとても良くなり、スムーズに走る様になった感じがします♪こりゃあ気持ちがえぇですなぁ!

アライメント取って正解でした👍🏻
これでタイヤの内減りも少しは解消するといいなぁ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正16インチから社外17インチへ

難易度:

タイヤ交換(2024.04.30)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度: ★★★

ホイール交換

難易度:

夏タイヤ新調。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月6日 9:41
こんにちは。
アライメント調整したので、
走りが良くなったと思います😊。

V37は、フロントのキャンバーが調整出来ない構造なので、
使用部品の組み合わせによる工場出荷状態でほぼ決まってしまうようです。
リア側はかなり修正されたみたいですね😁。

コレで手放しでも安定して直進出来るのではないでしょうか😅。
まぁ、そんな事されないと思いますが…😅。
コメントへの返答
2023年8月8日 13:49
こんにちは!

そうなんです、アライメント調整したらロードノイズがかなり減ったように感じますね。またリアの接地が良くなり安定したのか、トラクションが増えてよく走る気もしてます。

元々スカイラインの直進安定性は素晴らしいのですが、更に安定したのでやって良かったと実感しています♪

フロントキャンバーも調整できたらいいのに、構造上出来ないのなら仕方ないですね。
2023年11月4日 21:15
度々すいません!
こちらも質問です。
やはりアライメントは必要でしょうか?
私も同じブリッツの車高調装着したのですがアライメント悩んでまして〜
今、気になるのが段差のショックが強めなのとワダチとられやすいので〜アライメントで治るのかな?って思って。
コメントへの返答
2023年11月5日 8:26
こんばんは。

同じBLITZの車高調にされたんですね〜、足回りリフレッシュで乗り心地が良くなるといいですね。ちなみに減衰力調整はされましたか?段差のショックについては、タイヤサイズや扁平率によっても違いますが、柔らかめにすると少し変化するかもですね。私は20インチ扁平率35なので、減衰はF32:R26と最大限柔らかくしています。

ローダウン後のアライメント調整ですが、やらないとキャンバーが付きすぎてタイヤの偏摩耗が激しくなり交換時期が早く来てしまうかもしれませんし、やれば接地面が増え直進安定性も増しますので、ステアリング挙動も安定する可能性はありますよね。年間走行距離が多いようでしたらやった方が良いと思いますよ〜。
2023年11月5日 9:38
yodotin様ひな親父様!貴重なご意見ありがとうございます。
アライメント取ってみますね。
減衰力は今、32段階のうち18でご存知の通り減衰力弄りたいけど〜フロントはコネクターやステー邪魔してほぼハメ殺し状態!リヤは一応減衰力調整延長のピアノ線みたいなやつが有りますが〜取れたら恐ろしいので弄ってませんが〜また馴染んだら調整してみます。
リップ!欲しいですが〜私の住んでる所コンビニやバイト先のスロープキツイので〜計測後検討します(笑)
ありがとうございます今後とも宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2023年11月13日 22:45
いえいえ、お気になさらず♪
アライメントで乗り心地良くなるといいですね!

3分割フロントリップは比較的安価で手に入るし、取りつけるとカッコよさが際立つのでおすすめです。都会ほどコンビニ入口の段差が大きくて、斜めに侵入しないとリップに当たるのが嫌ですが…。
2023年11月13日 22:56
yodotin様またまた貴重なコメントありがとうございます。
やはりコンビニスロープキツイですか〜
今回実は最初フロント20㎜ダウンした時…凄くカッコ良かったのですが〜スロープ!とリップ考え様子見る事にしたのですが~意外と今でもギリなんですよね〜(泣)
とりあえずフェンダーの隙間狭まっただけでも満足してます。
娘の送迎先スロープキツイ所とバイト先のスロープ!物差しで計測して大丈夫なら次は〜付けたいですね(笑)
ちなみにリップ装着でどれ位下がります?
コメントへの返答
2023年11月22日 17:16
こんにちは。
いや、こちら静岡は田舎なのでコンビニスロープ等はほとんど問題ないですよ。以前住んでた名古屋では、車高9cmでは入れないところや止められない駐車場も多くて、例の「斜め進入(段切り)」が必須でしたけど…。

車高を低くした際のあるあるですが、何処かしら何かしら下回りは擦りますので、轍や段差やマンホールなど道路状況を全く気にせずに走るのはちょいリスキーですね(笑)まぁ20mmダウンくらいなら大丈夫でしょうけども。

リップ付けても2cmくらい下がるくらいでしょうか。私の付けている安いリップなら、下を擦ってもほとんど影響はないと思いますが(笑)

プロフィール

「そういえば昨日、遂に走行距離120,000kmのキリ番をゲット!受け継いでから、まだ4年も乗ってないのになぁ😳」
何シテル?   06/13 00:57
WGNC34H10より変更。20200603 PM35ステージアAXISからYV37スカイラインへ。20200721 仕事が多忙でだんだんとクルマをイジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTEL AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 19:23:41
BRIGHTZ メッキインナードアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 06:40:03
皆様のイイね❣️ありがとうございます❗️🤗セレナc26・ビック❓ビックサム⁉️1位になっておりました❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 23:21:17

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
前愛車ステージアアクシスからの乗換えを全く考えていなかったのに、会社の上司達や家族からの ...
日産 シルフィ 日産 シルフィ
訳あってステージアAXISと交換してもらい、ずっと通勤車両として借りっぱなしだったシルフ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
WGNC34 ステージアに乗っている頃からずっと欲しかったPM35 ステージア アクシス ...
日産 ジューク 日産 ジューク
急遽クルマを購入せざるを得なくなり、所有している愛車2台を泣く泣く手放しつつ、迷いに迷っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation