• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兎人の愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2010年4月7日

シフトブーツ&サイドブレーキブーツ作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
使ったのはコレ、
ダイソーの「はぎれデニム」です。
これ一枚でシフトブーツ、サイドブレーキブーツが余裕wwで
作れます。
2
紙で型取るのは面倒(^_^.)なので、現物合わせで切ります。
大きめに切ると良いです。
写真はサイドブレーキブーツ用に切ったものです。
3
デニムを裏返しにして、とめていきます。
シフトレバーに固定するところはタイラップでとめてます。
裁縫も面倒なのでホッチキスでとめてます(^_^;)

シフトレバーの根元まで裏返していきます。
4
ステアカバーを外し、固定していきます。
シフトレバーのブラシは両面テープで止まっているので引っぺがします。

両面テープではすぐ剥がれるので、布テープをホッチキスで止めました。これだと、布テープを介してとまるので、剥がれにくいです。
5
ステアカバーを元に戻して完成!
6
サイドブレーキカバーも同じように作りました。

こちらは、大きめに作って、センターコンソール?(サイドブレーキ周りのカップホルダーとかついてるの)を被せると、布をレバーのみに固定しただけで大丈夫でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

沖縄、梅雨明けしました〜🙌

難易度:

シフトノブカバー取付けしたよ!

難易度:

やっぱりヒールプレート(^◇^;)

難易度:

シフトノブカバー取り付け

難易度: ★★

ホイールナット自家塗装

難易度:

時間調整機能付き間欠ワイパースイッチレバーに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ、車弄り共初心者ですがよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年に中古で購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation