• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんだかなぁ~の愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2009年11月27日

ABSセンサー交換(左リア) その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
で外した残骸と今回取り付ける実働品。明らかに違う。orz
センサーがぐにょぐにょになっていますね。これじゃあ使い物にならないわなぁ・・・。
2
取り付けは先程と逆手順にて行う。
センサーはコネクタを車体下から通して、グロメットをはめ込みコネクタを接続する。
この作業は下から通す人と上で受け取る人がいたほうが良い。1人でやると大変かもしれない。
3
装着完了!
今回の難易度は初級という感じですかね。
そもそもABSセンサーを交換することは滅多にないでしょうね。(^^;)
みんカラで調べても交換作業をされている方がほぼいらっしゃらないので、必要なときに皆様方のお役に立てればいいと思っています。
4
取り付け後、数mほど走行したらABS警告等が消灯しました。
これでとりあえず完治したと思われます。ホッ・・・。(;-o-)=3

ちなみにこの作業をスバルでやってもらうと、部品代\15,000+工賃\9,000だそうです。((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
以後気をつけなければ・・・。

という感じで今回は何事もなく迅速に作業ができました。くれぐれも私のようなミスをしないようにと願うばかりです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランクオープナー交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

法定12ヶ月点検(165,822km)

難易度:

エアコンフィルター装着の巻〜

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々のみんカラ。久々のイジリ。久々の投稿。」
何シテル?   03/07 19:55
加工・整備に関しては、不器用でやらせないほうが得策でしょうか。 基本面倒くさがりで、気が向かない限りやりません。腰が超重たいです。 アマチュア無線が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
幼馴染から格安で譲ってもらったもの。 なぜか使いもしないシングルメタルが入っている。 走 ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
1990年3月マイナーチェンジの「EX (4WD_MT)」。 グレード選択に項目が無かっ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
某オクにて諸費用込み10万ちょっとでゲット! 初めての車なので、うれしくてしょうがないが ...
スバル サンバー スバル サンバー
免許取得してから2年、ちょうどみんカラ始めた当時まで乗っていました。 父方の祖父が乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation