• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんれーの愛車 [日産 スカイライン]

スカイラインミュージアムスプリングフェス2010その1

投稿日 : 2010年04月26日
1
岡谷のスカイラインミュージアムまではおよそ175k
行かれる皆さんは早い時間から集まる方が多いらしいので時間次第では現地周辺が混雑すると考えて敢えて少しのんびり出発することにしました。

6時過ぎに自宅を出て高速乗る前に給油。
なんかガソリンが再び上昇してますね。
2
折角なので高速ではコマンダーで様子みながらチョコチョコとサービスエリアなどでデータ修正してました。

初狩ではなんともいえない富士山が!
立ち寄られたほかの方も皆さん写真撮影してました。
3
圏央道合流点で何台かのスカイラインが中央道に入ってきたのですが、痛仕様の34スカイラインを意識して走ってたら、一緒にSA入ってきて隣に駐車。

折角なので軽く挨拶してちょっとお話聞いてみたり。
やっぱり目的地は同じスカイラインミュージアムとのこと。

らきすた(スカイラインだけに・・・らきすか!?)仕様でしたがみんカラに発見しましたので許可出れば画像掲載します。

許可いただきましたので掲載します。
らきすたよりカガミ、ですかね?
前Verは当て逃げにて数ヶ月で終了だったのだとか。

さしゆう@らき☆すか 様ページ
http://minkara.carview.co.jp/userid/498816/profile/
4
途中のんびり食事したりしてましたが無事に目的地付近に到着。
運良く入り口に近い臨時駐車場に止められました。
周りスカ率低めだったのが残念(笑)
5
他の駐車場の様子です。
こちらは新旧スカイラインほどよくブレンドされてます。
34乗りとして気になったのは湖が有名な県のナンバーの綺麗な紫の4枚。

綺麗にまとまった印象の一台でした。
6
こちらの駐車場は今回で一番熱気ムンムンです。
恐らくオーナーズクラブの方中心で30&31がぎっしりと詰まってました(笑)

7
もうちょっと下がって第四駐車場付近。
朝お会いした痛スカもこちらに停まってました。

なんとなくGT-R率が高かったです。

お会いしたことないのでオーナーさん確認できませんが別SNSの同じコミュの方の34もこちらに停まってたと思います。
33オーテックと並んでたし多分・・・間違いない!?
8
遠くからみてもオーラ放ってた一台。

RとZが融合している一台(笑)
Z-TuneフェンダーにR-Tuneボンネット。
かなり攻撃的なのにすっきりして見えるのは何故でしょう・・・?

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( スプリングフェス2010 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月26日 21:05
6番!
第二駐車場には・・・
私の友達や仲間だらけです(笑)
コメントへの返答
2010年4月26日 23:17
予想はしてましたが、やはりそうなのですね(笑)
オーナーさん達熱すぎてちょっと駐車場内に入るのが躊躇われるほどの熱気でした♪

プロフィール

「チャタリング音軽減実験 http://cvw.jp/b/633652/42913715/
何シテル?   06/01 22:43
ドライブからサーキットまでそつなくこなせるコンプリートカーのような車目指して作ってます。 作業は原則ショップさんにお任せですが最後の仕上げになるECUだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R33のRB25 タペットカバーのポスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/06 21:05:29
BNR34後期標準車への吸気温度センサー追加手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 11:50:46
Defiのメーターの「0点調整方法」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 02:34:27

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年1月28日に納車 「AWDが好きになれないCVT嫌い」の私が試乗もせずに買っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
H12年(2000年)式後期のGT-Tです。 ほとんどノーマルのAT車を購入し8年かけ ...
マツダ MPV マツダ MPV
スカイラインの方では行けない場所も多々ありますので対極に位置する車、です。 前期のLY ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
うちの大型特殊。(メインクーン) 完成まではまだ1,2年かかる模様。 メインクーンの割 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation