• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ハートそら黒ハートのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

マクロで撮影したかったモノ(゚Д゚)ノ

娘の瞳に映るものです(*´Д`)



瞳の反射を通して映る世界(*ノωノ)


レンズ SIGMA 70㎜ 1:2.8 DG MACRO
Posted at 2013/10/13 22:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年10月10日 イイね!

夫婦仲良し♪

夫婦仲良し♪昨日の仕事中に右手中指の先っちょをちょいと切ってしまい…

帰宅して嫁にその話をすると…

『わたしも包丁で中指の先っちょを切っちゃった(笑)』と…

残念!?ながら左手でしたが、不思議と仲良しというか、一心同体というか、繋がってるというか…な、体験でした♪

切っちゃった場所は絆創膏を貼りづらいので、近所のドラッグストアで『液体絆創膏』をGETして塗りました(^^)
Posted at 2013/10/10 07:49:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2013年09月28日 イイね!

FOL長野オフ会♪

皆さんこんばんは(*^^*)

長野オフ会からもうすぐ1週間ですね♪
皆さん続々とブログUPをされていて『ブログUPまでが長野オフです!!』って言葉が頭をよぎりつつ・・・・・・。

仕事から帰ってから娘を抱っこ、お風呂、寝る前にぐずちゃうので夜風に当たりなが抱っこ・・・。

そしてパソコンに向かうも、やたらシャッターを押しているせいか、画像の選別しながらコックリさん状態で気が付けば金曜の深夜ですよ|д゚)

って話は置いといて、早速写真を↓

オフ会前日は、ウキウキして何かやってやろうとまずはタイヤの前後でローテーション♪
ウキウキしすぎて乗馬しちゃいました( ゚Д゚)

久々の馬でしたよ〰滅多に使わないので使ってみました(´・ω・`)

左側がリヤタイヤです♪
サイドにまだイボイボが付いてていい感じでした♪これをフロントにして、峠道はバッチリ(*ノωノ)



馬に載せたついでにチタンマフラー撮影♪
チタンブルーのいい色(*^▽^*)




チタンセンターパイプも撮影♪














































フロントパイプ側は、排気熱でいい感じに青く焼けてきてます(/・ω・)/
サーキット走ってる方はもっと青いのかな〰(´゚д゚`)


家で眠ってたリヤフォグ?ブレーキランプも取り付け♪
ど真ん中は、色んな意味で痛かった(このフィットのこのエアロの場合)ので、左下にタイラップ&両面で固定♪

ポジ連動で暗く光り、ブレーキ連動で『点滅』するように『フラッシュサーキット(http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1855)』をかませて遊んでみました(*'▽')


その後、家族でドライブに行き、夕方にタイヤの増し締めしようとするも・・・・・・ロックナットアダプタ付けたままドライブに行っちゃったよ( ゚Д゚)!!!

結果、見つからず・・・・きっとどこかの道路に転がって・・・・


はいっ、ロックナットを購入した黄色い帽子(ロックナットは黄色い帽子のオリジナルだったので)に直行・・・無事に外してもらえたけど、工賃1野口さんって高いよ〰アダプタ貸してくれれば自分でできるし(゚Д゚)ノ

そんなアクシデントか、ボケてきたのか・・・きがつけば昼寝もする暇もなく前日出発する為に22:30に家を出て、


0:30岩槻で『リポビタンさん』『赤はるくん』と合流♪

1:30羽生で『けんけんさん』と合流♪



3:00道の駅『ららん藤岡』で、けんけんさん『赤はるFIT、光軸が眩しい〰』

・・・・・

はいっつ、夜のツーリング恒例!?の光軸調整ごっこ(*‘ω‘ *)

40分も滞在して、次の休憩場所を、恒例の(爆)『地図会議』で決めて、国道18号の碓氷峠、バイパスの分かれ道手前のファミマで4:40くらいに着き、バイパスと旧道どっち行く?

意見が分かれ・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・






けんけんさん&赤はるくんは『バイパス』

僕とリポビタンさんは旧道の碓氷峠を走り・・・・・・
地図では『カーブ184箇所』ありますってあったけど、本当に184箇所あったし(´゚д゚`)
途中で飽きて空を飛びたくなりながらも2台とも・・・・・そう、あのベタベタのリポビタンさんめちゃ速いんですよ、舐めるようにカーブを曲がってくるんです!!!

どうあがいてもバイパス組には敵いませんでしたが(笑)白み始めた空を見つつ、2速で気持ちよく走り抜けました(^^♪



バイパス組との待ち合わせは、7:00〰23:00までしか営業していないセブンイレブンに5:10ころ到着♪


『イーストコーストの風景 くん』がガスト佐久平駅前店に高速を使ってきたらしく、ガストに5:50到着。

合流してみんなで朝ガストを楽しみ、7:10には早々と出発♪
8:10に北八ヶ岳ロープウェイ のある長野オフ会の会場に到着しました♪

今回は今までとは場所が違ってましたが、いいアングルでの撮影ができたので早々到着した方々の愛車です↓

レンズは70㎜単焦点マクロです♪
















オフ会の様子は皆さんのブログを見て頂くとして・・・




ミッツさん家の娘ちゃん
70㎜単焦点マクロ
↑あまりにもはしゃぎすぎてみんなから『毒キノコ食べたんじゃない!?』と言われた原因のキノコ(笑)


70㎜単焦点マクロ



紅さん家の娘ちゃん


17-50㎜ズームレンズ(50㎜撮影)


今回は紅さん家の娘ちゃん&ミッツさん家の娘ちゃんをメインで撮影していたので車の写真は少なめでしたが、70㎜・50㎜単焦点レンズで背景をボカした写真が撮影できて満足です(*^▽^*)

オフ会がお開き後に、赤はるくん用にFIT撮影♪
3枚共に50㎜単焦点レンズ








今回が見納めな『こがねむしさん』愛車♪


17-50㎜ズームレンズ(25㎜撮影)



『202号室さん』


17-50㎜ズームレンズ(40㎜撮影)



18:00出発で帰りも下道で帰宅♪
メンバーは『けんけんさん』『カトモさん』『リポビタンさん』『しょうさん』『赤はるくん』僕の6台♪


19:00道の駅『ほっとぱーく浅科』の自販機で冷たいのが飲みたいカエルさん発見(#^^#)


17-50㎜ズームレンズ(50㎜撮影)



腹ごしらえしに、


19:45イオン佐久平店のフードコートでご飯を食べて休憩・・・・してたら・・・・・僕とリポビタンさん以外は撃沈(笑)



ドラックストアで、僕は『ユンケル』、リポビタンさんは『リポビタン』を購入(゚Д゚)ノマジです(笑)


21:30に出発して、カトモさんは佐久ICから高速、けんけんさんは国道18号碓氷バイパスで力尽き・・・



22:40安中市内のセブンイレブン休憩

0:00道の駅おかべ

0:50羽生のセブンイレブンここで解散
それぞれ途中で別れていき

2:10無事に帰宅しました(/・ω・)/


走行距離462.5㎞
燃費(メーター表示)16.9㎞
起床時間47h
撮影枚数906枚

今回の長野オフ会を企画してくださた方々、
陰で支えてくださった方々、
愛情をもってオフ会アイテムを作って下さった方々、
マナーを守って参加してくださった方々、
会場を提供してくださった北八ヶ岳ロープウェイ様、

沢山の方々に感謝いたします。

ありがとうございました。

またオフ会でお会いしたときには宜しくおねがいします(*^▽^*)
Posted at 2013/09/28 02:51:27 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年09月16日 イイね!

長野オフ会に向けてщ(゜▽゜щ)

毎度の事ながら、一眼レフで皆さんの愛車を沢山撮影するので…

特にオフ会の自己紹介タイムの時にギャラリーに混ざってカメラ撮影してる数人のうちの1人はオイラですので…

余裕あったら笑顔でピースなどを…(*´ω`*)

↑後日、愛車とのツーショット写真が欲しい~って方がたまに居たりするので~ご希望あれば沢山撮影してメールなどでデータをお渡ししますっ(^^)


今年はズームレンズより単焦点レンズをメインに背景ボカしのシャープな写真を撮影していきたいと思いますっщ(゜▽゜щ)

背景ボカシのシャープな写真のイメージ↓

カマキリさんがシャープに映り、背景の愛車Fitが綺麗にボケてるでしょ~(*ノ▽ノ)


メインレンズはこちらで行きます!

SIGMA 70mm f2.8 MACRO
近くの撮影に威力を発揮するMACROレンズですが、中望遠単焦点として今回はMACROレンズならではのキレのあるシャープな写真を狙います♪



カメラのネタばかり話ばかりでしたが、長野オフ会の前日には、埼玉県&茨城県のはるくん&けんけんさんと下道ツーリングで向かい、佐久平駅辺りのガストで朝方くたばってオフ会場に遅刻気味!?が毎年のパターンなので今年は余裕をみて会場へ到着できるようにしたいと…f(^^;

予想では、22日(日)am0時前後に埼玉県の加須とかに集まって、国道125号、17号、18号で行くか、峠道をツーリングしたくなったら、元気なうちに国道462号か140号で299号の鬼の『十国峠』ルートで行くかは、ツーリングの方々のノリと体調次第ですかね(;・ω・)

こんな下道ルートで行きたいって方は他に居たらご一緒しますщ(゜▽゜щ)?

オフ会会場までのツーリングもまた楽しみの1つですよ~(*ノ▽ノ)


それでは長野オフ会でっ~(о´∀`о)
Posted at 2013/09/16 23:56:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月30日 イイね!

赤ちゃん産まれました(///ω///)♪

赤ちゃん産まれました(///ω///)♪赤ちゃん写真は、マネージャーはるちゃんからブログUPはNGを頂いてるので、ご了承下さい(笑)

出産は6/29(土)の15時44分に女の子が誕生しました(*^^*)

体重は2,522gで小ぶりですが、保育器に入らないでOKの健康児です。


妊娠中から、皆さんに励ましのお言葉、優しい気遣いなどを頂き、無事に出産出来て良かったです。一番大変だったはるちゃんをねぎらいつつ、皆さんに
『応援してくださりありがとうございました(*^O^*)』

ある程度成長して、落ち着いてきたら秋とかにでも『赤ちゃん』連れて近場のオフ会などに行きたいと思いますので、その時は宜しくお願いします(*^^*)

それまでは、赤ちゃんを両親に預けてはるちゃんと2人でオフ会に行く事あると思いますが、その時も宜しくお願いします(#^.^#)



さて……



赤ちゃん産まれ、バージョンUPした物が……




そう……








オフ会では一眼レフ構えて常に撮影

最近視力検査で右目の視力が気持ち落ちたのはカメラのせいか!?と思ってますが



可愛い~我が子の為に『マクロレンズ』でドアップ撮影&バッテリー2つ付けられる『バッテリーグリップ』を購入♪


見た目は、フィルム時代のドデカ一眼レフみたくなり

写真の装備状態で『2,400g』と、赤ちゃんと同じくらいの重さの黒い塊を抱えて、天使の赤ちゃんを撮影するという不思議な状態になってます!!(゜ロ゜ノ)ノ

日々成長を記録できるように、これからも活躍してもらおうと思います♪


Posted at 2013/06/30 22:27:21 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存連絡〜 http://cvw.jp/b/634282/46253382/
何シテル?   07/17 09:12
歴代の愛車は、トヨタカローラフィールダー 14前期の1500のMTを新車購入♪ この車がきっかけでみんカラを始め、FOLに出会い、プライベートが充実した人生を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

taku★さんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 08:14:05
ベビーグッツ探したけど… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 08:19:20
ワカサギ食べ放題オフ^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/29 12:08:56

愛車一覧

スバル WRX STI Sti (スバル WRX STI)
学生の頃からの憧れだったのをを13年経って遂に購入。 山形県に転勤のタイミングで購入しよ ...
スズキ アルト アルトくん (スズキ アルト)
おじいちゃんから貰った、5MTのアルト君です♪ まだノーマルですけど・・・少しずついじ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
1500のMTです☆外観がノーマルの時は結構、煽られたりしてたので・・・見た目重視で改造 ...
ホンダ フィット フィットTYPE-S (ホンダ フィット)
嫁の愛車♪ 5MT☆ 近場はアルト、遠出はFitという感じな乗り方です♪ 見た目を変 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation