• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむシビの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フェンダーダクトぶち抜き(`・ω・´)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
前と後ろは少しずつ手を入れて、横が寂しくなってきたんでフェンダーダクトをぶち抜きたいと思います(^O^)/

友人による某ルートで予備フェンダーげっと
2
ネットを徘徊して、ダクトの形状を決めました(^O^)/
2段で、真ん中にBMWの車種?用の社外サイドマーカーを仕込みます

まぁせっかく穴開けちゃうんで^^

こちらも違う友人からのいただき物どもですm(_ _)m
3
だいたいの位置と形を決めたら、フェンダーにマジックで描いていきます(^-^)/

採寸もしていなければ、直線部分以外はフリーハンドwww

まぁ左右は一緒に見れないってことでw
4
今回はエアソーが無いんで、ジグソーに鉄用の刃をつけてぶったぎります(^-^)/

細めのドリルでジグソーの刃を入れるスペースを作ってから、ジグソーでひと思いにザクーッと(^-^)/
5
フリーハンドで描いたライン目印にするもんだから案の定曲がりましたwww

まぁ、典型的なO型ってことで...


ちなみにサイドマーカーはちょっときつめでいい塩梅です(^-^)/
6
ホームセンターにダクトの壁用の鉄板を探しに行きましたが、ちょうどいいのがありませんでした(;_;)

仕方ないんで、最初の某友人に極力平らなフェンダーを用意してもらいましたm(u_u)m度々すいませんねo(_ _*)o
7
では続きは後ほど(^-^)/



ちなみに作業時間は日をまたいでるため、難易度は穴開けちまえばどうにかなるってことで設定いたしましたw


見せるのも恥ずかしいですが画像も後ほど掲載します(^-^)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エキマニ交換

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

EG6 ドア内張り 張り替え①

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「けろ@64wさん~一応こんなで完成です♪('ε'*)
ちょっと手直ししてから持ってきますね~
遅くなってすいませんww」
何シテル?   10/15 09:29
こんにちは。 歴代シビックのなかでも一際不人気なEUシビックに乗っています。 ほんっと部品(お金??)無いので基本DIYです。 面白そうなことはな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
トヨペットに就職につき、通勤のため購入♪ このテのステーションワゴンも好きなんだけども ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
たいしてさわってないですが備忘録として仕様書いときます。 【外】 ダウンサス→タナベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation