• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

原チャリ野郎・御意見無用の"Dio2nd" [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2015年4月30日

駆動系オーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GWに入り、暇なので以前購入してあった、ウエイトローラー、Vベルト、センターボス、等の消耗部品交換する事にしました、
2
元々着いていたVベルトです。なんと外してみたところ変形しておりました。
3
新品は円ですが、古い物は変速プーリー、遠心クラッチの形になってました。永く不動車だったみたいです。
4
ウエイトローラーも段付き摩耗しておりました。
5
これらの部品を新品交換し、テスト走行。メーター読み60Km手前だったのが、60Km超えました。
また、走行フィーリングも良くなった感じです。
6
冷却ファン辺りからの異音も出たり出なかったりなので、このままパタルまで乗ろうと思います。
ただ、原チャリに乗るのは今の所週末だけなのですが、何日間か時間あけると、中々エンジン始動できない。
今日もバッテリー上がる位セル回してやっとこ始動しました。
エンジン関係につきましてはしばらく様子見状態です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤエアバルブ交換

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

ハイスピードプーリー交換

難易度:

クーリングファン 軽量化

難易度:

スターター不良 (Dio AF62)

難易度:

テールランプ殻割りとスポイラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月3日 19:38
AF34/35用のチェックバルブで始動性の悪さは改善されます♪\(^o^)/

プロフィール

70年代、80年代の車、当時のバイク、原チャリ、タバコが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シャリー 1号車 (ホンダ シャリー)
2011(H23)6月30日ショップにて程度の良い角目12V車購入。 初期型を手本にしな ...
ホンダ Dio (ディオ) Dio2nd (ホンダ Dio (ディオ))
2015(H27)1月13日ショップにて購入。 人生2台目のAF18。メンテしながら末永 ...
ホンダ シャリー 4号車 (ホンダ シャリー)
2018(H30)7月10日ヤフオクにて購入。 カブ70純正パーツ流用によるボアアップ、 ...
ホンダ シャリー シャリーSP(3号車) (ホンダ シャリー)
2015(H27)11月14日ヤフオクにて購入。 ボアアップ、4速リターン、ジョルカブE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation