• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆☆ひげ☆☆のブログ一覧

2013年09月13日 イイね!

プラス150mmの世界へ・・・

プラス150mmの世界へ・・・プラス150mmの世界へ突入してきました・・・

リア足改良です!!

いつものことながら・・・
今までのリア足でも特に問題なく不安な挙動は一切、無いんですが・・・
もう一段、上のエリアに到達したく・・・
先行車の挙動や感想を聞けば聞くほど・・・

・・・で、やっちゃいました!!


これが・・・





こうなりました・・・





FJ仲間が2台、先行していたんで今回はデータ取り無しで1発完了です!!

通常、どんな足回りを組んでもショックが上下動する際、シャフトはゆがみながら収縮を
繰り返しているそうです。

愛機FJでは・・・





1G状態でトップステム側とアンダーループ側の中心~中心で約20mmのズレが生じていました。

・・・って事は・・・








こういう事です。

実際、仲間のFJで1Gに近い状態でショックを適正に取付けを行おうとすると・・・





これだけズレていることが分かり・・・


それを無理して取り付けていることになるので・・・
シャフトがゆがみながら収縮を繰り返している!?
これじゃ、どんなに高価な足回りを組んでも宝の持ち腐れ!?

もったいないもったいない!!


その歪みを解消するために、ブラケットを作成しトップステムを最適な位置で切断。
そこへループ変換アダプターを溶接・・・ループ内のブッシュは自分はあまりオフには行かないんで、ゴムブッシュではなくダイレクト感重視のウレタンブッシュを挿入してもらいました。これは個々人の好みの問題かな!?


以上、今回のカスタムは文章で書くとこれで終わり!!


・・・って、異常に簡単!!
これも先行車が居てくれたから簡単だけど、ここに来るまで2~3度のトライアンドエラーが!!しかし、社長や師匠からすれば想定内らしく・・・笑ってました!!


施工終了後、手伝いに来てくれたFJ乗りのM君と師匠と3人で近くの隠れ家・・・犬ション台までテスト走行し、犬ション台に乗っけて動作確認・・・
いつも確認作業も付き合ってくれるんで安心!!確認しながら、各部の説明までしてくれるんでありがたい事です。





しかし、これだけ伸びてリアホーシングもショックもどこにも当たらず・・・。
当然、全く異音も出ず・・・。

てか、パーツを組み込んでどこかに当ったり異音が出るようじゃ組み込みが下手か無理な取付けをしていること間違い無し!!


・・・で、施工後のフィールですが・・・
スタビを敢えて外していないんでそれ前提で!!



施工前・・・



ゼロスタート時、パワーを掛けた瞬間、リアの沈み込み感が薄く、つま先立ちしたまま蹴り出しをしている感じ。ギャップ超えも 『 ドタッ!! バタン!! 』 と尖がったイメージ・・・若い頃は堅ければ堅い程、好きだったんだけどねぇ~!!
んんん~文章がエロい??



施工後・・・



ゼロスタート時、パワーを掛けた瞬間、リアの沈み込みがきっちりされ、パワーが無駄なく前に押し出し行く力に変わっている・・・これはラッキーですね!!
ギャップ超えは 『 コトン 』 と2本の足がきっちり路面を吸収しジェントルに滑らかになった!!超スマートにショックアブソーバーが本来すべき仕事をしはじめた!?
コニーヘヴィトラも喜んでいることかと・・・。


少しは首への負担が軽減されたかな!?


今回はオフにあまり行かないことからスタビは取りませんでしたが、スタビを取ることによりこれ以上、伸びると言うよりは規制がなくなるんで、それぞれの足は動きが早くなりきっちり路面を掴むことになるかと!?


・・・ねっ!!IUKさん!!


もともと、コニーヘヴィトラはFETが開発するに当たり師匠のところへ相談??意見を求めに来た際、師匠からスタビを取る前提で最適な減衰力の数値を提供したこともあり、本来ならスタビは取ったほうがもっと良い動きをするかもしれません。


・・・って事で、これで今まで以上に49のゴツゴツ感が無くなり、乗用車感覚??サルーンカーレベルの乗り心地を手に入れることができたかな??


次は年内目標に・・・
禁断の前足改良・・・かなぁ~!?



もう少し・・・写真を整理してパーツ紹介や整備手帳にアップしようかと!?


チャンチャン
Posted at 2013/09/13 03:48:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレ | クルマ
2013年09月09日 イイね!

先日の・・・

先日の・・・
先日施工した・・・

ATファインチューング・・・

今月発売の 『 LET’S GO 4WD 』 に・・・
掲載されっちゃってます!?

連載企画記事 『 SURF+ 』 で!!





んんんん~感じ方も同じかぁ~!?
このSURFは初代1GRが乗っかっているからもっと面白いかも~!?
Posted at 2013/09/09 03:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑誌 | ニュース
2013年09月07日 イイね!

これ!?ヤバいっしょ??

これ!?ヤバいっしょ??何時かは・・・

来ると思っていたが・・・・

これは・・・ヤバいっしょ!?








昔・・・ディアゴに酷い目にあったからなぁ~!?

でも・・・

買っちゃうんだろな!?
Posted at 2013/09/07 22:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年09月01日 イイね!

これから・・・みん友申請!?


師匠から・・・

『 ひげさ~ん!! FJ乗りが来てるよぉ~!! 』 とお呼ばれ!!

行ってみれば・・・


この方・・・





これからみん友申請・・・します!! 爆
Posted at 2013/09/01 20:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ

プロフィール

イケイケドンドンの120PRADO6上げから シックなFJに乗り換えました。 今度はおしゃれなダートランナーを目指し 『 乗ったらすごいんです!! 』...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8 9101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

Tiguan TDI引き渡し&R初対面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 18:02:19
TRDのワイトレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 09:11:22
EONON 9.88インチタッチパネル バックビューモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 10:41:40

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
久々に『欲しい!!これだっ!!』と思える 車に出会えました 人生最後の車と思い、大事に ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
25年振りの400ccです。完全にリターンライダーです。 60歳の還暦になったら大型を ...
その他 その他 その他 その他
通勤快速 金のかかるバイクです。
その他 その他 その他 その他
バラ買いで一からカスタムしましたが 乗る機会がなく、もっぱら鑑賞用&チョイ乗り専門車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation