• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気休め.のブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

カブトムシ  珍しいですか? そうでもないですか?

今朝は集合時間まで少しだけ余裕があったので
ホテルの駐車場からちょいとした庭までを散歩しました。
きょうも最高気温予想は34度だか35度だとテレビで
報じてましたが、朝はさすがに少し涼しく感じますから
季節は着実に秋に向かってますね、と。

夏のバケーションは諦めたし、こうなっちゃうと得意の
マリアナあたりに季節感も無く行くのか
紅葉の季節まで待って肌寒さを楽しむか。

前置きはここら辺にして・・・ (^^;)

さっき、駐車場でオスのカブトムシを発見しました。
野生なのか繁殖したのが逃げたのかは分かりませんが
長いことプラケースの中にいるのしか見たことがなかったので
驚きと歓びで思わず「おおぉ!」と声が出ちゃいましたよ。

ペット飼育した生き物を外に放すなと言われますが
日本のカブトムシとクワガタは大いに放して欲しいですね。
ホームセンターに行けばオスが人気でメスはオマケみたいな
扱いですし、子供達にも不人気なんだから
交尾を終えたらメスは外に逃がす、こんな運動をしてくれれば
10年で東京の夏は虫籠を持った子供達で賑わうと思います。

庭木の少ない都心でも、大きなプランターやビル街の箱庭に
広葉樹がたくさん植わってますから、落ち葉の処理を考えてくれれば
そこでも成虫になれるでしょうし、樹液の出るクヌギがあれば
自然にそこに集まるでしょうからね。

石原さん
最後の一仕事で公園整備の次の策を講じて下さいな。
緑を増やしビオトープを増やしても甲虫は根付かないですからね。

Posted at 2010/08/31 08:38:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月28日 イイね!

よそんちゴハン  食べられますか? 食べられませんか?

週末の小ネタはココから始まり始まり(^^;)

仕事と遊びを共にしているヤツから携帯メールが着信。
○○さんも来るし、うちで昼でも食べないか?
いいオッサンが土曜日の昼間に身を寄せて何をする気なんだか。

最近、私の周囲に独身(訳あり多数)が増えてるんだけど
不器用なオヤジの1人暮らしは日頃の身嗜みにもはっきり出てて
マイ・コンプライアンスにギリギリなのとアウトなのは
どうしたものか?と、当人よりも私が悩ましい。
私自身も身の回りは全て自分で整えるので尚更なのです。

そりゃそうと、、、

私は「よそんちご飯」が苦手なの。
自分で料理を振る舞うのは好きだし、出す側としてなら
よそんちに出掛けても何も感じないのだけど
誰かが作ったものを出されるのは
どんなに高価な食材を使っててもダメなのよね。

好きな人が作ってくれたものでも
1回目・2回目は緊張感を伴い、そのうち慣れて
美味しく感じるんだけど
1回目に美味しく感じてないのに、美味しいと嘘を言う
自分が何とも悲しい(^^;)

出前のラーメンや寿司を出されるなら安心して食べられるのに
わざわざ手を掛けてくれた物がダメなのです。
出張先で店に入った瞬間に後悔する位に汚い飲み屋でも
まぁいいか、と食べられるのに。
よそんちご飯は何だか分からないけど美味しく感じないのです。
気を遣ってくれて、いく品も次々と出されると心の中で悲鳴なのです。

なので、行けたとしても昼の時間を外して顔出しだけならと
返信したのだけど、それはそれで面倒なので
そのまま放置になりそう(^^;)

Posted at 2010/08/28 11:13:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月26日 イイね!

白クマ  知ってますか? 知りませんか?

今夜の小ネタはコレです♪

やい、その前に・・・
夕方から大阪で会議の予定でしたが
朝からオフィスに出たために山ほどの用事を押し付けられて
まだ東京にいます(笑)

でね、今夜は白クマなのです、はい。
カップ入りはハーゲンダッツに次ぐコンビニ高級アイスなのですが
練乳・ミルク系のアイスに果物(缶詰物)を乗せ&練り込みしてあって
最後まで楽しめるアイスクリームです。

これ、熊本だかが発生なんですかね、たしか。
東京では、アイスバーになってたりカップ入りでも大したことないのと
そこそこイケてるのと、販売店によって値段も仕様も違いますから
白クマを名乗っちゃならないのも含まれてる気もします。

残暑どころか、本日も夏本番? 
昼間はしっかり働いて、ぐっと堪えて家に帰り
白クマしちゃいましょ♪
Posted at 2010/08/26 21:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月25日 イイね!

よその家庭は 気になりますか? なりませんか?


今朝の小ネタは少し重いかな(^^;)

昨日、ホテルに戻った時に玄関前で見掛けた父親と2人の息子(小学生)。
夏休みで子供を連れて歩いてるんだろうなと眺めてたのですが
不機嫌そうに歩く父親と3m離れて付いて歩いてる子供達が楽しそうには見えず
母親不在じゃ仕方ないし、よその家庭のことだから、と関心も一瞬で終わりました。

それがねぇ、同じフロアに泊まったみたいでさ
今朝は、子供達が部屋の外に締め出されてて、1人は声も発せずにドアにすがりつき
もう1人は、少し離れたところで床に座ってじっとしているのよ。

ったく、ファミリー・ルームがレイアウトされたフロアはこれだからイヤなんだよね。
ビジネス・ユースとファミリー・バケーションを同じフロアに入れやがってさ。

何が原因でそうなったかは知らないけど、子供にだってプライドがあるんだよ。
ホテルの廊下に出されてりゃ、私のように見知らぬオジサンにも見られちゃうし
逃げ場もないからね。

虐待と躾の境界線がどうのと言ってる訳じゃない。
んなことするなら、子供なんか連れて旅行なんかするなよ。
子供達には生涯忘れない出来事になってるんだぜ。

と言いたいだけ。



こんなブログを書いて、ゴメン。

Posted at 2010/08/25 08:38:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月24日 イイね!

誰もいないはずの部屋  子供の声を聞いたことありますか? ないですか?

朝から小ネタを(^^♪

昨夜は3ベッド・ルーム、要はファミリー・ルームに泊まりました。
頼んだ訳じゃないけど、ツインかダブルのシングルユースで
リクエストしたんで、これがホテル側の回答でした(^^;)

今朝も同行メンバーと朝食ミーティングを済ませて部屋に戻ったのですが
ドアーの前でカード・キーを入れようとしたら扉の向こうから小さな子供の
楽しそうな笑い声が。。。(>_<)

爺さんの間違い電話の次は子供が何らかの方法で入り込んだの?
と思いながらドアーを開けたのですが・・・





見知らぬ爺さんと子供が部屋にいて
って?

んなこと、ない・ない(笑)
Posted at 2010/08/24 08:38:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヘリに追跡されてしまった(ー_ー)!! バックモニタとかフロントモニタなんかより上空モニタが欲しいw と言う訳でご無沙汰でございます。皆様、お元気そうで何よりです、ほんと。」
何シテル?   06/22 23:00
都内生まれの都内育ちなのですが 美味しい店もよく知らないし 気取って飲める店もよく知らない 生活圏の狭い東京の田舎者です(^^ゞ 2006年11月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 3 4 5 6 7
8 910 11 12 13 14
15 16 17 1819 2021
22 23 24 25 2627 28
2930 31    

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation