• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気休め.のブログ一覧

2010年09月22日 イイね!

交通安全週間  それでもやりますか? 大人しくしておきますか?

きょうも都内は暑かったっすね。気温は33度以上あるのかな。
今週は「秋の交通安全週間」ですよね。
通勤やらで日常的に車を使ってるユーザーは今まで以上に注意して運転してるとは思います。
何せ、この期間は警官も物陰に隠れてないで見えるところに立ってますもんね(^^;)

んで、さっき外を歩いて来たのですが、右折でもたついた車めがけてクラクションを1分以上も鳴らしている後続車の阿呆がいましたよ。
大勢の歩行者が騒音に呆れた顔しているのにお構いなし、でした。

クラクションを1分以上も鳴らしたくなるコンディションなら、都内では車に乗ってはならない日だと思いますよ。
今週は9月の後半戦でありながら稼働日が少ない特別な週だし交通安全週間なんだから混雑したり右左折でいつも以上にもたつくのは当たり前、です。
タクシーでも地下鉄でもバスでも便利なものがたくさん走ってるのだから、運転なんかやめちゃえば良いのです。

名古屋では交通安全週間と毎月「10日・20日・30日」に違反をすると反則金が倍付けになると聞いたことがあります。
名古屋市内でタクシーの運転手から聞いたのですが、別の運転手に確認しても知らないと言われちゃうし、正解は如何に? ですね。

昔々、車やバイクで暴走行為をしたら、免許の裏に印鑑を押されて、以降に違反で検挙されると点数が倍付になる特別措置がありました。
これは、関東だけだったかも知れませんが、最近ではこんな措置も耳にしないので、一時的なもので終わったかも知れません。
これは噂ではなくて、高校の頃、友達の免許の裏に○印の中に「走」と押されてましたから事実です(笑)

と言うことで、我儘な運転を楽しみたいなら人に見られない場所でやりましょう。
人に迷惑かけてないなら我儘運転とは言いませんが。。。(^^;)
捕まるのは運が悪いと思ってるドライバーはここ1週間位、ハンドルを持たないのが自分のため世の中のためですよ。

Posted at 2010/09/22 18:49:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月18日 イイね!

3連休  海ですか? 山ですか?

やっとこさで3連休に辿り着いた週でしたので
ストレス発散で夜中に家を出て富士周辺か長野か鬼怒川か・・・
なぁんてことを考えてたのですけど、仮眠のはずが熟睡しちゃって
家で悶々としております(^^;)

もう大渋滞が始まってますね。
中央道で52kmだそうで、まだ八王子の手前にいる人達のストレスは
私の比ではないでしょうね。

渋滞する理由を様々な観点から分析するレポートはネットでも流れてますけど
んなもん、週末だけ貨物車を除いて高速料金とPAのガソリンを3倍位に
値上げすりゃ解決です。
通勤で利用しているユーザーは勤務先から還付金の申請でも出してもらえば
摩擦も無いでしょう。

んな訳で、私の行楽は都内の車が減るのを待ってから「海」にしちゃいます。
って言っても、高速が使えないから大井埠頭か有明か青海あたりまで。
帰りに「みたらし団子」です(笑)











Posted at 2010/09/18 08:30:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月16日 イイね!

卑怯者は お好きですか? お嫌いですか?

んな愚問をタイトルに書いたところで誰でも答えは同じですよね(笑)

私がサラリーマン時代に問題が多くて困ってたヤツがついに業界を去ったと情報が入りました。
いや、いや、良かった・良かった、です。

上司の前では揉み手しながら部下を名指しで中傷して自分の身の安泰を画策し、逆らう部下へはでっちあげメールを流して陥れる、とんでもないヤツでした。
自分の部署の不手際の顛末書メールに部下を名指して書く阿呆で、悪いのはいつも他人であり、自分は常に正しいと思い込んでる狂人っすからね(笑)

自分は働かずに1日中、部屋で何をしているんだか全く不明で、暇を持て余すと、面接と称して部下を部屋に呼んで、自分の言う通りにしていれば安泰だと脅迫し、逆らう部下の日頃をでっちあげた報告書に証人と称して署名を迫ったりとやりたい放題。
従わなければ家族から怪我人が出るとか、個人情報をネットで撒いてやるとか、そこまで異常では無かったですけどね。
徹底したごますりとヨイショを受けているヤツの上司は見て見ぬふりで、我慢できずに他部署に異動したり転職した者を多数出してましたからね。

当時、私も相談を受けて監査部と話合いをしたのですが、外資系ってのは出先機関の従業員なんて消耗品みたいなものですから、揉め事にでもならない限り、制裁は加えないのですよね。
だから、実力で自分のポジションを開拓するか、捨て身のごますりで開拓するか、です。
どっちにも属せない者は、盲目的服従で給料に見合うだけの仕事をやってれば良いだけの扱いです。
外資でバックオフィスの部署(監査・人事・総務・法務・購買)なんて、評価指標も曖昧だし、営業・技術部署と揉め事になったり目立つ不手際を起こさなければ美味しいですから、しょうもないヤツも長生き出来てしまうのです。
苦労しているのは常にヤツのような阿呆に脅威を感じながら盲目的服従をしている者達ですから。

で、その卑怯者ですが、私が職場を去ってすぐに同業他社に転職して、そこでも同じような悪事を働いていたようですが、ここ数年の不景気と保身のためなら群れて戦う文化が根付いたことで、叩き出されたそうで。

どこの職場でも、嫌われ者・浮いた存在は少なからず存在しますが、自分の居心地を良くするためなら手段を選ばない「卑怯者」、、、どうなんでしょうね。
って、あらためて問う内容でもないですよね。
世の中の屑なのですから(^^;)
Posted at 2010/09/16 16:19:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月12日 イイね!

金魚すくいの金魚は 持ち帰りますか? 置いて帰りますか?

きょうの小ネタはコレです♪♪

きょうは午後から都内を走って来たのですが
お祭り? 要は神輿や半被姿を何か所かで見ました。

縁日ってそそられますよね。
金魚すくい・焼き鳥・お好み焼き・あんず飴・チョコバナナ
焼そば・たこ焼き・ソース煎餅etc
って、祭りネタでも食い物かい?って?(^^;)

いや、今夜のネタは「金魚すくい」です。
すくった金魚はどうしてますか?

私は飼育する気になる種類だけ持ち帰り
あとは置いて帰ります。

子供達に網で追い回されても生き残った金魚は
シーズンを終えると処分されるか養魚業者に戻されるか。
数ヶ月もすると屋台では使えないサイズになりますから
店じまいの時に中途半端に残った金魚は排水溝に
捨てられることもあります。

だからって、ほいほいともらって帰ったら大変なことになりますし
池や川に逃がしてやる訳にも行きませんからね。
と言いながらも、うちには持ち帰った金魚が10匹以上います。
救った?時にはとっても小さかったのに今じゃ立派なもんです。

ホームセンターなんかで、どれくらいの金額相当なのか?
比較しちゃうと、販売用とは何となく体型と言うかデザインと言うか
違うし、それ相応のルートで格安で流通しているのが屋台用なんでしょうね。

そ言えば・・・
昔々、そのモラルを問われ続けてた「ヒヨコ売り」は見ることが無いですね。
養鶏場で雌雄を選別されて雄の子だけが業者に買い取られ
染料を吹きつけて高温乾燥器に入れられて・・・
途中で死ぬヒヨコも多数出しながらも屋台で数百円で売られてました。

当時、買っても数日で力尽きてしまうヒヨコも多かったのですが
生命力が強いのは雄鶏として成長し、これはこれで一般家庭で
飼うには荷が重く、学校の飼育小屋行きなんてこともよくありました。

最近じゃ、亀すくいで問題も出てるんで、何れは屋台から消えるでしょうね。
Posted at 2010/09/12 19:15:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月09日 イイね!

お気に入りのドライブコースは  まだ夏ですか? 秋になりましたか?  

まだ9月に入ったばかり、ではあるのだけど
きょうの都内は風がひんやりしてて秋を少し感じましたね。

夏は忙しくてどこにも行けなかったので、出張じゃなくて、ハンドル握って
どっか行きたい病が疼いているのですが
週間予報はまだ33・34・33・31・30・32・31・・・・・
ダメじゃん、ずっと夏(^^;)

一昨年と去年は名古屋で夏を過ごしたので
秋のスーツを着る間もなく、一気に真冬の寒さになったのよね。
今年もこんな感じで夏のスーツから冬のスーツにチェンジなんだろうね。

carviewに集う皆さんは運転する楽しみを知ってるし
同乗者不要のドライブで、ストレス発散コースってのもありますよね?

私もストレス発散で熱い珈琲を水筒に詰めて・・・

高速をひょぇ~と走り

揚げパン(給食仕様)
たこ焼き(醤油&マヨ)
焼きそば(太麺が好き)
今川焼(こしあんが好き)
しいたけ焼き(滅多に出会えない)
じゃがバター(どこで食べてもメークインが一番)
焼き鳥(塩ネギ間)
味噌田楽(甘目がいいな♪)
さつま揚げ(博多物が旨いよね)
ソフトクリーム(巨峰味)

を楽しみたいのです。

あっ、ドライブするのが目的ですからね(^^ゞ
Posted at 2010/09/09 21:34:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヘリに追跡されてしまった(ー_ー)!! バックモニタとかフロントモニタなんかより上空モニタが欲しいw と言う訳でご無沙汰でございます。皆様、お元気そうで何よりです、ほんと。」
何シテル?   06/22 23:00
都内生まれの都内育ちなのですが 美味しい店もよく知らないし 気取って飲める店もよく知らない 生活圏の狭い東京の田舎者です(^^ゞ 2006年11月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   12 34
5 67 8 91011
12131415 1617 18
192021 22232425
2627282930  

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation