• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆☆ひげ☆☆のブログ一覧

2011年06月15日 イイね!

16th JOAフェスティバル vol.2 動画編

16th JOAフェスティバル vol.2 動画編前回に引き続き・・・

いくつか動画をUPしてみようかと・・・

途中でコデジが泥シャワーで逝ってしまったので・・・

少ないですが・・・

コースの安全性を確認するため、オフィシャルの試走が
ほとんどですが・・・

最後の動画が逝ってしまった瞬間です。






リッチ編集もできん!!
動画UPも何故かできん!!
設定を見直してもできん!!
以前はできたんだけど・・・!?
何故!?


とりあえずリンク先だけ・・・。














Posted at 2011/06/15 03:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年06月13日 イイね!

16th JOAフェスティバル終了

16th JOAフェスティバル終了逝ってきました JOAフェスティバル。

それも代車のスズキワゴンRで!!

現地到着、社長さんから『関係者のところに置けるけどお友達と一緒だから奥に逝っちゃう??逝けると思うから!!』
の一言に『じゃあ逝っちゃう!!』と言ってしまった・・・。

前日からの雨で駐車スペースまでマッド!!マッド!!で3回もスタッグ!!
気が付いたら49でもないのにステアリングをソーイングしてました!!   大汗

周りの参加者から、冷たーい視線のアラシ!!
『ここまでワゴンRで入ってくるかぁ!?』と聞こえてくるような・・・・
目から火が出るほど恥ずかしい・・・

シャチョーのうそつき!!   爆


でもって、JOA!!

前回よりは若干少なめでしたかねぇ!?
それでも厳つい49が勢ぞろい

やっぱ良い!!49サイコーです。

この日のメインイベントのマッドドラッグレースはスタート前に若干のトラブルが
ありましたが、問題なくスタート。

ワックスがけやコーティング、メッキや大径ホイールなんて全く関係ない、
久々の泥んこレース!!

覚えている方もいらっしゃるかと思いますが、古き良き時代のJJ!!
マッドボギンレースの再来かと思わせる泥水シャワー!!

最高の一日でした!!

開催にあたり関係した業界の皆さま!!
本当にお疲れさでした!!
素晴らしいイベントをありがとうございました!!



画像・動画は改めて後日!!

・・・・・んん??  サプライズ??
それも改めて!!


今回のイベントの損失・・・・

コデジ破損・・・泥シャワーを浴びてしまい敢え無く一発撃沈
波達ブランドTシャツ・・・同じく泥シャワーで一発しみだらけで普段着から作業服へ降格


IUKさん

楽しんで頂けたでしょうか??
お友達もいたようですし!!

また遊びましょうね!!
Posted at 2011/06/13 14:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年06月09日 イイね!

いよいよ! JOAふぇすてぃばる・・・  サプライズかぁ??

いよいよ! JOAふぇすてぃばる・・・  サプライズかぁ??この記事は、2011JOAフェステイバスin下館オフロード開催についてについて書いています。



いよいよ今週末になりました、16th JOAフェスティバル。


年2回開催になり、昨年9月以来。
何やら、今回は東日本大震災チャリティーイベントとして収益金が寄付されるみたい!!
是が非でも逝かねば!!



震災以降、こういったイベントは自粛ムードもあったが
49が盛り上げなくてどーするって感じかな!?

ラグジー系はあまり居ませんが、厳つい49が相当あつまりゾクゾクしまくり!!
我車はまだありませんが、代車ワゴンRで駆けつけれるよう必死で調整中!!

ホントは2日間、テント張ってゆっくり満喫したいところですが・・・

興味のある方、是非是非、逝っちゃってください!!
たぶん1回逝くと次回も逝きたくなるイベントですよ!!




そうそう!?

もしかすると・・・


サプライズかぁ??


預けてる愛機が・・・


まさか・・・!?

えっ??

こんな形に??

まじぃ??



・・・ってあるかも!?

詳細はmudjayson海王ブース前で!!!
Posted at 2011/06/09 03:11:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年12月07日 イイね!

みんカラ愛車グランプリ2010

みんカラ愛車グランプリ2010なんかイベントをやってるみたいなんで・・・・

とりあえず・・・

ポチっとしとくか・・・

カテゴリー・・・

・・・は

黒缶・・・

だけど・・・

ガレージオブジェ!!!!

ラグジー系が多い120だけど、昔ながらのコテコテ泥系もよろしいかと・・・

只今、進化中・・・

とりあえず現状・・・


追記

『イイね!』の付けあいはご遠慮願います。
ホントに『イイね!』と思った方のみお願いします。
Posted at 2010/12/07 15:04:24 | コメント(20) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年11月29日 イイね!

逝ってきましたが・・・

逝ってきましたが・・・11月28日

さなげアドベンチャーフィールドで開催された
FJ試乗会に逝ってきました。

9時開催だったんですが・・・・
8時50分の段階でもう午前中の試乗がイッパイで
自走試乗はあえなく撃沈!!


しかし、不幸中の幸いか・・・・
同乗試乗はでき、逆にこちらのほうが・・・

自走試乗は外周路の平坦なダートのみ

同乗試乗はいきなりのハード・エキスパートと最高な試乗!!

試乗車は完全なノーマル車!!
タイヤも足まわりも!!

ドライバーはさなげのスタッフさんで彼曰く
『トヨタさんからは壊しても良い!!って言われてますんで
がっつり逝きます!!』

・・・・ホントかよ!?という間にホントにがっつり逝ってくれました。

失敗したのは自分が動画を撮り忘れたこと!!

ヒルダウンやヒルクライム、モーグル対角線スタッグは見慣れた
景色なんです、ドライバーのアクセルワークやブレーキワークを
撮りたかった!!勉強のために!!

アクセルワークは一定だしちょっとのONOFFだけ!!
さすが太いトルク!!

ヒルダウンなんかは電子デバイスが勝手にABSを効かせてラクラク!!

電子デバイスを解除したり設定したりと説明付きのドライブに
『スッゲー!!』と関心!!

ノーマルであそこまでできるとは!!

スタッフから『120でやったら前後バンパーはもげると思います』
の一言に納得!!

恐るべし FJクルーザー!!
恐るべし電子デバイス!!

購入シュミレーションしたら・・・
買うだけなら買えそうな金額!?

しかし、自分の場合はそこにカスタム費用が上乗せ!!

無理です・・・・

やっぱ買えません・・・

最後に

IUKさん
がみちゃんさん
ASTONさん
KoBa 120さん
ケンプラさん

ありがとうございました。
Posted at 2010/11/29 13:38:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

イケイケドンドンの120PRADO6上げから シックなFJに乗り換えました。 今度はおしゃれなダートランナーを目指し 『 乗ったらすごいんです!! 』...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tiguan TDI引き渡し&R初対面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 18:02:19
TRDのワイトレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 09:11:22
EONON 9.88インチタッチパネル バックビューモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 10:41:40

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
久々に『欲しい!!これだっ!!』と思える 車に出会えました 人生最後の車と思い、大事に ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
25年振りの400ccです。完全にリターンライダーです。 60歳の還暦になったら大型を ...
その他 その他 その他 その他
通勤快速 金のかかるバイクです。
その他 その他 その他 その他
バラ買いで一からカスタムしましたが 乗る機会がなく、もっぱら鑑賞用&チョイ乗り専門車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation