• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わいやまの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2013年12月31日

バルクヘッドグリル(?)塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントワイパーの根元にある樹脂製のグリル(カバー?)です。

古い車の黒い樹脂部品の宿命で、経年やら門型洗車機のWAX成分やらで白っパゲてしまい、ボロい雰囲気を醸し出してしまいます。

コレ、純正部品だと今現在2万円後半と、結構お高いので塗装してみる事にしました。

2
部屋に持ち込む以前にあらかた水洗いはしましたが、細かい泥汚れ等があるので掃除します。

グリル裏にはメクラシートが3枚接着されていますが、ほぼ確実に剥がれているので、塗装の邪魔にならないよう取ってしまいます。
3
塗装には『つや消しブラック』を使用します。

99工房のペイントスプレーは『弱噴射モード』があるので、へタレなウチでも安心して作業できます。
4
あとは焦らずじっくり回数をかけて塗装します。
5
塗装が終わったらメクラシートを付け直します。

左右端と助手席正面の3箇所にシートがありますが、助手席正面のシートは画像の様に縮んでいるので片側だけ接着しました。
6
グリルを外した状態です。

ここにも泥汚れが相当溜っていたので、洗い流しておきました。
7
完成!! なんか、若返った気分になりました。

作業前の写真撮るの忘れたので比較できませんが、作業前はネジのメクラ蓋よりグリル本体のほうが白かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ、スピーカー交換②

難易度:

オーナメント リヤー メーカーネーム

難易度:

AutoExeでOH

難易度:

【RX-7(FD3S)】エンジンオイル交換

難易度:

いよいよ火入れですが・・・

難易度:

ETC交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AppleのあのCMって、実写なの?
フルCGとかでなくて???」
何シテル?   05/09 20:03
長続きしない鴨・・・と思ってましたが、まぁ、まだ続いているみたいです。 最近は牛乳をDISる連中を見かけなくなったけど、 週に6L牛乳消費を継続している...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
暫くは、フルノーマルを堪能です!!
日産 シルビア 日産 シルビア
走行76000Kmの中古を買って、約3年後に乗り換える時は16万Kmを超えてました。乗り ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
あれから20年。。。。 2001年7月に納車され、2021年1月11日、成人の日を迎え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation