• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴロリ@DAHLIAの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

メーター赤灯化および液晶青灯化ww

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
15iのメーターはライトを付けるとミドリに光ります。が、気に入らないので赤にしますw
あまり画像がないので詳しく説明できませんが。。。
とりあえずメーター一式をはずして、部屋に持ってきました笑
2
で、早速ですが、バラバラに解体します!
この作業はみんカラで調べて参考にさせてもらったのですが、しばらく前なので何方のを参考にしたか忘れてしまいました(汗)
フォークとか使ってバラバラにするんですよーwww
でメーターの数字が書かれている部分の裏には緑色が着色されてあるので、それを除光液を使って落としていきます。
液晶部分も同じで、緑色の板が入っておりそれで緑色に光る仕組みです。
緑の板を取り除きました。
※メーターの針を外す際は、マーキングという作業が絶対に必要になるので注意してください。
3
後は組み上げます。
マーキングで針が止まった位置になるように、針を調整してカバーを元通りにしていき、純正電球から、ヤフオクで入手した安物LEDを取り付ければ完了です。
液晶部分も赤にしたかったのですが、赤LEDが足りなくて仕方なく青にしました。
4
車に戻って、カプラーなどを繋ぎ直して早速点灯確認・・・・
ムラがあるけどとりあえず赤くなったので良いことにするwwww

ちなみに赤くなったのは良いのですが、スピードメーターを壊してしまった様です・・・・針がスムーズに動かず、カクカクうごきます(笑)


※FUEL DOORのところの色を剥ぎ忘れて光ってなかったので後ではぎました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(79,608km)

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

ISCV交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月29日 20:48
はじめまして。おそらく同県内に生息してますへっぴりです。
自分もメーターLED化を試み、
装着直後はカクカクしてましたが、もう一度バラし、指で何度も針を動かしてたらスムーズに動くようになりましたよ(´∀`)

しかしながら、110km/h以上は速度計がまったく反応しなくなりました…

2012年8月10日 8:15
初めまして。
私もメーターの盤面裏の緑色蛍光塗料を剥がしました。( ̄^ ̄)メーターは狂ってしまいました。
その後の対応策を教えて下さい。

プロフィール

走る車からドレスアップ車まで車全般に興味がありますw 日々皆さんのページを参考にしながら奮闘中・・・ 車はスポーツワゴン15i爆音DQN仕様。インプなのにN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
涙目を売却し、乗り換えました! STIの性能は自分にはオーバースペックだと思います笑 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
はじめての愛車! みなさんも知ってるとおり、GG3=伝説の15iの激遅インプくんですw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation