• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆☆ひげ☆☆のブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

時代が追いついた・・・?!

時代が追いついた・・・?!

・・・・って、そんなおおげさじゃないけど・・・笑

今月発売のLET’S GO 4WD企画記事 『 SURF+ 』 に
FWS記事が掲載されましたねぇ~!!


SURFオーナーでカメラマン&ライターのNAOさん。
昔っからの知り合いですがここ数年、特に仲良くさせてもらい
色々と有意義なお話をさせてもらっています。

色々と考え研究し、走り込んで不都合な点を師匠の手に委ねチューニングし、
また走り込んでの繰り返し!!そりゃぁ確実に着実に進化してくはずだわ!!



取材当日は炎天下の天候!!汗だくになったようで、お疲れさんです!!
読者は必ず読んでまっせ!!   笑





現状、愛機の足回りスペックとSURF+の足回りスペックはほぼ同一か!?
業界の方の走り込んだフィールに興味深々!!

ひげ号のサブタンク減衰モードは 『 5 』 NAO号は 『 3 』 。
色々と話を聞いていく限り 『 3 』 が良さげ・・・

確かに 『 5 』 だと若干、堅いような気もするんで、
FWS化以降、500kmほど走ったんで 『 3 』 に変更してみた。
この方がオイルの循環も良くなるし・・・


試走してみたところ・・・まぁぁ何という事でしょう!?
これがまた自分的にはドンピシャ!!

ノーズダイブはかなり大きくなったもののコーナーでの沈み込みはロール感は早いが不安感はゼロ!!戻りもゆっくりと安定したものとなった。

ピッチングやレーンチェンジはものすごくじぇんとる!!
これ 『 49!? 』 ってくらいじぇんとるになりました。
ストロークで約15mm程度増えたかな!?

おそらく 『 5 』 だとメインのヘヴィトラよりサブのランチョの仕事量が大きかったかと思いますね!!





もともと、ヘヴィトラは師匠がスタビ取っ払いの状態を基本に減衰力データーを提示したショックですからW化は贅沢かも!?

取り敢えずかなり贅沢な前脚になったこと間違い無し!!





・・・で、今後、後脚をどーすっか!?って事になるかと!!
前脚は 『 操縦性 』 に影響を与え、後脚は 『 追従性 』 に影響を与えることは周知の事実!!
後脚のスタビは取っ払いしていないが、今のところ前脚に素直に付いてきているんで取り敢えず前脚柔らかめの後脚堅めの現状維持か・・・。


楽しい悩みがまた増えた!!


そうそう、取材時にフラットダートを書けないほどのスピードでかっ飛んだらしいですが、
クラウチングスタイル(前下がり)のくせにハンドリングがかない軽くなったようで・・・。
前後平行や前上がりは怖いかと・・・。
愛機もあと5mm程度、前上げにしようと思ったけど・・・やめます・・・。



チャンチャン
Posted at 2014/08/15 03:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ

プロフィール

イケイケドンドンの120PRADO6上げから シックなFJに乗り換えました。 今度はおしゃれなダートランナーを目指し 『 乗ったらすごいんです!! 』...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tiguan TDI引き渡し&R初対面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 18:02:19
TRDのワイトレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 09:11:22
EONON 9.88インチタッチパネル バックビューモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 10:41:40

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
久々に『欲しい!!これだっ!!』と思える 車に出会えました 人生最後の車と思い、大事に ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
25年振りの400ccです。完全にリターンライダーです。 60歳の還暦になったら大型を ...
その他 その他 その他 その他
通勤快速 金のかかるバイクです。
その他 その他 その他 その他
バラ買いで一からカスタムしましたが 乗る機会がなく、もっぱら鑑賞用&チョイ乗り専門車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation